各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

カンクリーン作戦

2017 年 5 月 25 日 木曜日

おれっちあいおいです。

5月20日に利用されている方とそのご家族と一緒にカンクリーン作戦を実施しました。

グループごとに分かれて、施設周辺のゴミ拾いを行ったり、除草作業を行ったりしました。

e7bcb6e382afe383aae383bce383b3-004-e382b3e38394e383bc。。e7bcb6e382afe383aae383bce383b3-011-e382b3e38394e383bc

皆さんのご協力により、見違えるほどきれいになりました。

きれいになった土手に家族会おれっちあいおい支部より寄付して頂いたお花を植えました。

e7bcb6e382afe383aae383bce383b3-022-e382b3e38394e383bc。。e7bcb6e382afe383aae383bce383b3-023-e382b3e38394e383bc

e7bcb6e382afe383aae383bce383b3-026-e382b3e38394e383bc1

最後に水をまいて完了。お花の成長が楽しみです。

ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

ゴールデンウィーク☆ドライブ☆

2017 年 5 月 25 日 木曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

ゴールデンウィークは作業も日中活動も休みになるので、皆さん思い思いの時間を過ごされていました。

5月3日と5日は、足尾方面にドライブに出掛けました。

皆さんドライブが大好きなので、良い気分転換になったようです♪

cimg0369cimg0365cimg0358

綺麗な景色を眺めて、美味しいおやつを食べて、楽しい時間を過ごしました。

天気も良く、とても気持ち良かったです☆

○●○暑い!!おいしい!!!○●○

2017 年 5 月 23 日 火曜日

工房ふじです。

 

5月20日初夏を感じられる暑い日、絶好のカンクリーン作戦日和となりました。

 

カンクリーン作戦とは、三和会でも継続して行なっている活動の一つであり、文字通り缶やゴミなどを拾う清掃活動なのですが、カンクリーンの前に、まずは館内清掃や草むしりなどを行なってから、いざ出発!!

dsc05758

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小平の里方面やら親水公園方面やら小学校方面やら…と、普段お世話になっている地域への感謝の気持ちを込めて、皆さん細かいところまで探しながら歩きます。

dsc05761dsc057642

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心地よい汗・・・いやいや今回はたっぷりと汗をかいた後、お楽しみの焼きそば大会となりました。

野外にテーブルをセットして、焼き担当の職員も手慣れたものです。

dsc05765dsc05771

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中での食事でしたが、午前中身体を思い切り動かした後のみんなでの食事は、やっぱりおいしいですね。

dsc057662

dsc057682

ゴールデンウィーク

2017 年 5 月 15 日 月曜日

おれっちあいおいです。

今日はゴールデンウィーク中の祭日開所の様子を紹介します。

3日は赤城大沼にドライブに行ってきました。

29e5b9b45e69c883e697a5e8b5a4e59f8ee5a4a7e6b2bc-001-e382b3e38394e383bc

天候にも恵まれ、気持ちの良い青空の下、みんなでお昼をたべました。

29e5b9b45e69c883e697a5e8b5a4e59f8ee5a4a7e6b2bc-013-e382b3e38394e383bc-2

きれいな景色を眺めながら食べるお弁当はとても美味しかったです。

4日はカラオケに行ってきました。

29e5b9b45e69c884e697a5e382abe383a9e382aae382b1-018-e382b3e38394e383bc29e5b9b45e69c884e697a5e382abe383a9e382aae382b1-006-e382b3e38394e383bc

29e5b9b45e69c884e697a5e382abe383a9e382aae382b1-007-e382b3e38394e383bc

それぞれが好きな歌を歌ったり、一緒に歌ったりとみんなで楽しむ事が出来ました。

ドライブやカラオケなど、楽しむことが出来たゴールデンウィークでした。

第2回 マンカラ&トランプ教室 開催いたしました!

2017 年 5 月 15 日 月曜日

こんにちは、平成29年5月13日(土)に マンカラ&トランプ教室を開催いたしました。

約20名の方に参加して頂き、とても楽しく、白熱した教室になりました。

次回は、レクレーション卓球教室を開催予定です。

513-1e3839ee383b3e382abe383a91

513-2mannkara

パン工房かおりです★

2017 年 5 月 11 日 木曜日

dsc04649dsc04653

いらっしゃいませ!パン工房かおりを紹介します。

 

dsc04639 

パン工房内です。製パン作業やクッキー製造を行っています。

 

dsc04643dsc046421

dsc04638dsc04640

包あんや、計量と色々な作業工程があります。

皆さん大活躍!

 

dsc04651

こちらは店舗です。たくさんのパンが並んでいますね☆

 

dsc04645 

販売だけでなく、ご注文のパンの袋詰めや仕分けを行っています。

 

dsc04650 

売上N0.1の食パン^^

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

◆ふじみ野 カンクリーン大作戦!!◆

2017 年 5 月 8 日 月曜日

今年のゴールデンウィーク、ふじみ野では3・4・5と開所していました。

混んでいる場所はちょっと…ということで、

お弁当を詰めておにぎりを作り、大胡のぐりーんふらわー牧場に出かけてきました。

p10406101p1040575


 

 

 

 

 

p10406211

 

 

 

 

 

 

 

 

天気も良く、風車をバックに外で食べるお弁当はひとあじ違います!

 

 

また、5日はカンクリーン作戦を行いました。

カンクリーンは普段お世話になっている地域のゴミ拾い運動です。

p1040651

p1040652

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふじみ野は開所初年度からまだ3回目の実施ですが、黒保根にあるエルシーヌ藤ヶ丘では今年で23回目になります。

三和会の藤澤理事長が当時、地域のためにできることはないか…?と考え、職員間で検討し、

利用者さん、職員、ご家族という区別なく、皆が参加して協力して

あくまでもボランティアとして地域清掃を行ったのがスタートだったそうです。

現在は三和会内の各事業所で行われており、日時や行い方も事業所ごとになりつつありますが、

「地域のために」「皆で」「奉仕の気持ちで」という大切な部分はなくさないように続けていきたいと思います。

 

p10406552

p10406572 

ふじみ野周辺は普段からきれいに管理されており、目立つゴミも少ないのですが、

それでも公園などを一回りすると、ゴミ袋がいっぱいになりました。

ふじみ野・藤和荘の前の大きな桜の木の回りも、落ち葉や枯れた花を集めてきれいにしました。

 

カンクリーン以外でも、気付いたときにはゴミを拾う気持ち、地域をきれいに保つ気持ちを忘れずにいたいと思います。

汗ばむ陽気の日でしたが、ご協力ありがとうございました!

 

 

◆ふじみ野 元気をキープ!◆

2017 年 5 月 8 日 月曜日

今年度もふじみ野がスタートしました。

今年度のふじみ野の目標に「健康な体づくり」があります。

社会人になると定期的に体を動かす機会が減ってしまいますが、ふじみ野では1日2回、朝と昼にラジオ体操を行っています。

普段は作業で同じ姿勢をとることが多い皆さんに、意識して腕や肩、脚などをほぐしていただく機会になっています。

体を動かす屋内レクリエーションも毎回人気で、毎週月曜日はタオルを使った体操を行っています。

p10405674

最初は難しく感じていた方も、今では率先して色々なポーズ、動きができるようになりました。

また、座ったままでもできる風船バレーや、ペットボトルのピンを狙ったボウリングも毎回盛り上がっています!

p10403721p10403241

これからは散歩も心地よい季節になりますので、積極的に体を動かし、健康維持をめざしましょう!

皆勤賞表彰

2017 年 4 月 28 日 金曜日

セルプおおむろです。
4月3日の新年度開所式で、昨年度の皆勤の方の表彰が行われました。

p1030664
昨年度は4名の方が皆勤でした。

p1030668p1030670

p10306711p1030666

そのうちの一名は70歳以上ですが、2年連続で皆勤です!

今年度も皆さんが元気に楽しく過ごせるよう職員も頑張っていきます。

平成29年度 入社式・辞令交付式

2017 年 4 月 27 日 木曜日

4月3日(月)に入社式及び辞令交付式が執り行われ、理事長より新入職員11名と昇格者、異動者の一人一人に辞令が交付されました。

rimg11162rimg11281rimg1127
rimg11342


















理事長からは祝辞とともに、法人の基本理念、施設職員としての心構え等についてお話があり、新入職員の皆さんは緊張した様子ながらも、希望と期待を込めた眼差しで聞き入っていました。

法人の動きとしましては、今年度、「単独型短期入所事業所 やまぶき」が開設します。やまぶきには在宅での生活からグループホームでの生活へ移行するための練習の場としての役割を期待しています。また、かねてより老朽化が問題となっていたホームの移転計画も進めております。

本年度も、三和会では新たな力とともに、障がい者の多様なニーズに対して柔軟にサービスが提供できるよう一層邁進してまいりますので、よろしくお願いいたします。