各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘おれっちあいおい’ カテゴリーのアーカイブ

おれっちあいおい作品展

2025 年 3 月 21 日 金曜日

おれっちあいおいです。
3月になり、三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる時期となりました。
そんな中、3月14日におれっちあいおい作品展を行いました。
dscn0034











今年度に利用者の方々が作成した、素敵な作品の一部を紹介します。
dscn0009dscn0010
dscn0012dscn0017
dscn0042dscn0044
dscn0052dscn0053
利用者の方々も見学し、「これ僕のだ!」「この作品のような作品を私も作りたい!」等の声が上がりました。
dscn0030dscn0046
また、同日午後に開催された家族会おれっちあいおい支部会の際に、ご家族の方々にも作品を観ていただきました。
日頃の活動の一端を披露することができた、貴重な機会となりました。

豆まき

2025 年 2 月 21 日 金曜日

おれっちあいおいです。
dscn0006











前年の2024年がうるう年だったことが関係し、今年2025年の節分は2月2日でした。
おれっちあいおいでは、翌日の2月3日に豆まきを行いました。
dscn0019dscn0025
「鬼はー外!福はー内!!」と言いながら、鬼に向かって力強く福豆に見立てたボールを投げました。
dscn0043dscn0030
dscn0061dscn0049
豆まきをしたあとは、鬼と一緒に記念撮影。
dscn0056dscn0075
おやつを食べて今年の豆まきを終えました。
dscn0098dscn0102
鬼に見立てた邪気を追い払い、福を呼び込む節分行事は、日本の伝統行事の一つです。今後も季節行事を通じて、日本の伝統文化に触れる機会を提供していきたいと思います。


【お知らせ】
昨年春に家族会おれっちあいおい支部会より寄贈していただいた、スキルスクリーン(暖簾ビーズ)。
利用者の皆さんで協力しながら制作を進め、ようやく完成しました。
とても綺麗な富士山の絵が出来上がりました。
改めまして、ありがとうございました。
e38393e383bce382bae381aee3828ce38293e5af8ce5a3abe5b1b1e5ae8ce68890e59381e291a0

初詣

2025 年 1 月 27 日 月曜日

おれっちあいおいです。
2025年がスタートし、1月8日の午後にみんなで地元の愛宕神社に初詣に出掛けました。
dscn0006dscn0009
順番が来ると各々お賽銭を投げ入れ、鈴を鳴らした後二礼二拍手をし、旧年の感謝と新年の無病息災や家内安全などをお願いしました。
dscn0012dscn0014
dscn0017dscn0021
dscn0029dscn0030
今年の干支である巳(ヘビ)は、脱皮を繰り返しながら成長することで「再生」を意味し、新しいことへ挑戦や成長したりするのに良い年とされています。
おれっちあいおいでは、新しいことも含め様々な活動を通して、利用者の方々が心身共に成長できる様な年になれば良いなと願いながら、皆さんのお手伝いをしていきます。

☆クリスマス会☆

2024 年 12 月 27 日 金曜日

おれっちあいおいです。
12月25日午後に、今年最後の行事となるクリスマス会を開催しました。
dscn0019











当日飾り付けした飾りの数々は、日中活動の一環として利用者の方々にも協力していただいて作成し、クリスマス会に向けて気持ちを高めていただきました。
dscn0021dscn0022
クリスマス会では、クリスマスツリーに飾り付けをしたり、ゲームをしたり、可愛らしいサンタクロースからプレゼントをもらったり、おやつを食べたり……「楽しい!」がギュッと詰まった時間を、みんなと一緒に過ごしました。
dscn0028dscn0031
dscn0081dscn0083
dscn0102dscn0103
dscn0122dscn0127
dscn0158dscn0161
dscn0164dscn0165
dscn0180dscn0196
dscn0195dscn0191
dscn01701











Merry Christmas! & Happy New Year!!

最近の出来事

2024 年 11 月 20 日 水曜日

おれっちあいおいです。
dscn0003











11月に入り、ようやく日中も秋めいてきました。
最近、おれっちあいおいであった出来事を紹介したいと思います。


【ハロウィン】
10月31日はハロウィンでした。この日のために制作したハロウィンの壁飾りの下で、ジャック・オ・ランタンの帽子をかぶって「トリック・オア・トリート!」
dscn0012dscn0024
dscn0025dscn0027
【散歩】
様々な日中活動の中で大人気の散歩。例年になく気温が高い日が続いていましたが、ようやく落ち着いた最近は、活動の一環として散歩に出掛けられる機会も増えました。季節を感じながらの散歩は、心を豊かにしてくれます。
dscn0045dscn0040
dscn0053dscn00401
【行事スライドショー】
11月4日の休日開所に、行事スライドショーを行いました。行事の際に撮影した画像がスクリーンに映ると、「僕が映ってる!」「楽しかったね!」と思い出話しに花を咲かせながら、1年を振り返りました。
dscn0011dscn00031
dscn0015dscn0016
今年もあと1ヶ月と少し。この後も、おれっちあいおいで楽しい思い出をたくさん作っていきましょう!

日中活動

2024 年 10 月 10 日 木曜日

おれっちあいおいです。
今月に入り、ようやく朝夕の空気に爽秋の気配が感じられるようになってきましたが、日中はまだ暑さを感じることもあったりと、とても長かった今年の夏。そんな中でも、おれっちあいおいの利用者の方々は元気に過ごされています。
今回は、おれっちあいおいの日中活動の様子を一部ご紹介します。

【スキルスクリーン(暖簾ビーズ)制作】
春に家族会支部会より寄贈していただいたスキルスクリーンの制作を、日中活動に取り入れています。利用者の方が協力しながら1個づつビーズを紐に通していき、それを並べると1枚の大きな絵になります。完成した作品は後日改めてご紹介できればと思っています。
dscn0004dscn0008
dscn0002dscn0009

【室内レクリエーション・YouTube鑑賞】
毎週1度のお楽しみ、利用者の方に人気の室内レクリエーションやYouTube鑑賞。楽しく身体を動かして、心身ともにリフレッシュ!
dscn0066dscn0067
dscn0013dscn0017

【季節の制作】
季節ごとに様々な制作を行うことでも日本の四季を感じ、豊かな日々を送れる空間をみんなで作っています。
dscn0051dscn0043
dscn0023dscn00041
紹介したのはほんの一部ですが、今後も、利用者の皆さんが楽しく参加できる活動や行事等を行っていきたいと思います。

おれっちあいおい納涼祭

2024 年 9 月 13 日 金曜日

おれっちあいおいです。
台風10号の接近が危ぶまれた8月31日、進みが遅かったことが幸いし、無事『おれっちあいおい納涼祭』を開催することができました。
dscn0015











まずは、「おれっち屋台」でクーポン券と引き換えて、焼きそば、フランクフルト、から揚げの屋台メニューの昼食で腹ごしらえ。
納涼祭に向けて気分が高まります。
dscn0036dscn0040
dscn00531dscn00591
dscn00951dscn00621
dscn00981dscn01031
午後は、待ちに待った納涼祭です!
dscn00171











最初は、みんなでうちわ作り。色々な色を使って、自分だけのうちわを作りました。
dscn0112dscn0131
次は、2人一組でお神輿を担ぎました。待っている人は、手作りうちわを振りながら「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声で応援!
dscn0149dscn0154
続いて、絵合わせゲーム(夏祭り編)を行いました。
夏祭りに関連した絵カードが室内に貼ってあり、同じ絵柄のカードを探すゲームです。
dscn0176dscn0168
納涼祭のメインイベント、みんなが楽しみにしているヨーヨー釣り。
狙いを定めて、ヨーヨーをゲット!
dscn0180dscn0192
dscn0198dscn0202
最後は、みんなでおやつのかき氷アイスを食べました。
dscn0214dscn0222
参加された皆さんのたくさんの笑顔が見られ、あっという間の楽しい時間でした。

最後に、家族会より『おれっちあいおい納涼祭』で提供された昼食とおやつ、並びに記念の焼き菓子の費用を助成していただきました。ありがとうございました。
dscn0013dscn0012

休日開所

2024 年 8 月 23 日 金曜日

おれっちあいおいです。
暦の上では立秋を迎えたとはいえ、まだまだ夏の暑さの8月12日の休日開所は、午前はYouTube鑑賞、午後は12日の「山の日」にちなんで、道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」までドライブに出掛けました。


午前のYouTube鑑賞では、利用者の方に順番に聴きたい曲を伺い、みんなで歌ったり踊ったりして、楽しいひと時を過ごしました。
dscn0015dscn0010
dscn00201dscn00241
午後は少し早めに出発し、山の景色を眺めながらゆっくりドライブ。
道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」に到着すると、ジュースを飲んだり、アイスを食べたりして涼を取りました。
dscn0099dscn0100
dscn0104dscn0107
まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、熱中症に気を付けながら毎日楽しく過ごしていきたいですね。

七夕飾り☆彡

2024 年 7 月 25 日 木曜日

おれっちあいおいです。
今年の梅雨は例年より遅く、雨の心配もあった中、晴れの日に恵まれた 7月3日に七夕飾りをしました。
飾りは、利用者の方々や職員が活動時間を使って制作したものです。
願い事を書いた短冊も添えて、みんなで飾り付けをしました。
dscn0028dscn0045
dscn0053dscn0071
dscn0084dscn0089
dscn0101dscn0104
飾り付けをした笹の前で、ピース!
dscn0041dscn0079
素敵な七夕飾りが、彦星と織姫にも見えているといいですね!
皆さんが、これからもおれっちあいおいで楽しく過ごせます様に☆彡

6月の出来事

2024 年 6 月 28 日 金曜日

おれっちあいおいです。
今年は梅雨入りが例年より大幅に遅れましたが、本格的な雨のシーズンとなりました。
屋外活動が難しくなるこの時期に、楽しく身体を動かし心身共にリフレッシュできる機会をと、26日(水)に室内レクリエーションを行いました。


はじめに、みんなでYouTubeの動画に合わせて体操をしました。
dscn0007dscn0012
dscn0035dscn0047
続いて、ペットボトルボウリングを行いました。
dscn0078dscn0108
dscn0144dscn0168
楽しみながら身体を動かした後、おやつを食べました。
dscn0189dscn0190
歓声が部屋いっぱいに響き、楽しい時間となりました。
梅雨時期はまだまだこれからが本番。体調に気を付けながらジメジメする時期を乗り切りましょう!