各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

☆クリスマス会☆

2016 年 12 月 26 日 月曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

12月22日に、「外食コース」と「藤ヶ丘コース」に分かれてクリスマス会を行ないました。

 

外食コースは、桐生グランドホテルへ出掛けました。

食事はエビチリやピラフ、グラタンなど、洋食のコースを堪能しました。

デザートは、楽しみにしていたチョコレートケーキ!

あっという間に食べ終わってしまいました…。

 

 余興のカラオケでは、手拍子や楽器を鳴らしながら、皆で盛り上がりました♪

e382abe383a9e382aae382b1e291a0e382abe383a9e382aae382b1e291a1e382abe383a9e382aae382b1e291a2

 

プレゼントは、サンタクロースとトナカイが運んで来てくれました☆

e382b5e383b3e382bfe291a31

 

皆さんとても嬉しそうに受け取っていて、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。

e382b5e383b3e382bfe291a0e382b5e383b3e382bfe291a1e382b5e383b3e382bfe291a2

 

 

 

 

藤ヶ丘コースは、職員手作りの会場です。

賑やかな装飾やクリスマスツリーを見ているだけで、気分が盛り上がりますね。

e8a385e9a3bee291a0e8a385e9a3bee291a1

 

食事は天ぷらやお寿司など、こちらは和食のコースです。

おかずが盛りだくさんで、どれから食べようか迷ってしまいました。

デザートのケーキを食べながら、余興のカラオケも楽しみました。

 

そして特別ゲスト、桐生市のキャラクターの「キノピー」が登場すると、歓声が上がりました!写真を撮ったり握手をしたりと、盛り上がりました。

e382ade3838ee38394e383bce291a0e382ade3838ee38394e383bce291a1e382ade3838ee38394e383bce291a2

 

キノピーの後は、サンタクロースが登場!一人一人プレゼントを渡されると、皆さん笑顔で受け取っていました。

e382b5e383b3e382bfe291a01e382b5e383b3e382bfe291a11e382b5e383b3e382bfe291a21

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、良い一日となりました☆

忘年会

2016 年 12 月 26 日 月曜日

セルプおおむろです。

12月17日は土曜開所日で、前橋マーキュリーホテルにて忘年会を行いました。

p1030518自治会長が進行、副自治会長が乾杯の挨拶をして、忘年会が始まりました。

p1030528食事やカラオケを楽しんだり、皆さんの様子を写真に撮ったりする方もいました。

p1030522p1030523カラオケでは、演歌、JPOP、洋楽、アニメソングなど、自身の好きな曲、得意な曲を披露していました。

p1030529最後は、3本締めで忘年会が締められました。

p10305302時間という時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、皆さんとても充実した時間を過ごしていました。

◆ クリスマス気分 ふじみ野 ◆

2016 年 12 月 22 日 木曜日

気づけば今年もあと少し…

12月に入り、ふじみ野はクリスマスモードにチェンジです!

 

まずはお手製ツリー付のカレンダーを壁に飾り…

p1030526

p1030558

 

 

 

さらに皆でツリーを飾りつけ♪ 玄関に移動しました♪

p1030596

 

 

おやつ作りでは、チョコシューを積み重ねてクロカンブッシュ風に。

練乳とチョコレートの飾り付けをしました。

p1030611

p1030598

 

 

 

ふじみ野は12月28日~1月3日まで、年末年始のお休みです。新年もよろしくお願いいたします◆◆◆

外出レクリエーション

2016 年 12 月 19 日 月曜日

おれっちあいおいです。

12月12日にカラオケ、ボウリング、ドライブと3グループに分かれて外出を行いました。

gedc0063-e382b3e38394e383bc

カラオケは、いつもお世話になっているまねきねこ大間々店を利用させて頂きました。

歌って踊って、皆さん楽しいひと時を過ごすことが出来たと思います。

cimg3751-e382b3e38394e383bc

ボウリングは桐生スターレーンに行ってきました。

目指せストライク。みなさんとても楽しんで体を動かしていました。

himg0066-e382b3e38394e383bc

ドライブはぐりーんふらわー牧場に行ってきました。当日は少し寒かったですが、目的地に到着後は皆さん、ジュースを飲んだり、アイスクリームを食べたりと楽しんでいました。

これから寒さが厳しくなってきますが、、寒さに負けずに日々を過ごしていきたいと思います。

☆避難訓練を行ないました☆

2016 年 11 月 30 日 水曜日

セルプあけぼのです。

 

11月30日(水)に避難訓練を行ないました。

 

e6b688e998b2e8bb8a

 

今回の避難訓練は、地震発生による出火を想定。

 

ここ最近地震が多く、不安な日が続いていたので

いつにも増して真剣に取り組んでいました。

 

    e7be8ee592b2

 e69ca8e69aaee6b4b8e5a4aa

             

皆さん、迅速にかつ慌てず行動に移しており

個々の意識も高かったと感じます。

 

訓練後には水消火器を用いての消火訓練。

 

e5b08fe69e97e995b7e8b0b7e5b79d

                  

このような訓練を行なっておくと

万が一の際にも慌てず行動が取れそうです。

 

ラジオ体操

2016 年 11 月 30 日 水曜日

 セルプおおむろです。

 以前、利用者さん同士で行う自治会の中で「皆で身体を動かす機会が少ないので身体を動かすためにラジオ体操をしてみてはどうか」という意見が出ました。

 今月は三和会運動会もあり、始めるにはちょうどいい時期ということで8日から毎日朝礼後にラジオ体操を行うこととなりました。皆さん、熱心に取り組み、大きく身体を動かしており、特に室内作業の方は、日頃の運動不足の解消になっているようです。memo0006

 12月に入るとより寒さが増してきますが、皆で寒さに負けないよう、今後もラジオ体操を継続していきたいと思います。memo0008

「さんわ」余暇支援です。

2016 年 11 月 29 日 火曜日

cimg0205111月19日(土)雨 第1回ボッチャ大会が県立あさひ特別支援学校体育館にて開催されました。「さんわ」登録者、特別支援学校高等部3年生を対象に参加を集い、当日は役員、ボランティア、スタッフ総勢30名の方が競技を楽しみました。ボッチャはヨーロッパで生まれた重度脳性まひ、四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツでパラリンピックの正式種目です。

cimg0247cimg0218cimg02351

いっちょうでランチ

2016 年 11 月 28 日 月曜日

セルプわたらせです。

 

11月23日に「いっちょう砂原後(さわらご)店」に行ってきました!

 

まずセルプわたらせに到着してから

職員が用意したいっちょうのメニュー表を見て選びます。

 

「どれにしようかな」

「これだと食べ過ぎかな」

「これも良いけど、あれもいいな」

 

この時間はとても盛り上がります^^

 

そしていっちょうに到着!

11e69c8823e697a5-102 

待っている時間も楽しい☆

 

dsc0421011e69c8823e697a5-111 

そして待ちに待った料理が到着!

お腹いっぱいになった方もいれば、まだまだ足りないと言う方も^^

 

楽しく美味しい時間はあっという間に過ぎますね。

この後はビバモールでショッピングを満喫しました☆

平成29年干支販売のお知らせ

2016 年 11 月 24 日 木曜日

工房ふじです。

24日早朝から一足早い雪が降り、晩秋の紅葉との”コラボ”により、朝からきれいな景色を楽しむことができました。

 dsc052833

 

紅葉の季節は散策を楽しむ方が訪れ、ケヤキやイチョウ、もみじなどがきれいに色づいていて小平地域は隠れた紅葉スポットになっています。

きれいな風景を楽しませてくれた紅葉も少しずつ散り始めましたが、落ち葉拾いや落ち葉を踏む音を楽しむ散策も楽しいものです。

 

 

早いもので今年も残り1ヶ月となりました。

 

新年を迎えるにあたり、木工班では毎年干支を作製し販売しています。

毎年ご注文を頂くお客様も多く、『毎年デザインを楽しみにしている』など好評を頂いている商品です。

 

来年の干支は『酉』です。

 

 

hpe5b9b2e694afe5b08fefbc91

大きさは2種類をご用意しています。

 

hpe5b9b2e694afe5a4a7e5b08fefbc91

 

 

hpe5b9b2e694afe5a4a7e5b08fefbc92hpe5b9b2e694afe5a4a7e5b08fefbc921

 

 

e5b9b2e694afe5a4a7e5b08fefbc93hpe5b9b2e694afe5a4a7e5b08fefbc94

 

 

 

小は800円(税込)で、台座の大きさは9.5㎝×14.5㎝、干支の高さは5.5㎝です。

大は1,600円(税込)で、台座の大きさは10.5㎝×20㎝で高さ9㎝です。材料は国産ミズキを使用しています。

お求めは工房ふじの他、小平の里、わびさびや、JAみどり笠懸でご購入いただけます。

商品についてのお問い合わせは工房ふじまでお願いします。
電話 0277-72-2803
FAX 0277-72-2804

◆ ふじみ野 一致団結 ◆

2016 年 11 月 21 日 月曜日

11月12日(土)は三和会運動会でした。

ふじみ野はまだスタートして2年目なので、ひとつひとつの行事も毎回新鮮、初めての参加という方もいらっしゃいます。

普段は別のグループで作業や活動をしている皆さんも、この日は一致団結!

e794bbe5838f-013-2e794bbe5838f-010

e794bbe5838f-040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケガなく、笑顔で最終プログラムのカニダンスを迎えられました!

 

 

また、今月は富士労連様より、劇団四季のミュージカルにご招待いただきました。

e794bbe5838f-011

 

 

 

 

 

 

 

 

混み合う会場内で最初は少し緊張気味でしたが……

 

始まってみると歌にダンスに圧巻の迫力!

すっかり見入ってしまい、手拍子や歓声があちこちで聞かれました。

e794bbe5838f-013e794bbe5838f-015

 

最後はキャストの皆さんが客席を駆け抜け、記念写真撮影もできました。

普段はなかなかできない経験を、ありがとうございました。