エルシーヌ藤ヶ丘です。
6月になり、暑い日が続いています。
涼しい梅雨が待ち遠しい反面、天気が良くドライブ日和な日が多いですね。
あじさいの壁面飾りや動かすと綺麗な模様が浮かび上がる作品なども作りました。
6月26日の家族会支部会では、今までに作った作品を展示しました。
皆さん、試行錯誤しながら作っており多種多様な作品が並びました☆
これからも皆さんと色々な活動を楽しんでいきたいと思います。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
梅雨入り間近のふじみ野では、ぬり絵と傘の創作活動を行いました。
シールや折り紙を選び、用意した台紙を貼っていくと、カラフルで素敵な傘がたくさん出来上がりました!
6月4日は「むし歯予防デー」です。ふじみ野ではみなさんのお口の健康のため、講話の後に口腔体操や歯の磨き方について学びました。
お口の健康は心と体の健康につながります。大切にしていきたいですね!
作業が落ち着いた日には、元気にエクササイズも行っています。
音楽に合わせて体を動かす時間はとても人気があり、「家でも毎日やってるよ!」とご自宅でも取り組む方がいらっしゃいます。
夏に向け、暑さに負けない体づくりも心掛けて行きたいふじみ野でした。
令和6年6月15日(土)ふじみ野にて「アニメ映画の鑑賞会」を実施しました。総勢14名の方にご参加いただきました。今回の作品はバスケットボールを題材としたアニメです。試合場面ではハラハラドキドキの展開で思わず応援した方もいらっしゃるほどでした。原作マンガには無い主人公のストーリーも相まって皆さん思い思いに楽しんでいただけました。次回以降の「こんな映画を観たい」というご要望も承りました。次回の7月のきみどりクラブは、「カレー作り」を企画しています。
エルシーヌ藤ヶ丘です。
〇5月10日(金)に施設内や駐車場、周辺の公道などのゴミ拾いや清掃活動を行ないました。
天気には恵まれましたが、気温が高く、暑さ対策も気をつけて実施しました。
皆さん、小さなゴミも見逃さず、隅々まで確認して取り組んでいました!
皆さんの協力で、とてもキレイになりました☆彡
清掃後には家族会から頂いたお茶を飲んで、水分補給もしっかり行ないました。
ありがとうございました♪♪
〇5月もたくさんの創作活動を行ないました。
母の日のメッセージカードを作ったり、
粘土で工作をしたり、スタンプで絵を描いたり、スライムを作ったりしました。
気温が高い日が増えてきたので、体調に気を付けながら、色々な活動に取り組んでいきたいと思います。
ふじみ野です。5月の祝日開所の様子をご紹介いたします。
3日は各グループに分かれ、こいのぼり制作と室内カラオケを楽しみました。
制作グループは好きな色の台紙を選び、ペンで目を書き込んだりシールを貼りカラフルなこいのぼりを完成させました。皆さんとても真剣に取り組まれていました。
カラオケグループは慣れていることもありとても声が出ていて、応援する方も鈴やタンバリンを持って楽しまれ、盛り上がっていました。
6日はカンクリーン作戦を行いました。三和会では毎年お世話になっている地域の清掃活動を行っています。皆さん日焼け対策や手袋を着け、施設周辺のゴミ拾いや除草作業を行い、汗を流しました。袋いっぱいに集まりました。