各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

☆クリスマス会を行ないました☆

2017 年 1 月 19 日 木曜日

セルプあけぼのです。

 

 

12月23日()

太田市にある八王子農園にてクリスマス会を行ないました。

 

ここ数年、利用していますが利用者さんからの希望も強く

「料理がおいしいから農園がいい。」「広いから好き。」など

皆さん気に入っていただけているようです。

 

自治会副会長の挨拶、乾杯に始まり

コース式の料理に感激。

e291a0e383ade383bce382b9e383882

 

 
 

 

 

  

e291a1e3838fe383b3e38390e383bce382b02e291a2e79fb3e58e9fe381b0e383bce381901

 

 

 

 

 

 

 

e291a3e589b5e4b880e38394e382b61

 

食事も落ち着いた頃には

利用者さんに来年の抱負を発表して頂く時間を取り

みなさん思い思いの目標を掲げていました。

「色々な作業を覚えたいです。」

「就職に向けて頑張りたい。」

「約束事を守りたいです。」など

個々に思いがあるようでした。

 

 

その後は、余興として全員での仮装とビンゴゲーム。

e291a4e4ba9ce7b480e5ad90e6ada3e5bca5e5b1b1e794b0

 

 

e291a5e4bbaee8a385e585a8e4bd93

  

 揃った方からプレゼントを選べるという事もあり皆さん真剣。

「リーチになった~。」

「○○番が出て欲しい。」と大盛り上がり♪

 

 

 

 

e291a8e38397e383ace382bce383b3e38388  

e291a7e3819fe38198e38397e383ace382bce383b3e383882

 

 e291a8e38397e383ace382bce383b3e38388

 

 e291a9e5b2a1e794b0e38397e383ace382bce383b3e38388

 

 

約3時間のクリスマス会は大盛況で終了。

最後に記念写真と農園のスタッフにお礼の言葉を掛け

気持ちも高まったまま会は終了となりました。

 

e291aae99b86e590881

 

e291abe99b86e59088

 

e291ace585a8e4bd93

 

珍客来訪

2017 年 1 月 12 日 木曜日

工房ふじです。

明けましておめでとうございます。

新年早々、山からのお客様が見えたようなので、ご報告です。

 

工房ふじの周辺は自然環境に恵まれていることをこれまでも時々お知らせすることがありましたが、職員の駐車場にイノシシが掘ったものと思われる跡を見つけました。

山間部ということでサルはよく工房ふじ周辺でも見ることがありますし、時にはシカやタヌキも見かけることがあり、山の動物に出会うことは特別めずらしいことではありませんが、今までイノシシがこれだけ近い場所に痕跡を残したことはありませんでした。

 

hp1hp2

 

 

当然クマも近くにいると思いますが、幸いなことに未だ姿を見かけることはありません・・・

 

冬になり山から里に降りて畑の作物を荒らす被害は全国でもでていますが、人から見ると自然環境が豊かに見えるところでも、命の危険を冒してまで人里まで出てくるようになっていることは、この周辺に住む動物達にとっては住みづらくなっているのでしょうか?

 

イノシシ年にはまだ早いですが、平成29年もよろしくお願いいたします。

グループホーム忘年会

2017 年 1 月 12 日 木曜日

去年の12月24日、25日に、サンレイク草木にて忘年会を行いました。

 

 

皆さん楽しみにしていた忘年会で、総勢95名ということで、このような広い場所で宴会を行いました!

 

e9a39fe4ba8be58fb8e4bc9a

 

 

 

 

 

 

e4bc9ae5a0b4e4bc9ae5a0b4e291a1e38284e381bee38282e381a81

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラオケも盛り上がり・・・

 

 

 

e8b88ae3828a2e381a4e3818fe38184e8b88ae3828ae291a13

 

 

 

 

仲良しさんとたくさん話をしたり・・・

3e4babae7b5842e4babae7b584e69ca8e69d91e5909b1

kamiyamahanakoe9acbce5bda2e383a4e382b9e3838fe383a91e681a9e794b0e7a4bce5ad90e381a0

 

 

とにかく楽しい忘年会になりました♪

e7b7a0e38281 今年も宜しくお願い致します!

「さんわ」からのお知らせ

2017 年 1 月 12 日 木曜日

平成28年度 第二回障害者就職面接会のご案内

 

詳細はこちらから

  障害者就職面接会(Pdf 180KB)

.

平成28年度 年頭訓示

2017 年 1 月 9 日 月曜日

1月4日、新年の仕事始めにあたり、理事長による年頭訓示が執り行われました。以下、訓示の内容です。

 

 e4b889e5928ce4bc9a

 

皆さんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

 

昨年七月、津久井やまゆり園で痛ましい事件が起こりました。改めて、この事件について振り返ってみたいと思います。
この事件に対する世間の反応は非常に不自然なものでした。戦後最大級の大量殺人事件であったにもかかわらず異常なほどのマスコミ報道の小ささ。この不自然さは何かを考えたときに、日本社会の根本的な問題が見えてきます。
日本社会においては、社会的規範で人間は皆平等という一方で、個人や家庭等の個人レベルの集団になると障がい者を蔑視する差別思想が根付いています。この差別思想を根本的に解消するためには建前と本音が混在する社会から脱却していく必要があります。
そのためには障害者差別解消法が建前の法律で終わらぬよう啓発し、実行していかなければなりません。今こそ国民の意識変化を促す行動が必要かと考えます。

 

三和会職員の皆さんには、事件を単発的な悲劇として終わらせるのではなく、そこから浮き彫りになった日本社会の根本的な問題について一人一人考えていただくことを切望します。

 

※津久井やまゆり園の事件について、藤澤理事長が群馬県知的障害者福祉協会発行の広報誌「WinDow」に寄稿した記事も是非ご一読ください。
WinDow記事(藤澤理事長による寄稿文)

謹賀新年

2017 年 1 月 4 日 水曜日

旧年中は当法人の活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

昨年七月、津久井やまゆり園で非常に痛ましい事件が起こりました。
この事件は一人の犯罪者が起こした一事件として捉えるだけでは不十分で、日本社会に対して基本的人権の何たるかを問い直すものと思えてなりません。
三和会でも役職員一丸となって、「人は法の下にjp17p_il_0103605

平等」という法人理念のもと、更に職務に精励して

参る所存です。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

平成二十九年元旦

社会福祉法人 三和会
理事長 藤澤敏孝

28年工房ふじ忘年会

2016 年 12 月 28 日 水曜日

工房ふじです。

今月の24日(土)は開所日となっていてクリスマスイブと重なり、日ごろ頑張って作業に取り組んでいただいている利用者さんの忘年会を行ないました。

 

hpe68ca8e68bb6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hpe4b9bee69dafe5a4a9e6b2bchpe4b9bee69daf1

 

hpe9a39fe4ba8be9a2a8e699afefbc91hpe9a39fe4ba8be9a2a8e699afefbc92

 

 

この忘年会ではビンゴ大会が大きな目玉としてここ数年恒例となっています。

豪華な景品を用意することはできませんが、景品を用意する職員は、どの景品でも生活に役立つもの、もらって喜んでいただけるものを用意しています。

hpe699afe59381efbc911e699afe59381efbc92

 

『今年は何がもらえるんかな?』

と、忘年会が近づくと質問を受けることがありますが、その際には

『何が欲しいですか?』

と逆に質問を返して欲しい景品のリサーチをしています。

 

 

さて、そのビンゴ大会。

サンタとトナカイの衣装を着た職員がビンゴの進行役となり、景品がテーブルに用意されると、ビンゴ大会の熱が徐々に上がってきます!

 

hpe382b5e383b3e382bf

『ビンゴ!』と当たった順に景品を選んでいただきますが、大きいものだけが良いものとは限りません・・・

 

hpe38393e383b3e382b4hpe38393e383b3e382b4e980b8e8a68b
最後の景品が行き届くまで包装を開けずに待っていただき、全員揃って開封します。

 

hpe88cb6e8a9b1e4bc9a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビンゴ大会の後は茶話会で、帰宅時間までの時間は景品の見せ合いをしたり職員まで見せに来たりと、楽しむことができたようです。。

皆さん、一年間大変お疲れ様でした。来年も良い年となるよう頑張りましょう!

 

 

HPをご覧頂いた皆様、1ヶ月に1度の更新ですがご覧頂きありがとうございました。

2017年が皆様にとっても良い年でありますようご祈念申しあげます。

来年も工房ふじをよろしくお願いいたします。

さんわ週末余暇支援

2016 年 12 月 28 日 水曜日

12月10日(土) 恒例の週末余暇支援活動、今回は桐生スターレーンを会場にボウリング大会を開催しました。参加者7名と小人数でしたが和やかに行われました。

 

53

421

忘年会(セルプわたらせ)

2016 年 12 月 27 日 火曜日

セルプわたらせです。

 

12月27日に忘年会を行いました!

 

dsc03275 

乾杯のあいさつのあと

 

dsc03279 

一年の写真をスライドショーで振り返ります!

 

dsc03293 

dsc03294

そして恒例のビンゴ大会。

 

パン工房かおりの焼き菓子、お茶を囲みながら楽しい会となりました☆

クリスマス会

2016 年 12 月 27 日 火曜日

おれっちあいおいです。

12月23日に毎年恒例となっているクリスマス会を行いました。

cimg3800-e382b3e38394e383bc1

まずは、サンタさんによるビンゴ大会です。

cimg3812-e382b3e38394e383bc

cimg3813-e382b3e38394e383bc

cimg3820-e382b3e38394e383bc

ビンゴになった人はサンタさんからクリスマスプレゼントをもらいました。

cimg3823-e382b3e38394e383bc

cimg3832-e382b3e38394e383bc

午後はみんなでホットケーキ作り

cimg3843-e382b3e38394e383bc

完成したホットケーキにみんな思い思いにトッピングをして食べました。

楽しいクリスマスの1日となりました。