各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

♫6月の出来事♬

2018 年 6 月 17 日 日曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

6月7日(木)はクラブを行ないました。

藤ヶ丘では、4つのクラブがあります。

1、ドライブクラブ

今回、太田こどもの国までドライブをしてきました☆

天気も良く、車窓から見える風景も新鮮で、屋外で景色を楽しみながら休憩したりと楽しい時間を過ごしました☆

e38389e383a9e382a4e38396e382afe383a9e38396

2、カラオケクラブ

三和会館にて行ないました♪真剣に選曲して一所懸命歌い、自分の好きな曲が流れたり、皆さんが歌っている姿を見ながら大いに盛り上がりました♪

e382abe383a9e382aae382b1e382afe383a9e38396

3、映画クラブ

花見ホールで行ないました☆今回は、洋画とアニメの2本立てでした☆

女性陣は、洋画に出ていた主演俳優さんがかっこよかったと盛り上がっていました☆

e698a0e794bbe382afe383a9e38396

4、絵画・書道クラブ

さくら食堂で皆さんの得意分野を活かし、創作活動を行ないました♪

絵を描いたり、編み物をしたり、粘土細工をしたりと、皆さん多種多様な活動をしていました♪


e7b5b5e794bbe383bbe69bb8e98193e382afe383a9e38396

皆さん楽しんで参加できたようで、良い気分転換になった様子でした。

☆くわのみ祭り☆

2018 年 6 月 14 日 木曜日


セルプあけぼのです。

6月2日(土)に
社会福祉法人桑の実福祉会で
飲料販売を行なってきました。
ルートサービスの訪問先として
お世話になっているくわのみ。

毎年この時期に
お祭りに参加させて頂いています。

心配された天気も
カラッと晴れ、お祭り日和♪

e585a8e4bd931e5a496e8a6b3
販売にも勢が出ます。

e6898be5a3b2e3828ae8b2a9e5a3b21

「いらっしゃいませ。」
「コーヒーいかがですか?」
「ありがとうございます。」

共に販売を行なっている利用者さんも
元気いっぱい接客を行なっています。

その様子を見た絵描きさんが
「記念にどうですか?」と
似顔絵を描いて下さいました。

e784a1e9a18c

模擬店の他に
東町お囃子保存会による祭り囃子などの余興もあり
あまりの迫力と華麗さに見入ってしまいました。

e5a4aae9bc93efbc94e4babae5a4aae9bc93e6898be68b8de5ad90
8月には三和会の納涼祭も予定されております。

活気の溢れるセルプあけぼのの飲料販売を
楽しみにしていて下さい。

落花生を播種しました。

2018 年 6 月 8 日 金曜日

おおむろでは毎年5月に落花生の播種を行っています。
播種してから少し経過しましたが、今年も揃って発芽しています。

p10002086

3年前より直売所やネットワークにて販売を行い、皆様からもご好評いただいており、年々作付け量を増やしています。
これから9月の堀上まで雑草の管理等を行い、11月後半に販売を始める事を目指して日々、頑張っています!!

p10002092

◆ ふじみ野 5月 ◆

2018 年 5 月 31 日 木曜日

今年もカンクリーン作戦を行いました!!
カンクリーン作戦では、普段お世話になっている地域のゴミ集めを行います。
ふじみ野は開所初年度から今年で4回目の実施ですが、黒保根にある藤ヶ丘では今年で24回目になります。実施当時はボランティアとして地域清掃を行ったそうですが、現在は三和会内の各事業所で行われています。

出発前に「頑張るぞー!!」と気合を入れ…
袋を持ってゴミ集めスタート。
e382abe383b3e382afe383aae383bce383b3e291a03e382abe383b3e382afe383aae383bce383b3e291a11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、小さいゴミも見逃さず!
e382abe383b3e382afe383aae383bce383b3efbc88e382b4e3839fe68bbee38184efbc89

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草むしりも行いました。

e382abe383b3e382afe383aae383bce383b3efbc88e88d89e38280e38197e3828aefbc891

 

 

 

 

 

 

 

 

風が強かったのですが、皆さん一生懸命頑張りました!!お疲れ様でした。
参加して頂いたご家族の方、ご協力ありがとうございました。
今後も地域の皆様に貢献できたらと思います。

○●○こんな仕事もやってます○●○

2018 年 5 月 30 日 水曜日

工房ふじです。

今月は、シリーズ“こんな仕事もやってます”の紹介をさせていただきます。

 

dsc067651程よく乾燥し、積まれているこちら、皆さん何だと思いますか?

 

 

 

 

dsc06771もっと近くに寄ると、こんな感じです。

 

 

これは、桐生市内で道に設置してあるベンチです。

今から7年前に納品し、夏の暑さや、冬のからっ風にさらされながら、皆さんのちょいと一休みをお手伝いさせていただいてきました。

みての通り、野外にて使用すると、木の変化も著しく、この度メンテナンスという事で久しぶりに戻って来ました。

 

 

dsc06773

dsc06772

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、もともとはこんな感じでした(…といっても、このベンチも結構使い込んでいますが)。

 

 

ベンチに限らず、漆の汁椀などもリペアの依頼などがあり、漆を塗り直して永くご愛用してくださっているお客様もいらっしゃいます。

dsc06756

dsc06763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工房の製品に愛着を持っていただき、世代を超えて長く使っていただけるものを、これからも皆で作り上げていきたいと改めて感じます。。。 

 

 

☆缶クリーン作戦☆

2018 年 5 月 29 日 火曜日

セルプあけぼのです。

5月19日(土)に缶クリーン作戦を行ないました。

心配された天候も
カラッとした晴天に恵まれ、
気持ち良く取り組めました。

ご家族も多数参加して頂き、
新入職員・新規利用者さんの自己紹介
新旧家族会役員の紹介
あけぼの職員の自己紹介なども行ないました。

今回のコースは
普段利用させて頂いている治良門橋駅周辺。
通勤路となる丸山西交差点まで。
あけぼの周辺の3グループに分かれて行動開始。
20180519_0948141








「空き缶拾った。」
「ここにもあった!!」
と、より良い地域にしようと
皆さん一生懸命です。
20180519_09570020180519_095502
20180519_10191620180519_095520







約1時間の清掃でしたが
皆さん意欲的に取り組んで頂き、周辺地域がとても綺麗になりました。
20180519_1051532

花壇ができました

2018 年 5 月 29 日 火曜日

おれっちあいおいです。

今月は三和会各事業所でカンクリーン作戦が行われました。
おれっちあいおいでも岡登緑道のカンクリーンと事業所敷地内の清掃を家族会の方にも協力いただいて行いました。

その際、おれっちあいおいの敷地内に芝が植えてある斜面があるのですが、普段手が届かなかったところも除草をしてきれいにすることができました。

e382abe383b3e382afe383aae383bce383b3-016hpe382abe383b3e382afe383aae383bce383b3-018-hp






 

ただ、芝が枯れてしまったりして土が出てしまう箇所があり、その土が雨などで下のアスファルトまで流れてしまうことが続いてしまったため、

昨年は芝桜を植えたり、コスモスやひまわりの種を蒔いたりして対応してきましたが、土の流れを止めるまでには至らずにいました。
今年は土の流れを食い止めるため芝桜を大量に植え込み、また、花壇の整備を進めてきました。

4月から少しずつ整備を始めてきて、今月になりようやく形になってきました。
e88ab1e5a387-001
これからは花壇に季節ごとの花を楽しむことができそうです。

また、トマトときゅうりも植えていますので、これから利用者の皆さんのお腹にも入ることになるでしょう。

♪ 5月の出来事 ♪

2018 年 5 月 25 日 金曜日

♪ 5月の出来事 ♪
エルシーヌ藤ヶ丘です。
ゴールデンウィークは、作業や日中活動がお休みということで皆さん、
思い思いに楽しい時間を過ごされていました。
5月3日と4日は、恒例のドライブにも出掛けました。
天気も良く、足尾方面に向かう車窓からの風景がとてもきれいでした。

e38390e382b9e8b6b3e5b0be

e383ace382b8e382a2e382b9

e38380e383a0

e5b9b9e5a4abe79fb3e6a98b


途中、草木ダムにも寄り、美味しいおやつも食べて楽しい時間が過ごせました♪

6140-450x337

5月15日には、車椅子と福祉車両の講習会をしました。

実際に車椅子に乗ってみると、小さな段差に驚いたり、坂道に恐怖を感じたり、移動時のスピードや曲がり角の死角など
様々な場面で危険と隣り合わせであることを実感しました。

cimg1728


cimg1730

福祉車両講習では、車両の使用方法・留意点を確認しながら行ないました。
車両それぞれの手順の違いに戸惑いながら、説明を受け、体験してみました。

cimg1741

cimg1739cimg1740

皆さんに安全かつ快適に使用してもらうため、これからも職員一同、精進していきたいと思います。

カンクリーン・ボウリング

2018 年 5 月 24 日 木曜日

セルプおおむろです。

5月19日土曜開所日に、カンクリーンとボウリングを行いました。

午前中は近隣道路のカンクリーンです。心配された雨も上がり、晴天の下で行えました。

日ごろお世話になっている近隣の掃除を通して、地域をきれいにすることの大切さを感じると共に皆さん真剣に、楽しくゴミ拾いができました。

p10001405p10001501
午後は皆さんお楽しみ、前橋市内エメラルドボウルでボウリング大会です!!

しっかり狙ってたくさんピンを倒せてこの笑顔!!

p1000173p10001671

適度に体を動かしてリフレッシュもし、楽しい土曜開所日を過ごせました。

ドッジボール&バッゴー教室を開催致しました!

2018 年 5 月 22 日 火曜日

5月19日(土)に 桐生市民体育館の南側グランドにて、ドッジボール&バッゴー教室を開催致しました。総勢14名の方が参加して、白熱したチーム戦になりました!

e38390e38383e382b3e383bc

e38389e38383e382b8e3839ce383bce383ab