各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

防災に関する施設内研修を実施致しました

2018 年 5 月 22 日 火曜日

みなさん、こんにちは。 
桐生広域圏総合支援センターの登録者の方々には単身生活をされている方もいらっしゃいます。地震や火事など、いつどこで起こるかわかりません。我々職員が事前に勉強をして、単身生活者のみなさんの安全を確保して頂く取り組みを行っています。
e696bde8a8ade58685e7a094e4bfaeefbc91

土曜開所★

2018 年 5 月 21 日 月曜日

セルプわたらせです!

5月19日(土)は土曜開所でした☆

〇まずは「カンクリーン作戦」
dsc052151
環境美化活動を通じて、日ごろお世話になっている周辺地域の方々へ感謝を伝える事を目的とし、毎年この時期に行われています。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

〇カンクリーン作戦終了後はグループに分かれて活動を行いました!
dsc052531
dsc052561
わたらせグループは、館林市にある「向井千秋記念科学館」に出掛け、
プラネタリウムや館林地域から宇宙まで幅広くて楽しい展示物を見学☆

〇あいおい・のがみグループはDVD鑑賞
037
038
ポップコーンマシーンにてポップコーン。
映画館のような雰囲気を味わいながらの鑑賞となりました^^

4月度 おたのしみクラブ フットベース大会を開催致しました!

2018 年 5 月 1 日 火曜日

4月30日(月)の祝日に、桐生市民体育館の南側にある野球場で
フットベース大会を開催致しました。当日は、とても日差しが強く、
参加して頂いた16名のみなさんは、汗をかきながら、とても白熱
した試合となりました。赤チームと青チームに分れて、赤チームが
劇的な逆転サヨラナ勝ちを収めました。次回は、ドッジボール大会
を開催の予定です。

2hutot

就労相談会を開催いたしました!

2018 年 5 月 1 日 火曜日

平成30年4月26日(木)に岸病院 ひだまり赤岩の利用者を対象とした
就労相談会を開催致しました。ハローワーク桐生と合同で、これから
一般就労を目指す方に、働くことの良い点、大変さなどをお話させて
頂きました。総勢12名の方にご参加頂きました。
hidamari
hidamari2

アクアパーク品川、茨城ひたち海浜公園に続き、グループ旅行第3弾!

2018 年 5 月 1 日 火曜日

3月10日にホーム利用をしている方で、希望者を対象に磯部温泉に出かけてきました。

温泉に浸かり、おいしい食事を堪能してきました。

天気にも恵まれ、良い気分転換になりました。

e6a5931 kuro

みなさんニコニコとても楽しそうに過ごしていました♪efbc92 e794b7e5ad901

フラワーパークに行ってきました

2018 年 4 月 30 日 月曜日

セルプわたらせです。

4月30日の休日開所はぐんまフラワーパークに行ってきました!

securedownload3
今の時期はちょうどチューリップが終わりを迎え、
パンジーが色とりどりの花を咲かせていました!

dsc051611
スタンプラリーを楽しむ方も^^

dsc05178
帰りはぐりーんふらわー牧場にて買い物!
初夏を感じさせる天気だったため、ソフトクリームが美味しかったです!

☆新年度スタート☆

2018 年 4 月 29 日 日曜日

セルプあけぼのです。
平成30年度がスタートしました。

4月からは新規利用者さんも入り
更に元気で明るい施設になりました。
個別支援計画書も更新され、皆さん目標達成に向けて
作業面、生活面に向き合っています。
セルプあけぼのの長所の一つとして
作業種の豊富さがあります。
段ボールの組立て、加工
キャスターの組立て
清拭のしわ伸ばし、検品
カーテンフックの袋入れ
根巻き布の袋入れ
また、施設外就労として
自動車部品の分解、仕分け
タイヤ・ホイール洗浄作業など
多種多様な作業の提供が行えます。

その中でもこれから夏に向け、一番忙しくなる作業が
キリンビバレッジ様と協力して取り組んでいる
市内外の自動販売機の保守、商品管理です。

112


ホット飲料からコールド飲料へ
ラインナップの切り替えも行なっています。

341

今年は定番のアイスコーヒーに加え
アイスミルクティーが発売しました。

キリンレモンやメッツコーラも
パッケージをリニューアルして
ますます人気を得ています。

○●○木のこと○●○

2018 年 4 月 27 日 金曜日

工房ふじです。

 

平成30年度も始まり、気持ち新たに小平の穏やかな空気の中、のびのびと活動している今日この頃です。

さて、工房ふじで製品にする為に扱っている木の種類は、ざっと数えても約十種類ほどあります。一口に『木』といっても、それはそれは様々あります。

色や硬度、木のもっている“クセ”や“におい”まで!

 

 

さてこれらの木、何の木かわかりますか?

 

dsc067121

 

着色したわけではなく、もともと木が持っている天然の色です。

こうやって並べてみると、違いが分かりますね。

 

 

 

 

dsc06715

こちらの製品も“黒檀”という木で、着色はしていません。

使用する木が違うだけで雰囲気もガラリと変わります。

 

 

 

 

 

dsc067162

別々の木を組み合わせて、こんな製品もあります。

こちらは写真立てです。

ウォールナット

ひのき

タモ

さくら

が、使われています。

 

 

 

 

今年度も既に、沢山のご注文をいただいたり、様々な製品を計画中です。

ホームページへも随時、ご紹介させていただきますので、お楽しみに!!

 

dsc067221

◆ふじみ野 新年度◆

2018 年 4 月 25 日 水曜日

 

今年度もふじみ野がスタートしました。

   

 

 e6b4bbe58b95efbc88e88ab1e8a68befbc89

 

活動の時間に近くの公園までお花見に行ってきました!

過ごしやすい気候になってきたので、外での活動も良いですね。

 

 

 

 

 

 

ふじみ野では休み時間は自由に過ごされています。

オセロやジェンガ、パズル等皆さん和気あいあいと過ごされています。

 

e4bc91e381bfe69982e99693efbc88e382b8e382a7e383b3e382acefbc89     

e4bc91e381bfe69982e99693efbc88e382aae382bbe383adefbc89

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度も仕事に遊びに全力投球!!

楽しく健康に過ごせるように頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

☆自治会☆

2018 年 4 月 25 日 水曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

4月21日(土)に今年度初の自治会を行いました。

今回は、今年度の役員を決めました。

まずは、候補者の選出。

初めて立候補する方、以前にも役員をやったことがある方、

周りから推薦された方…

皆さん、積極的に手を挙げていました。

そして、各候補者が演説を行ないます。

候補者の熱い想いに、参加者の皆さんも真剣に耳を傾けていました。

誰に投票しようか悩んでしまいますね…。
じっくり考えて、さあ投票!!


img_2743


新たな会長、副会長、書記が決定しました☆


img_2746


昨年度から引き続き、会長は女性になりました。

副会長は男性と女性が1名ずつ、書記は男性です。

役員を中心に、より良い藤ヶ丘をつくっていきましょう!!

1年間よろしくお願いします。