各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

床ずれ防止セミナー

2016 年 6 月 28 日 火曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

6月のケース会議は株式会社タイカさんをお招きし、「床ずれ防止セミナー」を開催しました。

床ずれについての基本知識を学び、専門用具を使っての実践学習をしました。

 

 

 dscf4451座学では、床ずれの発症原因や種類などを細かく学び、それぞれに合わせた予防方法も学ぶことが出来ました。

講師の方のお話しを聞いていると、藤ヶ丘でも発症する可能性のある方がいるので、より一層日々の支援に気を付けなければと、身が引き締まりました。

 

 

dscf4453

 

基本知識を学んだ後は、いよいよ実践です。

まずは職員がモデルとなって、正しい姿勢補正の方法を学びました。

ただ隙間にクッションを入れるのではなく、しわを無くしながら、クッションに身体を預けられるようにすると、違和感やストレスを感じることなく寝ることが出来ます。

 

 

dscf4456

寝方はひとつではありません。横向きの方に合わせた対策も学びました。

どこか一部分に圧が掛からないよう、クッションを置いていきます。

実際にクッションを入れてもらって体験してみると、その違いにビックリしました。

 

 

 

寝返りを打つのが難しい方や、一方向のみを向いて寝る方など、床ずれを発症しやすい方はたくさんいます。

今回学んだことを忘れず、日々の支援にしっかりと活かしていきたいです。

◆ふじみ野・夏の準備◆

2016 年 6 月 28 日 火曜日

今年もふじみ野のプランター菜園にプチトマトとキュウリを植えました。

交代での水やりや追肥などの手入れを行い、プチトマトは赤く色づき始めました!

 

p1020052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、創作活動の時間を利用して、ただいま七夕飾りの準備中…

p1020187

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の短冊にはどんな願い事が書かれるのでしょうか?

飾り付けが完成したら、報告させていただきます!!

グループホームです♪

2016 年 6 月 27 日 月曜日

6月12日に、招待を受けてサッカー観戦に行ってきました♪

 

ザスパクサツ群馬 対 ロアッソ熊本 

 

正田醤油スタジアム群馬にて、地元のサッカーチーム『ザスパクサツ群馬』を皆で応援しました!

4e4baba e5bf9ce68fb4

暑くなく雨にもならず、絶好の応援日和でした。

 

 

結果は1対1で引き分け。

 

でも盛り上がって、皆で応援できて楽しかったです。e382b5e382a4e383b3

 

サインを貰ったり、握手をしてもらったり、少しだけ非日常的な時間を楽しめた日でした♪

 

 

利用者さんの有志による熊本震災への義援金募金も行いました。

今後も熊本の被災地の皆さんへ、私達なりの応援をして行きたいと思います。e3818fe381bee38282e382931

e9a091e5bcb5e3828de38186e7868ae69cace9a091e5bcb5e3828de38186e7868ae69cace291a1

クラリネット演奏

2016 年 6 月 27 日 月曜日

工房ふじです。

毎年この時期は実習生の受け入れの時期となっています。

中学生から大学生まで色々な方が、短い期間ですが学校では経験できない施設での実習をしていきます。

写真は、今月実習に来ていた大学生の方がお礼としてクラリネットを演奏してくれた時の様子です。

e38384e38390e383a1e381aee5b7a3-0061e38384e38390e383a1e381aee5b7a3-0081

 

e38384e38390e383a1e381aee5b7a3-010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10日間の実習期間で、パッケージ班、デイワークふたば班、木工班と回り、色々な作業を通じて支援について学んでいかれました。

昼休みには利用者と小平の里まで散歩に出掛け、一緒に歩いた利用者の方々も毎日の散歩を楽しみにしていました。

吹奏楽でクラリネットを担当していたとのことで、実習が終わる前に皆さんへのお礼をしたいとのことで何曲か演奏して頂きました。

どの曲も一度は耳にしたことのある曲で演奏に合わせて唄う方もいらっしゃいました。
利用者だけでなく職員も生演奏を一緒に聴く機会はあまりなく、すばらしい演奏で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。

気分転換にもなり、皆さんの笑顔が印象的でした。

 
これから実習を控えて不安を抱いている学生の方もいるかと思いますが、施設の現場を経験する貴重な経験になると思いますので、実習期間にたくさんのものを吸収して今後の生活に役立てて下さい。

☆藤ヶ丘農園 開園のお知らせ☆

2016 年 6 月 22 日 水曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

 

毎年、多くの皆様から好評をいただいております、藤ヶ丘農園のブルーベリー
今年は例年より早くに実がなりはじめており、本日 6月23日(木)より開園をいたしました!!

 efbe8cefbe9eefbe99efbdb0efbe8defbe9eefbe98efbdb020161

 

 

今年のブルーベリーも大粒で、とても甘くて美味しいですよ♪

efbe8cefbe9eefbe99efbdb0efbe8defbe9eefbe98efbdb02016e291a1efbe8cefbe9eefbe99efbdb0efbe8defbe9eefbe98efbdb02016e291a2

 efbe8cefbe9eefbe99efbdb0efbe8defbe9eefbe98efbdb02016e291a3

 

 

夏の行楽に、ブルーベリー狩りはいかがでしょうか(^O^)/
注文販売も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来園を心よりお待ちしております♪

 

【 期  間 】  6月23日~8月初旬頃まで(予定)
【営業時間】  9:00~17:00(最終受付は16:30)
【 料  金 】  入園料  大人(中学生以上)  500円
                 小人(小学生まで)  200円
                  持ち帰り 1パック(500g)    600円
                   注文販売 1パック(500g)    900円
【 住  所 】 桐生市黒保根町下田沢3480(エルシーヌ藤ヶ丘内)
【予約・問合せ】 0277-96-2803

 

*ご来園の際は、事前の予約をお願いいたします。

*くわのみ祭りに参加してきました*

2016 年 6 月 14 日 火曜日

6月4日(土)に、ルートサービスでお世話になっている

社会福祉法人桑の実福祉会にて、お祭りに参加してきました。

 

あけぼのは毎年、飲料販売をさせて頂いています。

 

「いらっしゃいませ!!」と元気のよい接客により

持参した飲料は全て完売♪

 

参加して頂いた利用者さんは飲料販売の他、

和太鼓や南京玉簾の余興などに見入り、とても楽しく過ごせた様子です。

 

img_2880

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_2888

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_2889

缶クリーンとボウリング大会

2016 年 5 月 31 日 火曜日

 セルプおおむろです。
 5月14日は土曜開所日で缶クリーン、ボウリング大会を行いました。

 缶クリーンでは、今年度は在宅の利用者さんのご家族の方にも参加していただきました。

dsc02768dsc02766dsc02769

 ご家族の方々にも普段なかなか見ることが出来ない事業所での様子を見ていただけるよい機会になったのではないでしょうか。

 

 また、午後は、ラウンドワンにてボウリング大会を行いました。dsc02773

dsc02770
 ガターガードなしグループ、ガターガードありグループに分かれ、皆さん高得点をとるため、真剣になっていました。

dsc027791
 普段室内作業で体を動かすことが少ない方も多いのですが、良い運動になった1日でした。

☆クラブ紹介☆

2016 年 5 月 31 日 火曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

5月12日に、今年度最初のクラブがありました。

 

今回は、今年度から新しく出来た「娯楽クラブ」を紹介したいと思います。

娯楽クラブでは、様々なゲームをしたり、自分の趣味を楽しんだりと、それぞれ自由に過ごしています。

 

e58d93e79083e291a0

 

卓球は意外と難しかったですが、ラリーが続くと歓声が上がりました。

 

 

 

 

 

 

e9bb92e9abad

 

久し振りにやった黒ひげ危機一髪。

 黒ひげが飛び出さないかドキドキ…!!

 

 

 

 

 

 

e38380e383bce38384e291a01

e38380e383bce38384e291a11

 

人気のダーツ!!                外れるとがっかり。。。

 

他にもトランプやカルタ、あやとりを楽しみました。

職員も一緒に盛り上がって、終わったらみんなヘトヘトでした…。

でも、一汗かいた後のおやつは格別でしたね☆

 

 また来月のクラブが楽しみです!!

◆ 運動を楽しむ! ◆

2016 年 5 月 30 日 月曜日

梅雨が近づき、毎日恒例のお散歩に行けない日もぽつぽつ出てきました。社会人になると体を動かす機会が減りがちで、特に軽作業では同じ姿勢が続くので肩こりや腰痛が心配されます。

 

ふじみ野では運動不足の解消に、朝昼2回のラジオ体操を行っています。真剣に体操を終えるとちょっと汗ばむことも。

 

また、5月からは伊勢崎のふれあいスポーツプラザをお借りして、運動を楽しむ時間を作っています。

p10109042p10108921

 

 

 

 

p1010922

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイルボウリングや輪投げ、バドミントンなど、普段はなかなかできないスポーツでリフレッシュ!

p1010777

 

 

 

 

 

 

 

 

また、最近屋内レクリエーションで好評なのが「ボッチャ大会」です。本来は的に近づけたり相手のボールをどかしたりと戦略が必要な競技なのですが、

ふじみ野ではやりやすいように的を決めて点数を競うルールにしています。まさかの大逆転も起きたりと、優勝メダルと賞状を目指して毎回盛り上がっています。

 

他にも風船バレーやタオル体操、なのはなグループでは座ったままできる歌・手遊びなど、毎日の活動の中に少しずつ体を動かす時間を取り入れていきたいと思います!

 

 

◆◆◆ 5月5日はカンクリーン作戦でした ◆◆◆

p1010851p1010861

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加・ご協力ありがとうございました!!

ホームあまがさです♪

2016 年 5 月 22 日 日曜日

p10101261

あまがさは女性4人のグループホームです。

 

 

4月の休日にこんにゃくパークやサファリパークに行ってきました。p1010137p1010141

 

 

 

 

 

女性だけのホームだけど、皆仲良しです♪