各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘桐生広域圏総合支援センター’ カテゴリーのアーカイブ

きみどりクラブ3月『カラオケ』

2025 年 3 月 25 日 火曜日

令和7年3月22日(土)まねきねこ大間々店にてカラオケを行いました。14名の方が参加され、2部屋に分かれて行いました。皆さん流行りの曲やアニメの曲、十八番の曲を熱唱され、2時間があっという間に過ぎるくらい盛り上がり、楽しい時を過ごすことができていました。次回はイチゴ狩りを予定しています。
253243

3月きみどりクラブ(交通安全教室)

2025 年 3 月 3 日 月曜日

令和7年3月1日土曜日に交通安全教室を行いました。まずは桐生署の警察官講師よりご講義いただきました。皆でスクリーンを観ながら交通ルールや危険認識について自転車に乗る人はもちろんのこと、乗らない人も交通ルールの再確認ができました。 皆さん真剣に聴くことができていました。講義の後は屋外にて自転車に乗って警察官の指示に従いながら一時停止、左右確認等の練習を行いました。練習に参加した皆さんはできていました。次回はカラオケを予定しています。

cimg25501cimg2552
cimg25532cimg2554

2月きみどりクラブ(バドミントン)

2025 年 2 月 11 日 火曜日

令和7年2月8日土曜日に渡良瀬特別支援学校体育館にてバドミントンレクリエーションを実施しました。11名の方にご参加いただきました。ダブルスで6チームの総当たり戦を行いました。皆さん楽しそうにゲームをされていました。怪我や事故も無く安全に実施することができました。次回、3月は交通安全教室を予定しています。

112131


1月きみどりクラブ(卓球)

2025 年 1 月 20 日 月曜日

令和7年1月18日土曜日に桐生西公民館にて卓球レクリエーションを実施しました。9名の方にご参加いただきました。個人のリーグ戦を行った後に上位4名でトーナメント戦を行いました。白熱した試合が繰り広げられ、決勝戦は接戦となり大いに盛り上がりました。怪我や事故も無く安全に実施することができました。次回、2月はバドミントンを予定しております。
142232415161

12月きみどりクラブ(ボウリング)

2024 年 12 月 10 日 火曜日

令和6年12月7日土曜日に桐生スターレーンにてボウリングを実施しました。13名の方にご参加いただきました。個人戦で2ゲームを行いました。皆さんそれぞれの投球スタイルで投げていました。ストライクが出るとみんなで盛り上がることができました。ゲームを終えて抽選会が行われ、1位の方からくじを引いて賞品を受け取りました。次回、新年開けての1月は卓球を予定しております。

103102104105106101

11月きみどりクラブ食事会(そばうち体験&試食会)

2024 年 11 月 11 日 月曜日

令和6年11月9日土曜日にみどり市大間々町の浅原体験村にてそばうち体験・試食会を実施しました。7名の方にご参加いただきました。そば粉を練って、畳んで、切るまでを一人で体験しました。自分で作ったそばは格別で、みなさん笑顔で食べていました。次はもっとうまく作りたいと意気こんでいました。次回はボウリングを予定しております。

cimg2461cimg2471cimg2473

cimg24741cimg2479cimg2481

10月きみどりクラブ食事会(お好み焼き)

2024 年 10 月 16 日 水曜日

令和6年10月14日祝日にお好み焼きkansai桐生店にて食事会を実施しました。9名の方にご参加いただき、メニューから好きなものを選んで各自で焼き、和やかに美味しく食事ができました。次回はそば打ち体験を予定しております。

cimg18082cimg18161

きみどりクラブ9月「ボッチャ体験」

2024 年 9 月 30 日 月曜日

令和6年9月27日(土)にパリパラリンピックで正式種目のボッチャを体験しました。7名の方が参加され、総当たりで競いました。皆さん真剣な表情をしながら、一球入魂で狙いを定めてボールを放っていました。多くの方が距離感つかめず、狙ったところにいきません。ですが、そこに面白みがあり、楽しめていました。次回は、食事会(お好み焼き)の予定です。

12

きみどりクラブ8月「うちわ作り」

2024 年 9 月 4 日 水曜日

令和6年8月24日(土)に「うちわ作り」を行いました。9名の方が参加され、色とりどりの模様を描き、個性のある「うちわ」が完成しました。残暑厳しい状況ですが、この「うちわ」で乗り切ってほしいと思います。次回は、パリオリンピックでも開催されたボッチャなどのレクリエーションを行う予定です。
kimodori2kimodori3kimodori11

きみどりクラブ7月「カレー作り」

2024 年 7 月 29 日 月曜日

令和6年7月27日(土)東毛少年自然の家にて、カレー作りを体験しました。総勢10名の方が参加されました。

ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモをカットして、
e291a03

鍋にお水と豚肉、具材を入れて、
e291a13

最後にカレールーを入れて完成!
e291a21e291a32

みなさんで協力して作り上げたカレーはとても上手な出来栄えでおいしさ大満足でした。
e291a41

真夏に野外でのカレー作りは熱中症の心配はありましたが、水分補給などしっかり行いました。
次回は、「うちわ作り」に挑戦します。