こんにちは!ふじみ野です。
祝日の活動で、群馬サファリパークに行ってきました!
到着してから皆さんで昼食の時間です♪
ふじみ野からサファリパークまでは距離があるので、お腹ペコペコでした!
車内からたくさんの動物を見ることができました。
迫力満点です!
ウォーキングゾーンでは動物を近くで見たり、触れたりできました。
皆さん気分転換できたとのことで嬉しく思います☆
これでまたお仕事頑張れそうですね!!
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
〇11月8日(木)に桐生警察署の生活安全課署員の方が来所し、防犯研修会を行ないました。
刺又の使用方法や簡単な護身術を教えていただきました。
護身術の部分では、腕を掴まれた際に相手を傷つけずに交わす方法を教えていただきました。
〇11月13日(火)にアクティブコースの旅行がありました。
那須のトリックアートピアに行き、色々な絵を見ながら楽しく写真を撮ったり、
昼食はビュッフェスタイルで、色々な料理の中から好きなものを食べたりと楽しい1日でした☆
みなさん、「また来年が楽しみ」と笑顔で話していました♪
〇11月15日(木)には、イトーヨーカドー様のご協力をいただき、三和会館にてふれあいショッピングを行ないました。
日用品や衣類など、各自で事前に購入リストを作成し、みなさん楽しみにしていました。
たくさんの商品の中から気に入ったものを見つけ、みなさん笑顔で買い物を楽しんでいました☆
11月10日(土)に、おもちゃのまちとして知られる栃木県壬生町にある
『バンダイミュージアム』へ行ってきました。
当日は晴天に恵まれ、少し暑いくらいの陽気となり、絶好の旅行日和でした。
昼食は『ガスト』に立ち寄りました。
事前に4種類のメニューの中から食べたいものを選んでいたので、
皆さんとても楽しみにしていた様子。
汗をかきながら特性本格辛口チゲを食べていた方、チーズINハンバーグ
セットを食べて「これならおかわりしたい。」と言っていた方など、普段
とは違う昼食を楽しんでいただけたようです。
バンダイミュージアムに到着すると、入口横に仮面ライダーなどの像があり、
「仮面ライダー見てたよ。」「これ知ってる。」と言った声が聞かれ、
盛り上がります!
館内には実物大という機動戦士ガンダムの上半身や戦隊もの、仮面
ライダーやウルトラマン、ガンダム、プリキュアといった日本のおもちゃ
から、海外のおもちゃなど、沢山のおもちゃが展示されていました。
おめんをつけて、キャラクターになりきる方も!!
年代が違っても「このおもちゃ持ってたよ。」「これが変身するんだよ。」
「この怪獣は強かった。」など、当時のことを思い出しながらとても楽しく
見学でき、皆さんリフレッシュできたようでした。
平成30年10月27日(土)、秋晴れの中、桐生市民体育館にて、第37回三和会運動会が今年も盛大に行なわれました。
毎年、桐生市市民体育館にて開催していますが、数年後には新しい体育館ができるそうです。
とても楽しみであると共に、この体育館で行なう運動会はあと何回なのだろうと思うと、自然と力が入るような、そんな気持ちで始まった運動会でした。
開会式の入場とともに、気持ちも高まります。
各事業所にてこの日にむけて練習してきた三和会歌をみんなでうたいます。
まずは理事長より挨拶をいただき・・・
家族会会長からもご挨拶があります。
選手代表挨拶
選手宣誓へと続きます。
ラジオ体操はしっかりと!
さぁ、いよいよ、競技のスタートです。
まずは徒競走から開始です。
ケガの無いように…。本番になるとみなさん真剣です!!
続いては、玉入れです。
入りそうで、なかなか入らない~。なんで声も聞かれていました。
次は人気のパン食い競争です。
もちろん、パンはセルプわたらせのおいしいパンです。
実は、パン食い競争は2部あります。
少しだけ、違うのですが、わかりますか?
上の1部は、いつものパン食い競争になっています。下の2部の方はパンが揺れないタイプになっています。人気のパン食い競争は、より多くの方に参加していただける様、パンのぶら下がり方にも工夫がされています。
午前中の最後は綱引きです。
午後の開始は玉送りからです。
こちらは得点競技ではないのですが、全員参加競技で、毎年盛り上がる競技です。
ほのぼのゲーム、障害物競走へと続きます。
競技の最後はやはり団別リレーです。
選手の皆さんもそうですが、応援団もかなりのヒートアップ!!
まずは、スタートを決めるくじ引きをしてから・・・
あっという間に、全チームゴール!
今年も大盛り上がりのリレーとなりました。
最後は笑顔でカニダンス♪♪♪
今年の優勝は青組となりました。
今年もケガなく笑顔いっぱいの楽しい運動会となりました。また来年が楽しみです。
参加された皆様、ご協力して下さった方々、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。