各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘おれっちあいおい’ カテゴリーのアーカイブ

枇杷の種

2020 年 6 月 25 日 木曜日

おれっちあいおいです。

6e69c88-001



      先日、利用者のご家族から庭で採れた枇杷をいただきました。
gedc1522


枇杷は実が付くまで10年ほど掛かるとの話を伺い、試しに種を植えてみることにしました。
gedc15791gedc1581
種を一つずつポットに植えて、約10年後の収穫まで大事に育てたいと思います。

GWの行事

2020 年 5 月 8 日 金曜日

おれっちあいおいです。

5e69c885e697a5e383ace382afe383aae382a8e383bce382b7e383a7e383b3-001

新型コロナウィルスの影響で、緊急事態宣言が出されてから1ヶ月が経ちました。

おれっちあいおいではGW中も例年と変わらずに祭日開所となりましたが、外出等の行事や濃厚接触となるような環境での活動は要請に従い自粛しています。

利用者の方達にとっては予定していた行事がなくなってしまい、残念な祭日行事となってしまいましたが、日替わりでイベントを行って普段とは違う活動で過ごしていただきました。

動物の絵探しゲーム、輪投げ、おやつ作りなど、ゆっくりとした時間の中で楽しんでいただけたようです。
5e69c885e697a5e383ace382afe383aae382a8e383bce382b7e383a7e383b3-00715e69c885e697a5e383ace382afe383aae382a8e383bce382b7e383a7e383b3-013

5e69c885e697a5e383ace382afe383aae382a8e383bce382b7e383a7e383b3-030e3818ae38284e381a4e4bd9ce3828a-022

桜咲く

2020 年 4 月 8 日 水曜日

おれっちあいおいです。
4e69c88e38080e6a19c-006

新型コロナウィルスの影響で普段の生活にも影響が出ていますが、3月末から桜の便りが各地から届き春本番を迎えています。



今年は花見も自粛となり、外出するにも気を使いながら出かけなくてなりませんが、昨年に植えた「ヒガンザクラ」と「センダイシダレザクラ」がきれいに咲きました。
4e69c88e38080e6a19c-0074e69c88e38080e6a19c-008

まだ小さいため花は数える程度ですが、岡登緑道を散歩されている方が時々足を止めて見ていただくこともあります。

芝桜も見ごろとなり、身近なところでの花見を楽しんでいます。

4e69c88e38080e6a19c-009

おれっちあいおい作品展

2020 年 3 月 11 日 水曜日

おれっちあいおいです。

今月の『壁紙』はひな祭りです。

e5a381e7b499efbc91-085

それぞれの衣装は顔写真の方々が担当していただいたもので、きれいなひな壇と飾りで室内の雰囲気も春を感じさせるようになりました。

また、今月に予定されていたあすなろ祭が中止になったため、出展予定だった作品を多目的ホールで展示して見学会を行いました。

gedc1329












gedc1332












どの作品も力作揃いで出展できなかったのが残念です。

gedc1309












新型コロナウィルスの流行で不安な毎日ですが、健康管理に気をつけて感染しないよう心掛けたいですね。

おれっちあいおいの節分

2020 年 2 月 11 日 火曜日

おれっちあいおいです。

2月になっても暖かい日が続いていますが、おれっちあいおいの壁には雪だるまを飾りました。
e8b186e381bee3818d-0011












3日は節分ということで、『豆まき』を行いました。
お面に色を塗ったり折り紙で鬼や鰯などの飾りを準備をしてきました。
e8b186e381bee3818d-019e8b186e381bee3818d-021
用意したお面を被ったり、首から掛けていただき、一人ずつ壁に貼った鬼の絵に向かって落花生を投げつけました。

e8b186e381bee3818d-012e8b186e381bee3818d-015
e8b186e381bee3818d-028e8b186e381bee3818d-029
全員が投げ終わったあとの落花生は消毒を済ませておいしくいただきました。



来年の節分は1日早く2月2日になるそうです。

気持ちを新たに

2020 年 1 月 10 日 金曜日

新年明けましておめでとうございます。

年末年始の9連休の長い休みが明け、インフルエンザ等の感染もなく全員が揃って新年を迎えることができました。



早速、『今年の抱負』として壁にだるまと干支のねずみを貼っています。

e4bba4e5928c2e5b9b4e68ab1e8b2a0-001

これから利用者の方達の抱負を伺いながら貼っていきます。

どんな抱負が聞かれるのか楽しみです。

本年もおれっちあいおいをよろしくお願いいたします。

イベント準備

2019 年 12 月 23 日 月曜日

おれっちあいおいです。

12月のイベントと言えばクリスマスが代表的なものですが、おれっちあいおいでは25日にクリスマス会を予定しています。

現在はクリスマス会の飾りを利用者の方達と一緒に作っています。


gedc08571

色紙をちぎってリースに糊付けしたり塗り絵をしたり、飾りを作ったりと取り組んでいる様子を見守っていると、クリスマス会を楽しみにしている気持ちが伝わってきます。
e382afe383aae382b9e3839ee382b9e4bc9ae6ba96e58299-001e382afe383aae382b9e3839ee382b9e4bc9ae6ba96e58299-002

e382afe383aae382b9e3839ee382b9e4bc9ae6ba96e58299-003e382afe383aae382b9e3839ee382b9e4bc9ae6ba96e58299-0041


当日はサンタさんからのささやかなプレゼントも用意しています。

飾りをもっと増やして楽しい会にしたいと思います。

落ち葉掃除

2019 年 11 月 6 日 水曜日

おれっちあいおいです。

11月に入り朝晩の気温差が開いてきたことで、おれっちあいおいの横にある岡登緑道の街路樹からの落ち葉が落ち始め、駐車場などに落ち葉が溜まるようになりました。

そこで利用者の方達と職員で落ち葉掃除を行いました。

gedc0729

掃除をしても風が吹くとすぐに落ち葉が溜まってしまいますが、職員と一緒に掃除をすることで利用者の方達も張り切って取り組むことができました。

gedc07281gedc07301

まだまだ街路樹には色づいた葉がたくさんありますが、こまめに掃除をしてよりよい環境づくりに繋げたいと思います。

『外出レクリエーション』

2019 年 10 月 31 日 木曜日

おれっちあいおいです。

『即位礼正殿の儀』が行われた10月22日、カラオケとドライブに出かけてきました。

カラオケではそれぞれ好きな曲で唄ったり踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-006e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-008


e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-0131








ドライブではあいにくの空模様の中、ぐりーんふらわー牧場まで行ってきました。

e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-0271e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-0281


休日でしたが天候のせいもあり、混雑もなくゆっくりと買い物などもできました。

祭日の行事

2019 年 9 月 27 日 金曜日

おれっちあいおいです。

9月は祭日が2週続き、それぞれの祭日に外出行事を行いました。

16日敬老の日に小平の里でバーベキューを行ないました。

保護者の方も参加していただき、調理にも積極的に行っていただいたため、焼きあがった具材が配られると利用者の方達もおいしそうに口に運んでいました。
e38390e383bce38399e382ade383a5e383bc-009








最後はみんなで記念撮影を撮りました。

e38390e383bce38399e382ade383a5e383bc-019









23日秋分の日はカラオケとドライブに出かけました。

それぞれが好きな曲を時間内に唄い、楽しい時間を過ごすことができました。
e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-012e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-016

カラオケの後はぐりーんふらわー牧場までドライブに出掛け、ソフトクリームを食べたりジュースを買ったりして楽しい時間を過ごしました。

e382abe383a9e382aae382b1e383bbe38389e383a9e382a4e38396-029