9月23日(秋分の日)に事業所内外の営繕活動を行いました。
真夏に戻ったような暑い日でしたが、皆さん汗ダクになりながらも
一生懸命になって、普段はなかなか整備清掃が行き届かない
事業所の内外をきれいにしています。
‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ
事業所の内外をきれいにしました!
2021 年 9 月 28 日 火曜日ふじみ野カラオケ大会
2021 年 9 月 28 日 火曜日休日の過ごし方
2021 年 9 月 26 日 日曜日セルプわたらせ健康診断
2021 年 9 月 24 日 金曜日季節のカード作り
2021 年 9 月 23 日 木曜日きみどりクラブ『オンライン個別相談』
2021 年 9 月 13 日 月曜日お祭りメニュー
2021 年 8 月 31 日 火曜日<防犯訓練>
2021 年 8 月 31 日 火曜日エルシーヌ藤ヶ丘です。
〇8月25日(水)、防犯訓練を行ないました。
夜間に不審者が利用者さんの居室に近い非常口から侵入してくる想定で行いました。
隠れる場所が沢山ある中で、警察が到着するまで牽制などの対応をするところまで想定した動きを行ないました。
訓練を重ねることで刺又の扱いに慣れてきましたが、状況や場所などの影響による改善点なども発見できました。
居室エリアの奥の方に不審者を追い込みましたが、念の為にバリケードも作成して、警察の到着を待ちました。
警察到着後は、利用者さんたちの所在確認と安全確認を忘れずに!
今後も改善点や良かった点など、意見を出し合って『もしも』に備えていきたいと思います。
ふじみ野プチ納涼祭
2021 年 8 月 30 日 月曜日8月21日(土)はふじみ野でプチ納涼祭を開催しました。本来であれば三和会3大行事の1つとして盛大な納涼祭をエルシーヌ藤ヶ丘で行う予定でしたが、今年もコロナ禍のため中止となったので、少しでもお祭り気分を味わえるようふじみ野内で行いました。
プチ納涼祭では的当てゲームとヨーヨーすくいを行いました。的当てでは利用者さんと職員のお手製の的を作りました。皆さん真剣に狙いを定めて、的が倒れると大歓声が上がりました。ヨーヨーすくいは自分の好きな色を選んで慎重にすくい、中には特大サイズのヨーヨーを獲得した方もいました。終わった後はかき氷の時間です。いちごシロップに練乳がけのかき氷を食べました。暑い日だったのでとても美味しく、大好評でした。
暑い中でも頑張っています!
2021 年 8 月 30 日 月曜日工房ふじです。
薪班では、来期の冬に使われる薪が急ピッチで生産されています。
暑い日が続く今生産された薪が、約1年間自然乾燥され、来年の9月頃からお客様へ届けられる予定です。今回は薪づくりの様子を皆さんに紹介させていただきます。
ナラの原木を規格サイズに短く切っています。(原木玉切り工程)
玉切りされた原木を規格サイズに割っています。(薪割工程)
割った薪を乾燥場へ運んで丁寧に積み上げ乾燥させます。(運搬と積み上げ工程)
約1年間このような状態で乾燥させます。(乾燥工程)
乾燥した薪を回収します。(回収運搬工程)
回収された薪を専用ラックに詰めています。(ラック詰め工程)
このようなラックで石窯ピザ店へ納品されます。
この束薪はキャンプ場用の細薪です。
この束薪は一般のストーブ用薪です。
*薪班では現在11名のスタッフで、このような作業を繰り返し、循環型のエネルギーをお客様に届けさせていただくことを誇りに日々頑張っています。