Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
セルプわたらせ
のがみグループです
七夕飾り
思い思いの願いを短冊に☆
ブルーベリー狩り
藤ヶ丘農園にて
甘くておいしい夏の味覚
陶芸
絵付けをしてオリジナル作品^^
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
セルプおおむろです。
(社福)清水基金様より助成金をいただき、 レジアスエースを購入させていただきました!!
以前、使用していた車輌には後部座席にエアコンがなく 快適性に欠けたところがありました。 しかし、今回レジアスエースを購入できたことで、送迎はもちろん 出荷や納品等にも大活躍してくれています。
安全運転をして、大切に使用していきたいと思います。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
工房ふじです。
今年は、今までにない暑さを経験している今日この頃です。皆さん体調など崩されていませんでしょうか?熱中症対策、かかせませんね。
さて、7月14日の土曜日は開所日でした。
午前中は営繕活動という事で、事業所内の片付けを行ないました。
「どこから出てきたの?」という様なものまで、普段なかなか行き届かないところまで行なう事ができました。
暑さの中、休憩をはさみながら、気分もスッキリしました。
午後は皆さんお楽しみのカラオケ大会!!
今回初参加の方やデュエットで楽しむ方など、午前中の疲れも何のその!?
振り付けアリで大いに盛り上がりました。
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
7月26日(木)にイトーヨーカドー様の協力の下、三和会館にてふれあいショッピングを開催しました。
各々、事前に職員と相談し、購入したい物のリストを作成し、当日まで楽しみに待っていました。
当日は、リストを確認しながら沢山ある商品の中から選び、楽しく買い物をしました。
日用品を購入する方、衣類や寝具を購入する方、電卓を片手に計算をしながら購入する方、様々な買い物の仕方を楽しんでいるようでした。 好みの商品を選んで自分で会計を済ませれ、よい気分転換になったようでした。 また冬のふれあいショッピングが楽しみですね♪
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
セルプあけぼのです。
連日の暑さに 参っていませんか?
暑いと何をするにも おっくうになってしまい 中々やる気も出ませんよね。
あけぼのでは、暑い中でも 利用者さんが働きやすい環境作りを心掛け 日々工夫をして取り組んでいます。
19日には健康づくり財団が来所し、 健康診断を行ないました。
表情などからも身体面のチェックは行なっていますが 身体の中まではなかなか・・。
血液検査とレントゲンにて しっかりと健康チェックを行なっていただきました。 暑さはまだまだ続きそうです。 水分摂取や塩分補給飴 こまめな休憩などで今後も対応していきます。
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
こんにちは!ふじみ野です。
7日は七夕でしたね。今年も短冊に願い事を書きました!! 皆様の願いが叶いますように…☆
今月の創作は七夕に因んで織姫と彦星、天の川です!
活動の時間にはエルシーヌ藤ヶ丘へブルーベリー狩りに行きました!
収穫したブルーベリーは、ソースにしてアイスにトッピング☆ おいしくいただきました!!
海の日の祝日開所ではうちわ作りをしました!! 自由に絵を描いたり、色を染めたりと個性あふれるものに仕上がりました☆
カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
盛夏の折、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。 今年度は、障害者総合支援法においても日中支援型グループホームが規定されるなど、長らく提唱されてきた脱施設化が着々と進みつつあるこの頃です。 当会も昨年、単独型の短期入所事業「やまぶき」を桐生市相生町に開所するなど障がい者の地域移行に努めていますが、国全体では障がい者の地域生活支援を支えるための事業所やマンパワーが充分とはいえません。 関係機関には、早急な改善策を望みたいところです。
カテゴリー: 三和会, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
おれっちあいおいです。
16日の海の日、創作活動として七夕飾りを作りました。
作成中は写真のように集中して取り組み、折り紙を飾りに応じて、折ったり糊付したりしながら、きれいな七夕飾りが出来上がりました。
完成したものは室内に飾ったり、8月の七夕(桐生地域では1ヶ月遅い)に飾る予定です。
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
6月3日に全グループホームが集まって
バーベキューを行いました。
屋内のバーベキュースペース。
お肉はお替わりできます♪
坂がありますが、
とても広い所で解放感がありました!
外のバーベキュースペース。
気持ちよく楽しい日を過ごせました。
カテゴリー: グループホーム, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
梅雨の雨と夏に入りかけた暑さで、小平も暑い日々が続き、汗をかきながらの作業となっています。
毎年恒例のグリーンカーテン、今年はインゲンマメです。
少しずつ実っています。
真夏には、強烈な日差しを遮ってくれると思います。
植物を育てる楽しみや咲いた花の鑑賞、成った実の収穫など様々なメリットがあります。
こちらは、ご近所からいただいた“コキア”です。暑さに負けずに、ふわふわ癒してくれています。
そのうち赤くなってくるとの事で、これからの成長が楽しみです。
これから暑い日へと突入していきますが、この夏も皆で元気に乗り切りたいと思います。