セルプわたらせ・あいおいグループです。
12月18日、バンド・ジュリエット様がハビリテーションルームにてライブを行いました☆
今回は12月と言う事でみなさんご存じのクリスマスソングが中心でした。
最後は皆さん盛り上がる「ヤングマン」でした☆
ジュリエットの皆様、ありがとうございました!
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
12/21(土)の土曜開所日に、伊勢崎市にある「ニューいづみ」にて
おおむろ忘年会を行いました。
ノンアルコールビールを含むソフトドリンクの飲み放題プランに鯛の
カルパッチョ、白身魚のパイの包み焼き、牛ロース肉ステーキなどと
いった豪華なコース料理、そしてカラオケを楽しみました。
自治会長さんの挨拶と副会長さんの乾杯で忘年会が始まると、「これ
美味しいね。」「こういうのは普段食べないね。」と次々と運ばれてくる
料理の感想を言いながら食事を堪能しました。
また、ソフトドリンクが飲み放題なので、皆さん飲み過ぎないよう注意
しながら好きな飲み物をおかわりしていました。
特にノンアルコールビールを楽しみにしていた方が多く、「気分が出る
よね。」「これなら飲めるから。」と皆さん忘年会を楽しんでいたようです。
カラオケでは時間の許す限り熱唱が続き、盛り上がりました。
今年も仕事納めまであとわずか。
令和元年の締めくくりがよいものとなるよう、事故・怪我に注意して
取組みたいと思います。
セルプあけぼのです。
12月2日に太田市東部消防署の立ち会いの下、総合避難訓練を行ないました。
空気の乾燥している冬は、暖房器具の使用も増える事から
火災が起こりやすい条件が揃っています。
あけぼのでは年に2回、総合避難訓練を行なっていますが
冬の避難訓練はより一層意識して取り組んでいます。
火災発生から初期消火
火元の明確な伝達
消化器の位置の確認
動線の確保
安全な移動・誘導と
様々な避難の流れを改めて学びました。
皆さん迅速に、かつ慌てずに行動に移しており
消防署員の方からも良好な評価を頂けました。
天災はいつ発生するか分かりません。
あけぼのでも、いざという時の為の体制、対応を意識し
利用者さんが安心・安全に過ごせる事業所作りを行なっていきます。