各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘おれっちあいおい’ カテゴリーのアーカイブ

8月のできごと

2025 年 8 月 21 日 木曜日

おれっちあいおいです。
dscn0010











今年は体温を超えるような猛暑が長く続いていますが、おれっちあいおいの利用者の方は毎日元気に来所され、様々な活動に取り組まれています。
今回は日々の活動の様子や成果と、11日に休日開所で前橋市の道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡にドライブに出掛けた時の様子を一部紹介したいと思います。


【日中活動・キャスター作業】
のちに商品として店頭に並ぶキャスターの作業。皆さん真剣に行っています。
dscn0021dscn0020
dscn0015dscn0026

【日中活動・制作活動】
おれっちあいおいでは、今年も年間を通して行っているカレンダーの制作や、利用者の皆さん共同でビーズのれん制作、季節の制作なども行っています。
dscn0001dscn00101
皆さんが制作した作品の数々です。
dscn0003dscn0011
dscn0004dscn0005

【休日開所・ドライブ】
11日の山の日に、前橋市にある『道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡』へドライブに出掛けました。
窓からの景色が変わっていく様子を楽しみながら、どんどん山の上の方へ。到着後は、ジュースやソフトクリームを購入し、涼をとりました。
dscn0012dscn0014
まだまだ残暑厳しい日が続きますが、体調に注意しながら元気に過ごしましょう!

星に願いを☆彡

2025 年 7 月 23 日 水曜日

おれっちあいおいです。
今年の関東甲信越エリアの梅雨の期間はほぼ例年通りになり、いよいよ本格的な夏がやってきました。
そんな中でも天気の良かった7月4日に、みんなで七夕飾りをしました。
dscn0002dscn0009
dscn0018dscn0032
dscn0040dscn0048
dscn0052dscn0053
飾りも利用者の方々や職員が日中活動時間に制作したもので、願いごとを書いた短冊とともに、たくさん飾り付けすることができました。
dscn0063











皆さんの願いごとが叶います様に☆彡

『おれっちすごろく大会』

2025 年 6 月 27 日 金曜日

おれっちあいおいです。
今年は6月10日に関東甲信越エリアで梅雨入りしたとみられるとの発表があり、いよいよ雨の季節がやって来ました。
ジメジメ・ムシムシした鬱陶しい時期が続いている中、25日午後に室内レクリエーションで『おれっちすごろく大会』を行いました。
dscn0001dscn0002
赤チーム、緑チーム、黄色チームの3チームに分かれて対戦!
チームごとにサイコロを転がし、出たマスの指示に従いながらゴールを目指します。
dscn0090dscn0095
すごろくには、『ミニゲーム』や『チームみんなで動画に合わせて踊ろう』といったマスがあり、「ボールダーツ対決」や「的あてゲーム」などのミニゲームを対戦形式で行ったり、「ディズニー体操」や「Love so sweetエクササイズ」などの動画に合わせてチームみんなで踊ったりして、皆さん楽しみながら元気に身体を動かしていました。
dscn0019dscn0110
dscn0119dscn0072
dscn0066dscn0049
梅雨のあとには、本格的な夏がやってきます。今年の夏も猛暑が予想されています。日々少しでも身体を動かしていくことで、暑い夏を乗り切れる体力づくりをしていきましょう!

大型連休中の休日開所

2025 年 5 月 21 日 水曜日

おれっちあいおいです。
5月も後半に差し掛かり、梅雨の足音が近付いてきたのを感じるようになってきました。
先日の大型連休中、おれっちあいおいは4/29(火)、5/5(月)、5/6(火)が休日開所日でした。その時の様子を一部紹介します。


【4/29(火) ドライブ】
前橋市にある、キャンパック大室公園へドライブに出掛けました。天気にも恵まれ、ドライブだけでなく公園内も散策し、春の花々や新緑を楽しみました。
dscn0020dscn0027
dscn0042dscn0033
【5/5(月) 環境整備】
利用者の方々と職員で環境整備を行いました。
花壇の草むしりやゴミ集め、普段使用している椅子や下駄箱などをみんなで手分けして清掃しました。
dscn0019dscn0024
dscn0026dscn0035
【5/6(火) カラオケ】
近年は新型コロナウイルス感染拡大により施設内でカラオケを行っていましたが、今回は久し振りに施設を出て、まねきねこ大間々店でカラオケを楽しみました。前々から楽しみにされていた利用者の方も多く、2部屋に分かれて歌ったり踊ったり楽しい時間を過ごしました。
dscn0003dscn0038
dscn0037dscn0016
少しずつお出掛けする機会が増えてきて、利用者の方からも「楽しかった!」「また行きたい!」と嬉しい声をいただいています。
これからの休日開所も楽しみですね!

お花見

2025 年 4 月 16 日 水曜日

おれっちあいおいです。
寒さが厳しかった冬が終わり、ようやく春を実感できるようになった今日この頃。
4月9日に、桐生運動公園へお花見に出掛けました。
dscn0005











満開の桜を眺めながら、小倉クラッチスタジアムの周りを散策。
利用者の方々の足取りも軽快でした。
dscn0018dscn0019
dscn0022dscn0024
dscn0029dscn0031
dscn0039dscn0051
咲き誇る桜の木の下で、全員で記念撮影。
dscn0012











暖かい春の陽気に包まれ、素敵なひと時となりました。

おれっちあいおい作品展

2025 年 3 月 21 日 金曜日

おれっちあいおいです。
3月になり、三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる時期となりました。
そんな中、3月14日におれっちあいおい作品展を行いました。
dscn0034











今年度に利用者の方々が作成した、素敵な作品の一部を紹介します。
dscn0009dscn0010
dscn0012dscn0017
dscn0042dscn0044
dscn0052dscn0053
利用者の方々も見学し、「これ僕のだ!」「この作品のような作品を私も作りたい!」等の声が上がりました。
dscn0030dscn0046
また、同日午後に開催された家族会おれっちあいおい支部会の際に、ご家族の方々にも作品を観ていただきました。
日頃の活動の一端を披露することができた、貴重な機会となりました。

豆まき

2025 年 2 月 21 日 金曜日

おれっちあいおいです。
dscn0006











前年の2024年がうるう年だったことが関係し、今年2025年の節分は2月2日でした。
おれっちあいおいでは、翌日の2月3日に豆まきを行いました。
dscn0019dscn0025
「鬼はー外!福はー内!!」と言いながら、鬼に向かって力強く福豆に見立てたボールを投げました。
dscn0043dscn0030
dscn0061dscn0049
豆まきをしたあとは、鬼と一緒に記念撮影。
dscn0056dscn0075
おやつを食べて今年の豆まきを終えました。
dscn0098dscn0102
鬼に見立てた邪気を追い払い、福を呼び込む節分行事は、日本の伝統行事の一つです。今後も季節行事を通じて、日本の伝統文化に触れる機会を提供していきたいと思います。


【お知らせ】
昨年春に家族会おれっちあいおい支部会より寄贈していただいた、スキルスクリーン(暖簾ビーズ)。
利用者の皆さんで協力しながら制作を進め、ようやく完成しました。
とても綺麗な富士山の絵が出来上がりました。
改めまして、ありがとうございました。
e38393e383bce382bae381aee3828ce38293e5af8ce5a3abe5b1b1e5ae8ce68890e59381e291a0

初詣

2025 年 1 月 27 日 月曜日

おれっちあいおいです。
2025年がスタートし、1月8日の午後にみんなで地元の愛宕神社に初詣に出掛けました。
dscn0006dscn0009
順番が来ると各々お賽銭を投げ入れ、鈴を鳴らした後二礼二拍手をし、旧年の感謝と新年の無病息災や家内安全などをお願いしました。
dscn0012dscn0014
dscn0017dscn0021
dscn0029dscn0030
今年の干支である巳(ヘビ)は、脱皮を繰り返しながら成長することで「再生」を意味し、新しいことへ挑戦や成長したりするのに良い年とされています。
おれっちあいおいでは、新しいことも含め様々な活動を通して、利用者の方々が心身共に成長できる様な年になれば良いなと願いながら、皆さんのお手伝いをしていきます。

☆クリスマス会☆

2024 年 12 月 27 日 金曜日

おれっちあいおいです。
12月25日午後に、今年最後の行事となるクリスマス会を開催しました。
dscn0019











当日飾り付けした飾りの数々は、日中活動の一環として利用者の方々にも協力していただいて作成し、クリスマス会に向けて気持ちを高めていただきました。
dscn0021dscn0022
クリスマス会では、クリスマスツリーに飾り付けをしたり、ゲームをしたり、可愛らしいサンタクロースからプレゼントをもらったり、おやつを食べたり……「楽しい!」がギュッと詰まった時間を、みんなと一緒に過ごしました。
dscn0028dscn0031
dscn0081dscn0083
dscn0102dscn0103
dscn0122dscn0127
dscn0158dscn0161
dscn0164dscn0165
dscn0180dscn0196
dscn0195dscn0191
dscn01701











Merry Christmas! & Happy New Year!!

最近の出来事

2024 年 11 月 20 日 水曜日

おれっちあいおいです。
dscn0003











11月に入り、ようやく日中も秋めいてきました。
最近、おれっちあいおいであった出来事を紹介したいと思います。


【ハロウィン】
10月31日はハロウィンでした。この日のために制作したハロウィンの壁飾りの下で、ジャック・オ・ランタンの帽子をかぶって「トリック・オア・トリート!」
dscn0012dscn0024
dscn0025dscn0027
【散歩】
様々な日中活動の中で大人気の散歩。例年になく気温が高い日が続いていましたが、ようやく落ち着いた最近は、活動の一環として散歩に出掛けられる機会も増えました。季節を感じながらの散歩は、心を豊かにしてくれます。
dscn0045dscn0040
dscn0053dscn00401
【行事スライドショー】
11月4日の休日開所に、行事スライドショーを行いました。行事の際に撮影した画像がスクリーンに映ると、「僕が映ってる!」「楽しかったね!」と思い出話しに花を咲かせながら、1年を振り返りました。
dscn0011dscn00031
dscn0015dscn0016
今年もあと1ヶ月と少し。この後も、おれっちあいおいで楽しい思い出をたくさん作っていきましょう!