各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘施設情報’ カテゴリーのアーカイブ

環境整備

2024 年 5 月 17 日 金曜日

おれっちあいおいです。
桜の季節が過ぎ、新緑が映える過ごしやすい季節となりました。
そんな中、5月6日の休日開所に環境整備として、岡登緑道側の土手や門扉の花壇の清掃と、施設内の清掃を行いました。
dscn0009dscn0015
dscn0003dscn0005
dscn0006dscn0007
dscn0028dscn0030
利用者の方々が積極的に清掃を行って下さったおかげで、施設内外ともにとても綺麗になりました。
環境整備終了後、家族会より頂いたお茶を飲み喉を潤しました。ありがとうございました。

☆セルプあけぼの 缶クリーン作戦☆

2024 年 5 月 13 日 月曜日

セルプあけぼのです。
5月6日(月)に「缶クリーン作戦」を行いました。

「缶クリーン作戦」は社会福祉法人三和会の各施設が
それぞれの地域での空き缶・ゴミ拾いを通じて
ポイ捨て防止、環境美化の啓蒙活動を行う取り組みです。

空模様も雨に降られることなく過ごしやすい気温で
気持ち良く活動することができました。

治良門橋駅周辺の空き缶・ゴミ拾いでは、
「空き缶拾った!」、「ゴミがあった!!」と
皆さん積極的に参加されていました。

セルプあけぼの施設内の館内清掃・自販機清掃も行い、
幅広く美化活動に取り組みました。
リフレッシュした環境で気持ちも新たに作業活動に取り組んでいきます。

img_2572img_2646img_2651img_4289img_4303img_4350

☆セルプあけぼの 作業紹介☆

2024 年 5 月 1 日 水曜日

セルプあけぼのでは様々な作業に取り組んでいます。


緊急用簡易トイレの包装作業。

・災害時、水道が使えない際にトイレに設置するタイプや、

 高速道路の渋滞時などで使用するコンパクトなタイプ
 などがあります。

img_2270


キャスターの組立て作業

・タイヤ、本体、軸などの部材を組立て、

 一つのキャスターに仕上げます。


○チラシ入れ作業

・ポスティング用のチラシを45種類一組にして封入する作業です。

 入れる向き、順番・枚数に気を配りながら取り組んでいます。

img_2269


リネン作業

・病院や施設等で使用する清拭布のしわを伸ばし

 決められた枚数で結束します。

img_2268


ルートサービス・飲料販売

・県内外に設置させて頂いている自動販売機へ

 飲料の補充、管理を行なっています。

 個別に飲料販売も行なっています。

img_2273 img_2274


駐車場清掃

・太田駅周辺のコインパーキングの清掃・除草作業を
 請け負っています。


スマイルワークセンター(施設外就労)

エコアール様にて自動車部品(内装品、ドア、バンパー等)の
 分解・仕分け作業や

 中古タイヤ・ホイールの洗浄作業を行っています。


 利用者の皆さんの工賃向上やスキルアップが図れるよう、

 今年度も配慮・工夫を凝らしていきながら日々取り組んで参ります。

4月の出来事

2024 年 4 月 29 日 月曜日

セルプわたらせ・あいおいグループです。

dscn6005

あいおいグループは鹿田山フットパスにて散策を行っていますが、

4月4日は菜の花がとても見事でした。

dscn6021

晴天にも恵まれ、素晴らしいひと時となりました。

**お花見**4月

2024 年 4 月 28 日 日曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

4月に入り、新年度がスタートしました!!

気候も春から初夏のような暖かい日が多く、あっという間に藤ヶ丘の桜も満開になりました*

敷地内でお花見をしたり、

e897a4e383b6e4b898e38080e38195e3818fe38289

少し足を伸ばして、新里の総合グラウンドや大室公園、赤城山方面にお花見に出掛けました

e9818be58b95e585ace59c92efbc92

e58d97e99da2e38195e3818fe38289

ツツジやフジも見頃を迎えているので、散策やドライブをたくさん楽しみたいと思います

新しいグループホーム完成

2024 年 4 月 26 日 金曜日

R6年3月29日から新しいグループホーム「むくの家」の利用が始まりました。

場所は前橋市粕川町込皆戸になります。最寄りの北原駅までは徒歩約15分、近くにはセブンイレブンもあり便利です。

平屋で吹き抜けがあり、中はとても明るく温かみのあるホームです。

img_1197

新年度が始まりました!

2024 年 4 月 18 日 木曜日

img_2966a1

4月に入り、工房ふじの綺麗な桜が満開に咲きました。

そして今年もみんなで記念撮影!一人ひとりの笑顔が素敵です。

今年度もよろしくお願いいたします。

お花見

2024 年 4 月 17 日 水曜日

おれっちあいおいです。
4月8日に、桐生運動公園へお花見に出掛けました。
まずは、桜の木の下で全員で記念撮影。
dscn0047











その後、小倉クラッチ スタジアムの周りを散策しました。
dscn0043dscn0057
dscn0061dscn0072
dscn0088dscn0090
dscn0084dscn0076
桜を堪能した後は、ジュースやアイスで喉を潤しました。
dscn0003dscn0005
ちょうどこの日に、前橋で桜の満開の便りが届き、ベストタイミングでのお花見となりました。

きみどりクラブ4月『いちご狩り』

2024 年 4 月 15 日 月曜日

令和6年4月13日(土)れいわイチゴ園に行ってきました。総勢12名の方が参加されました。イチゴの品種は5種類あり、それぞれ甘味が強かったり、酸味が強かったりと色々な味を楽しむことができました。初めてのいちご狩りに参加される方も多く、自分でたくさん食べる方やおみやげを購入するなどそれぞれに楽しまれていました。「またいちご狩りしたい」と参加された方よりお話がありましたので、来年また企画したいと思います。
e38380e382a6e383b3e383ade383bce38389e3828ce38184e3828fe38184e381a1e38194e38188e38293cimg2383cimg2386cimg2377

4月の創作活動。

2024 年 4 月 12 日 金曜日

ふじみ野です。4月は桜の咲く季節ということで、桜の型どったカードにそれぞれのお名前などを書いていただきました。壁画の桜の木にカードを貼ってもらいます。みなさん「どこに貼ろうかな?」と真剣に悩みつつ貼ってくださいました。新しく入った利用者の方に自己紹介をかねている毎年恒例の今回の桜のカード、すてきな満開の桜が出来ました。

p1170854p1170855

p1170857p1170870

p1170879p1170881

p1170882p1170930