‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ
2023 年 1 月 12 日 木曜日
1月4日、年頭訓示が執り行われました。本年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から動画配信により実施しました。
以下、理事長による訓示の内容です。


皆さん、あけましておめでとうございます。自らの幸せのために自己改革をする。そんな意欲を持って新年を迎えていただければと思っております。
本日は、昨年の三和会での出来事について、三点ほどお話したいと思います。
一点目は、「クラスターの発生」です。この非常事態においては携わった皆さんの並々ならぬ戦いがあり、結果的に短期間で収束させることができました。一緒に向き合ってくれた職員と利用者さんがいたことで立ち向かっていく力になり、いかに福祉施設においては職員の力が大きいかということを改めて実感しました。皆さんには心より感謝申し上げます。
二点目は、「エルシーヌ藤ヶ丘の移転」についてです。施設の隣接地が土砂災害防止法の特別警戒区域に指定されたことを受け、行政と協議しながら様々に対策を検討し移転する運びとなりました。昨年内に工事は完了し、2月1日の移転に向けて着々と準備を進めております。
最後は、「身体拘束適正化検討委員会の取り組み」についてです。今年度から身体拘束の適正化及び虐待防止のための委員会の設置が義務化され、三和会でも委員会を設置し会議を行っています。施設から虐待をなくそうという制度の趣旨をよく理解し、自分たちの職場から虐待を発生させないためにはどうしたら良いかを真摯に考えながら仕事をしていただければと思います。三和会の各施設で効果が出ている取り組みにも触れておくと、これらの取り組みには共通点がありその一つにチームでの支援というものがあります。チームで話し合って決まったことを丁寧に実践していく。委員会で話し合ったからではなく、毎日がチームワークのための勉強会なんだという精神をもってすれば、施設から虐待や人権侵害はなくしていけるかと思います。虐待から支援の効果は得られません。このことを皆さんも肝に銘じて仕事をしていただければと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー: 三和会, 施設情報 | コメントはまだありません »
2023 年 1 月 4 日 水曜日
旧年中は当法人の活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年来、新型コロナの感染者数は高い水準で推移し身近な病気となってきました。しかし、その病気の怖さは当初と何も変わることなく、警戒を続けなければなりません。また、昨年からの円安は経済に大きな影響を及ぼし、特に外国人労働者が帰国するなどの状況は施設の人手不足にも影響が出るのではと懸念されるところです。
いずれも国民の手に負える問題ではないだけに不安も大きいものがありますが、これらの心配事が解消し、良い年となりますことを願うばかりです。
さて、エルシーヌ藤ヶ丘の移転につきましては、この二月に完了できる運びとなりました。今後ともご利用者様にとってなお一層充実したサービスを提供できるよう努めて参る所存にございますので、引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。

令和五年元旦
社会福祉法人 三和会
理事長 藤澤敏孝
カテゴリー: 三和会, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 30 日 金曜日
ホーム藤和荘では、クリスマスには皆さんへプレゼントを渡しました♪♪

藤和荘以外でも、ホームごとにそれぞれ工夫しながらお祝いをしています☆
今年1年ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
カテゴリー: 施設情報, 藤和荘 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 28 日 水曜日
セルプわたらせ
あいおい・のがみグループでは令和4年12月22日にクリスマス会を開催しました☆

あいおいグループはオリジナルのツリー作成!

のがみグループはクリスマスカード

サンタクロースからプレゼント

職員によるクリスマスソングもあり、大変盛り上がりました!!
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 28 日 水曜日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
12月15日(木)にクリスマス会を行いました。
寮ごとに会場を分け、男子寮は三和会館、わたらせ寮はさざんか食堂、春和寮はさくら食堂とホール♪で開催しました。
それぞれの会場を飾り付け、



余興にカラオケをしました☆



デザートにケーキと飲み物を食べました☆



もちろん!サンタさんもプレゼントを届けに来てくれて、皆さん笑顔でプレゼントを受け取っていました!



クリスマス会が終わった後も、食事の話やプレゼントの話題で盛り上がっていました!!
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 28 日 水曜日
おおむろでは(公財)上毛新聞厚生福祉事業団『愛の募金』の
助成金をいただくことができました。
そして、この助成金をエアコン設置費用の一部に充て、作業室に
念願のエアコンを設置しました!!


軽作業を行っているライトショップでは、コロナ禍以降
密を避ける為に冷暖房設備のない厳しい環境下でも、夏は冷風
扇と扇風機、冬はストーブを使いながら作業を行ってきました。
今回大型エアコンを2台設置できたことで、作業しやすい環境を
整えることができたと考えています。
利用者の皆さんからも「暖かいね。」「ありがたいね。」といった
喜びの声が聞かれました。
『愛の募金』にご協力下さった皆様の善意に感謝の気持ちを
持って、大切に使用していきたいと思います。

カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 27 日 火曜日
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 27 日 火曜日
セルプあけぼのです。
12月23日(金)に
作業終了後、作業棟内にて
日頃の作業へ感謝・慰労の気持ちを込めて
抽選プレゼント配布会を行いました。
利用者さん『今年もサンタさんからのプレゼントだぁ。』
『何が入っているのかな、楽しみ。』
『いつ呼ばれるかなぁ。』と
沢山の笑顔の中、皆さんプレゼントを受け取っていました。



今年一年間大変お世話になりました。
今年も残すところあと少しです。
来年もセルプあけぼのでは引き続き、感染予防に努めながら
より良い施設作りを行なっていきます。
よろしくお願いします。
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 26 日 月曜日
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2022 年 12 月 19 日 月曜日
令和4年12月17日(土)三和会 ふじみ野にてクリスマス会を開催致しました。カラオケとビンゴゲームを実施しました。参加されたみなさんはとても歌がうまく高得点の連続でした。100点を2回連続でとった方もいました。コロナ禍での開催でもある為、ソーシャルディスタンス、換気もしっかり行いながら安全に実施できました。


カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントはまだありません »