セルプわたらせ・のがみグループは、5月23日に桐生市の桐生が岡動物園に行って散策をしてきました。
キリンやペンギンなど動物たちを近くで見ることが出来て、とても楽しい散策となりました。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
5月の祝日開所は、カンクリーンと室内レクリエーションを行いました。
カンクリーン作戦は毎年恒例の地域清掃です。
みなさん慣れた様子で、ふじみ野の周りの除草作業や地域のゴミ拾いなど積極的に取り組んでくださいました。
ふじみ野に残り館内清掃を行ってくださる方もいらっしゃいます!
とても天気が良かったので、熱中症対策や日焼け対策はしっかりと行いました!
次の日にはレクリエーションで体を動かしてリフレッシュ!
風船バレーや体操は、それぞれ自分のペースで参加し“無理なく気持ちいい運動”を目指しています。
バッゴーという投てきゲームも人気で、毎回「入ったー!」「惜しい!」などと盛り上がり、楽しみながら体を動かすことができます。
天気の良いゴールデンウィークをみんなで楽しく過ごせました。
おれっちあいおいです。
5月も後半に差し掛かり、梅雨の足音が近付いてきたのを感じるようになってきました。
先日の大型連休中、おれっちあいおいは4/29(火)、5/5(月)、5/6(火)が休日開所日でした。その時の様子を一部紹介します。
【4/29(火) ドライブ】
前橋市にある、キャンパック大室公園へドライブに出掛けました。天気にも恵まれ、ドライブだけでなく公園内も散策し、春の花々や新緑を楽しみました。
【5/5(月) 環境整備】
利用者の方々と職員で環境整備を行いました。
花壇の草むしりやゴミ集め、普段使用している椅子や下駄箱などをみんなで手分けして清掃しました。
【5/6(火) カラオケ】
近年は新型コロナウイルス感染拡大により施設内でカラオケを行っていましたが、今回は久し振りに施設を出て、まねきねこ大間々店でカラオケを楽しみました。前々から楽しみにされていた利用者の方も多く、2部屋に分かれて歌ったり踊ったり楽しい時間を過ごしました。
少しずつお出掛けする機会が増えてきて、利用者の方からも「楽しかった!」「また行きたい!」と嬉しい声をいただいています。
これからの休日開所も楽しみですね!