各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

セルプわたらせ 12月の休日開所

2013 年 12 月 26 日 木曜日

セルプわたらせです。

 

一段と寒さが厳しくなり、挨拶とともに「寒い!」という言葉があちこちで聞かれる毎日ですが、12月23日(祝)の休日開所は各グループで元気な表情が見られました。

 

わたらせグループは、「外食・買い物」の企画で、好きなメニューを選んでの食事を楽しんだ後、

人気の100円ショップや衣料品店、スーパーなどがある『ビバモール足利堀込』に行きました。

 

あいおいグループは「料理会」を行いました。パエリア、グラタン、ポトフ、プチケーキなど、

クリスマスを意識したちょっと豪華なメニューを作り、大成功の出来栄えでした。

 

img_4222 img_42281

 

次の行事は…と毎月思いを巡らせながら、あっという間に今年も年末です。

カレンダーが最後の一枚になると、「もう12月だね」と月日の早さを毎年語り合っています。

なんとなくせわしいような気分になりがちですが、落ち着いた気持ちで、来年も元気に迎えたいと思います。

ふじまる味噌販売開始

2013 年 12 月 5 日 木曜日

工房ふじです。
今年の2月に仕込んだ味噌を開封する時期になってきました。
今年は天候が不安定で心配しましたが、ゆっくりと9カ月の熟成期間をかけておいしい味噌が出来上がりました。
県内産新米と大豆を使用した無添加の味噌です。
一袋750グラム、500円(税込)で販売を行ないます。
お求めは『工房ふじ』までお願いします。

お問い合わせ先 (電話 0277-72-2803)

数に限りがありますので、お早めにお求めください。

 

dsc018081

おれっちあいおい りんご狩り

2013 年 12 月 3 日 火曜日

おれっちあいおいです。

11月14日(木)に沼田の吉野フルーツ農園に出掛けて来ました。

当日は、青空が広がりとても気持ちのよい日でした。

ちょうど紅葉も真っ盛りで、車中では「見て!きれいだね!」との声が飛び交っていました。

また、運よく道路を横断する子鹿にも遭遇し、驚きと興奮の連発で退屈することなく、目的地のりんご園に到着しました。

 

りんご園は山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、思わず「やっほー!」と叫びたくなるほど。

 

4251

 

たくさん実っている中から思い思いにりんごを収穫し、その場で頬張りました。

「これは甘くておいしいよ」

「これはまた味が違う」

「真っ赤で白雪姫に出てくるりんごみたいだね」

など、あちらこちらで楽しそうな会話がされていました。

 

429

 

お昼には、農園の方が手打ちしたお蕎麦・けんちん汁・煮豆・りんごジュースをお腹いっぱいいただきました。

お腹も満たされたこともあってか、帰りの車中ではコクコクと居眠りをされている方も…

楽しかった時間はあっという間でしたが、また一つ良い思い出ができました。

伊豆・熱川温泉。

2013 年 12 月 1 日 日曜日

グループホーム・ケアホームです。10月、毎年恒例のホーム旅行、二班に分かれて伊豆・熱川温泉に行ってきました。第1班は12・13日桜グループ。快晴の富士山と勇壮な城ヶ崎海岸のつり橋を堪能しました。第2班は19・20日椿グループ。初冠雪の優美な富士山を眺める事が出来ました。また、小田原でのカマボコ作り体験も楽しく、美味しい思い出となりました。

セルプおおむろ 土曜開所 (11月)

2013 年 11 月 29 日 金曜日

セルプおおむろです。
11月9日の土曜開所日は日帰り旅行で、お菓子の城 那須ハートランドに行ってきました。

p1010348
道中はカラオケを楽しみ、昼食はハートランド2Fでわっぱ飯を食べました。あっという間に平らげてしまう方もいれば、味わいながら食べる方もいましたが、皆さん満足した様子でした。ハートランドでは、お菓子を製造している様子も見ることが出き、真剣に見ている方もいました。1Fはショッピングコーナーとなっており、ホームの方や家族の方にお土産を購入する方も多くいました。たくさんお菓子等があったため、どれにすればいいのか迷いながら買い物を楽しんでいる様子が見られました。また、高速道路SA等にも立ち寄り、短い時間でしたが、1日楽しんで過ごすことができました。

藤和荘 『スピーチフォーラムin東京』

2013 年 11 月 29 日 金曜日

藤和荘です。e8919be8a5bfe887a8e6b5b7e6b0b4e6978fe59c92e382b9e38394e383bce38381e38395e382a9e383bce383a9e383a011910日、「第21回関東宿泊型自立訓練事業所スピーチフォーラムin東京」が開催し、藤和荘代表として利用者さん6名が参加しました。環境や価値観の違う他施設の利用者さんの発表に良い刺激を受け、各々に『思うところ』が有り、収穫の多い一日でした。分科会後の懇親会では名刺交換等で交流を深めつつ、お互い情報交換を行う事で、それぞれが楽しんでいる様子でした。二日目は、あいにくの暴風の中、葛西臨海水族園に行ってきました。お魚たちの優雅な泳ぎを見て、日頃の憂いを癒しました。

 

セルプわたらせ 休日開所

2013 年 11 月 29 日 金曜日

 

 セルプわたらせです。

今年度も、わたらせグループ・あいおいグループともに色々な企画で休日開所を行っています。

 

e3828ae38293e38194e78ba9e3828a5

10月は、わたらせグループは沼田にりんご狩りに出かけました。もぎたてのりんごをその場で味わったり、お土産に持ち帰ったり。秋を満喫した1日となりました。

 

 

 

 

 

e3839ce382a6e383aae383b3e382b05あいおいグループはボウリングとドライブに分かれて活動しました。ボウリングではそれぞれのフォームでハイスコアを狙い、ドライブでは秋の空気が心地よい親水公園を散策しました。

 

 

 

 

 

 また、年間行事の中では両グループが一緒に活動する企画もあります。11月には桐生グランドホテルでお食事会を行いました。いつもより少しおしゃれな装いで、おいしさはもちろん、見た目にも鮮やかなコース料理を楽しみました。各部署の日頃の活動紹介や写真のスライドショー、カラオケと盛り上がりました。

 

 今年度も後半となりますが、皆さんに楽しんでいただけるような企画をしていきたいと思います。

 

 

 

 

11月19日(火)☆ふれあいショッピング☆

2013 年 11 月 28 日 木曜日

イトーヨーカ堂がエルシーヌ藤ヶ丘の三和会館に来ました!

半年に1度、出張店舗が開かれます。

 

tennnai

 

 

たくさんの衣類や日用品、お菓子にジュース…

何を買おうか迷ってしまいます。

 

kaimono

 

 

エルシーヌ藤ヶ丘のような入所施設では

利用者さんが自分で買い物をする機会は少ないので、

皆さん楽しそうに商品を選んでいました。

 

 

egao1

 

img_10511

 

 

 

たくさん買いました☆

また半年後のふれあい

ショッピングが楽しみです♪

就業・生活支援センター「さんわ」 カラオケ

2013 年 11 月 27 日 水曜日

cimg1637111月17日(日)障がい者就業・生活支援センター「さんわ」では、就業者を集めてカラオケをしました。カラオケでは定番のAKBやゴールデンボンバーから、J-POP、アニメソング、演歌、デュエット曲など様々なジャンルの曲が流れました。

 

みなさん好きな歌を熱唱したり、曲に耳を傾けたり、仕事や生活の話をしたりと楽しい時間が過ごせました。12月は忘年会を予定します。

11月13日(水)☆藤ヶ丘ミニ運動会☆

2013 年 11 月 26 日 火曜日

 

6月に行われた三和会運動会に参加出来なかった方を中心に、エルシーヌ藤ヶ丘の三和会館で開催されました。

 

img_0913

 

 

車椅子の方も多いので、コンセプトは『みんなで楽しむ』♪

玉拾いやパン食い競争、輪投げゲーム、ペットボトル落とし、カニダンスを行ないました。
 

 

undoukai31

 

 

競技に出る人は一生懸命、出ない人も一生懸命応援をして、短い時間でしたが笑顔多く、みんなで楽しく過ごすことが出来ました♪

undoukai4