ふじみ野です。新年のはじめに初詣にみなさんで行きました。近くの神社にお参りに向かい、参拝とおみくじを引いてきました。参拝ではお参りの仕方を習い、手水場で清めてからお参りです。1年の感謝と今年のお願い事など、皆さん真剣な様子でお願いしていました。参拝のあとにおみくじを引くと「大吉でた」と嬉しそうな表情で教えてくれる場面も。それぞれ引いたおみくじは持ち帰ってご家族とみたり、木の枝に結んだりしていました。
‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ
初詣に行ってきました。
2024 年 1 月 10 日 水曜日令和6年 仕事始め
2024 年 1 月 9 日 火曜日令和5年度 年頭訓示
2024 年 1 月 9 日 火曜日1月4日、動画配信による年頭訓示が執り行われました。以下、理事長による訓示の内容です。
皆さん、あけましておめでとうございます。エルシーヌ藤ヶ丘の移転が完了し、本年は三和会が再出発するような気持ちで新しい年を迎えることができました。
まず、最近の三和会の動きについてお話していきたいと思います。一点目はエルシーヌ藤ヶ丘の移転についてです。移転前は見学者の方から障害者の隔離という心ない言葉を使われることもあり、どこか申し訳ない気持ちを抱えながらの45年間でした。ようやく移転が実現できた今、しみじみと喜びを噛みしめております。二点目はグループホームの動きとして、3月にはホーム北原とホーム市之関が合併した建物が完成する予定です。この先もなるべく近い場所に再配置を進めていくことで、継続してサービスを提供していければと考えています。三点目としては、AIや防犯カメラ等も積極的に取り入れていきたいと考えています。これらは活用の仕方によっては大きなメリットがあるため、皆さんにもぜひ前向きに捉えていただければと期待しています。
令和6年度からの動きとしては、令和4年に改正された障害者総合支援法が施行されます。改正内容は「障害者の地域生活」「障害者等への社会的ニーズに対する細かな対応」「持続可能かつ質の高い障害福祉サービスの実現」という3つの柱で構成されています。職員一人ひとりが制度や報酬の内容に意識を向け、正しく理解することが大切になりますのでお願いします。
最後に虐待についてです。1972年にアメリカで歴史に残る政治スキャンダルが発覚しました。「ウォーターゲート事件」と呼ばれたこの事件では、国と組織を守るんだという使命感を持ったFBI副長官の内部告発を発端に大統領が辞任するまでに至りました。皆さんにはこの事件を教訓にしていただき、万が一、虐待の事実を知ったときには組織を守るためにも正直に話していただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
謹賀新年
2024 年 1 月 4 日 木曜日旧年中は当法人の活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年二月、エルシーヌ藤ヶ丘の桐生市新里への全面移転が完了し、ほぼ一年の間に生活も落ち着き安定した日々を送っています。
移転前は見学者の方から障害者の隔離という心ない言葉を使われることもあり、どこか申し訳ないような気持ちを抱えながらの四十五年間でしたが、ようやく移転が実現しました。改めて一人ひとりに伝えてはおりませんが、感慨深い気持ちで新年を迎えております。
今後とも初心を忘れず、職員一丸となってなお一層充実したサービスを提供できるよう励んでいく所存にございますので、引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。
令和六年元旦
社会福祉法人三和会
理事長 藤澤敏孝
わたらせ忘年会
2023 年 12 月 28 日 木曜日忘年会を楽しみました!
2023 年 12 月 28 日 木曜日☆クリスマス会☆
2023 年 12 月 27 日 水曜日おれっちあいおいです。
12月25日の午後に、クリスマス会を行いました。
今年も利用者の方々に協力して頂き、たくさんの飾りを制作して部屋一面に飾り付けしたり、クリスマスツリーの飾り付けも利用者の方々にして頂きました。
まず最初に、『サンタさんにプレゼントを見つけて渡そう』というゲームを行いました。
司会者から「サンタさんが配っていたプレゼントが無くなってしまいました!部屋のどこかにあるプレゼントを探して下さい!」と説明を受け、みんなでプレゼントの絵を探しました。
続いて「見つけたプレゼントに色がありません!皆さんで色を塗ったりシールを貼ってもらえませんか?」との呼びかけで、探したプレゼントの絵に色塗りをしたり、シールを貼りました。
きれいに色のついたプレゼントをサンタさんに返しました。
この後、みんなで「サンタさーん!!」と呼ぶと、かわいいサンタクロースが登場!
「ハッピーメリークリスマス!!」
サンタさんの挨拶の後、いよいよお楽しみのプレゼント交換。
事前に引いて頂いた番号と引き換えに、サンタさんからプレゼントをもらいました。
最後はドーナツとお菓子を食べて、楽しいひと時となりました。
<☆☆クリスマス会☆☆>
2023 年 12 月 25 日 月曜日☆クリスマス会を行いました☆
2023 年 12 月 20 日 水曜日セルプあけぼのです。
12月16日(土)に
太田市内にある「八王子農園」にて
約4年ぶりの
クリスマス会&慰労会を行いました。
食事は、サラダにフライドポテト、ピザ、ハンバーグと
最後に締めのアイスクリーム、温かい珈琲とボリューム満点。
皆さん、大満足でした。
大勢で食べる食事は
普段以上に美味しく感じます。
その後、日々の作業や就職活動で頑張っていることや今後の目標など各々に発表して頂きました。
そして、恒例のビンゴゲーム。
ゲームが始まると皆さん真剣。
ビンゴカードとモニターをにらめっこして・・・
「ビンゴ!!!!!」
揃った後のプレゼント選びも
ゲーム同様、真剣なまなざしでした。
食事にプレゼントに
大満足なクリスマス会でした。
あけぼのに帰ってからは、自治会を行いました。
今年も残すところあと少しです。
一年間大変お世話になりました。
来年も引き続きより良い事業所となるよう
職員一同取り組んで参ります。
来年もよろしくお願い致します。