セルプわたらせです。
3月21日春分の日に佐野市にある「アグリタウン」にでかけいちご狩りをしました☆
この日は暖かい春の陽気でした^^
どれにしようかな
こんなに赤い
ビニールハウス一棟すべてが食べ放題ということで
皆さん赤くて大きな実を吟味しながら摘み、イチゴ狩りの醍醐味を味わいました☆
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
セルプわたらせです。
3月21日春分の日に佐野市にある「アグリタウン」にでかけいちご狩りをしました☆
この日は暖かい春の陽気でした^^
どれにしようかな
こんなに赤い
ビニールハウス一棟すべてが食べ放題ということで
皆さん赤くて大きな実を吟味しながら摘み、イチゴ狩りの醍醐味を味わいました☆
おれっちあいおいです。
各地で桜の開花のニュースが届いた3月21日に食事会とドライブに出かけてきました。
昼食は事前にたくさんあるメニューの中から食べたいものを各々に選んで頂きました。
おいしそうに口に運んで、あっという間に完食でした。
食後はみかも道の駅までドライブに出かけました。
暖かい日になり祝日ということで多くの人で混み合っていましたが、それぞれジュースを買ったり、ソフトクリームを買ったりして楽しんでいました。
年に一度の食事会で、年度の締めくくりを楽しく過ごすことができました。
自転車教室が3月2日に開催されました。自転車に乗る人はもちろんのこと、乗らない人も交通ルールの再確認と言う事で、名の利用者さんが参加しました。 皆でモニターを観ながら交通ルールや危険認識について学びました。皆さん真剣に聞いていました。
『ぶたはしゃべる』という言葉を知っていますか?
ぶ…ブレーキ
た…タイヤ
は…ハンドル
しゃ…車体
ベル…ベル 点検項目の覚え方だそうです。 毎回乗る前にはきちんと点検が必要です。覚えておくと便利ですね♪
講義の後は、皆さん自分の自転車に乗って自転車の乗り方の再確認をしました。婦警さんが見ている事もあり、緊張気味の人もいましたが、ルールを守って乗ろうと頑張っていました。何人か運転技術に疑問を感じる人がいましたが、アドバイスを受けた事で安全運転に努められていたので、交通安全教室の大切さがわかりました。「気を付けて行って来てね」と声を掛けるだけでなく、実際に皆で学んだりお互いの乗り方を指摘し合ったりすることの方が、皆さんが意識しやすいという事がよくわかりました。来年も開催し、交通安全に努めていきたいです。
セルプおおむろです。
ライトショップがお仕事をいただいている東日本積水(株)様との
ご縁から、本年度も東日本積水労働組合様、積水労働組合群馬工場支部様
東都積水労働組合の皆様よりご寄附をいただきました。
おおむろでは、このたび頂戴した寄附を使わせていただき、ひさしを設置
する計画を立てております。
なぜなら、下請け作業の品物を車に積み込む際、その出入口にひさしが
ない為、雨天時の納品に苦慮していたからです。
ひさしを設置することにより、雨天時も問題なく品物を積み込むことが
できます。
これからも、組合員の皆様からの温かいご支援に応えていけるよう、
利用者の皆さんと共により良いものを作り、納品できるよう取り組んで
いきたいと思います。
平成31年2月15日(金)に三和会本部研修室にて、群馬障害者職業センターのカウンセラーを講師として招き、一般就労に向けたセミナーを開催致しました。
総勢、41名の方にご参加頂きました。今回が、第一回目の開催で、セミナーの内容等に課題もありました。
御協力いただいたアンケートを基に、今後より良いセミナーとなるよう職員一同努力いたします。御協力頂いた関係者の皆様、大変ありがとうございました。
昼食は、ちらし寿司にとんかつ等、とても豪華で美味しかったです♪
おやつは、2色饅頭(イチゴとよもぎ)でした♪
「甘くて美味しい」と、皆さん笑顔で食べていました☆
皆さん、自分の作品を探しながら、その他の作品も興味深そうに見ていました。
書道や絵画など、個性豊かな作品ばかりで、とても素晴らしかったです♪
今回は、銅賞を受賞した方が1名いました☆
今月のふじみ野の創作活動は
「上毛かるたの地図」でした。
群馬県民と言えば、小さい頃から身についている「上毛かるた」!
利用者さんも職員も、「つるまうかたちの…」と誰かが言えば、
自然と「群馬県!」の返事が返ってきます。
鶴の形の群馬県地図に、かるたに合わせた地名を貼っていきます。
ふじみ野はここだから、いつも行く県庁は・・・?
尾瀬はここ、草津温泉はこの辺?
あれこれ悩んで調整し、ちょっとずれたりしつつも…
創作活動は生活介護グループの皆さんで行っていますが、
完成した群馬県を見て、作業グループの利用者さんや他職員も足を止め、
懐かしい気持ちでかるたを読み上げていました。
ふじみ野にお越しの際は、ぜひご覧ください♪