各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘エルシーヌ藤ヶ丘’ カテゴリーのアーカイブ

<6月の出来事>

2022 年 6 月 30 日 木曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

天気が良い日も多く、積極的にドライブの予定を組んで公園の散策をしたりしました。

dsc00594

img_1509

良い気分転換になりました

室内では、創作活動に取り組んでいます。

自分で絵を描いて飾ったり、折り紙を千切って貼り絵をしたりしました

dsc_0044

dsc_0045

dsc_0053

みなさん、楽しく様々な活動に取り組んでいます

<5月の出来事>

2022 年 5 月 28 日 土曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

5月は天気が良い日が多く、感染症対策をしっかりとしてドライブに出掛けました

皆さん、車窓から景色を楽しんでいました

1652849079930

img_1283

513日、施設内の環境整備を行ないました。あいにくの雨だったため、いつも使用している場所を重点的に協力して清掃しました!!

作業棟や食堂、三和会館と手分けをして行ないました。

rimg0034

img_1349

img_1353

他にも、日中活動で『こいのぼり』を作って飾りました

img_1370

img_1377

518日には防犯訓練を行ないました。

寮に近い場所から、不審者が侵入した想定で取り組みました。

dscf0040

刺又を使用して牽制を行なったり、その場にある物や防火戸を駆使したバリケードを作成して安全確保を行ないました。

不審者を確保した後には、利用者さんの所在確認を行ない、皆さんが安心安全に過ごせるよう心掛けて訓練に取り組みました。

<新年度スタート>

2022 年 4 月 24 日 日曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

新年度が始まりました。

コロナウイルス流行の影響で外出を控えていますが、黒保根にあるエルシーヌ藤ヶ丘では桜が満開になったのでお花見をしました

dsc_02861dsc002401

413日(水)に避難訓練を行ないました。

火災想定の訓練でしたが、皆さん話を聞いて落ち着いて安全に参加していました。

cimg59431cimg59481

今年度も様々な行事や日中活動に取り組んでいきたい思います。皆さんに楽しく充実した時間を過ごしてもらえるよう取り組んでいきます。

よろしくお願いします。

<<3月の出来事>>

2022 年 3 月 31 日 木曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

最近は暖かい日が増えて来て、藤ヶ丘の梅も綺麗に咲いています。

dscf00172

e6a2851

春が近いことを感じますね

引き続き、感染症対策の中での生活です。

皆さん運動不足にならないように体操をしたり、歩行運動を行なったりと工夫しながら元気に過ごしています

dscf0013

17日(木)は、スペシャルおやつデイでオムレットとコーヒーを美味しく頂きました。

みなさん、笑顔があふれていました

dscf00171

dscf0037

dscf0039

19日(土)には、代表者で『やすらぎの丘』までお彼岸のお墓参りに行ってきました!

dsc_0234

<みんなの作品紹介>

2022 年 3 月 1 日 火曜日

皆さんが、あすなろ際に向けてコツコツと折り紙や毛糸、丸シールなどを使って、作成した沢山の作品が完成しました

個々に頑張って作ったものや

15

img_0514

img_0527

img_0525

複数名で協力して作った共同作品など、

171

efbc97

9

img_1113

たくさんの素晴らしい作品が出来上がりました

<<藤ヶ丘新年会>>

2022 年 2 月 13 日 日曜日

119日(水)に、藤ヶ丘新年会を開催しました。

寮ごとに会場を設け、密を避け、感染症予防に気を付けながら行ないました。

皆さんが心待ちにしていた豪華な食事が振る舞われ、美味しそうに食べていました。

e794b7e5ad90e5afaee38080e698bce9a39f

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e698bce9a39f

e698a5e5928ce5afaee38080e698bce9a39f


余興でカラオケを行ないました。みなさん、楽しそうに歌っていました。

e794b7e5ad90e5afaee38080e382abe383a9e382aae382b1

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e382abe383a9e382aae382b1

e698a5e5928ce5afaee38080e382abe383a9e382aae382b1

記念品をお渡ししました。受け取ると笑顔が見られました。

e794b7e5ad90e5afaee38080e8a898e5bfb5e59381

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e8a898e5bfb5e59381

e698a5e5928ce5afaee38080e8a898e5bfb5e59381

おやつには、寅の和菓子を食べました

e3818ae38284e381a4

笑顔が多く見られ、皆さん楽しんでいました

<☆クリスマス会☆>

2021 年 12 月 22 日 水曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

12月15日(水)にクリスマス会を行いました。
寮ごとに会場を分け、開催しました。

男子寮は三和会館、わたらせ寮はさざんか食堂、春和寮はさくら食堂とホール♪
それぞれの会場を飾り付け、余興にカラオケをしました☆

e382abe383a9e382aae382b1

デザートにケーキと飲み物を食べました

e38387e382b6e383bce38388

もちろん!サンタさんもプレゼントを届けに来てくれて、皆さん笑顔でプレゼントを受け取っていました!

e382b5e383b3e382bf

クリスマス会が終わった後も、食事の話やプレゼントの話題で盛り上がっていました!!

<藤ヶ丘運動会>

2021 年 11 月 17 日 水曜日

11月3日(水)に藤ヶ丘運動会を開催致しました。

男子寮は北側屋上、わたらせ寮は三和会館、春和寮は春和寮ホールにて行ないました。

まずは皆で、ラジオ体操で身体をほぐし、運動会開始!!

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee383a9e382b8e382aae4bd93e6938d

e698a5e5928ce5afaee383a9e382b8e382aae4bd93e6938d

<競技>

〇男子寮〇

玉入れ

e794b7e5ad90e5afaee78e89e585a5e3828c

ボール運び

e794b7e5ad90e5afaee3839ce383bce383abe9818be381b3

わくわくおやつゲーム

e794b7e5ad90e5afaee3828fe3818fe3828fe3818fe3818ae38284e381a4e382b2e383bce383a0

わたらせ寮

なにができるかな?

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e4bd95e3818ce381a7e3818de3828be3818be381aaefbc9f

パン食い競争

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e38391e383b3e9a39fe38184e7abb6e4ba89

フルーツバスケット(玉入れ)

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee38080e38395e383abe383bce38384e38390e382b9e382b1e38383e38388

春和寮

福笑いゲーム

e698a5e5928ce5afaee7a68fe7ac91e38184e382b2e383bce383a0

お楽しみスイーツゲーム

e698a5e5928ce5afaee3818ae6a5bde38197e381bfe382b9e382a4e383bce38384e382b2e383bce383a0

最後に、全員で音楽に合わせてカニダンス♪♪

e794b7e5ad90e5afaee382abe3838be38380e383b3e382b9

e3828fe3819fe38289e3819be5afaee382abe3838be38380e383b3e382b9

e698a5e5928ce5afaee382abe3838be38380e383b3e382b9

今年も感染症対策により、各寮での開催となりましたが、選手のみなさんも職員も楽しく参加できましたたくさんの笑顔を見ることができました☆

<10月の出来事>

2021 年 10 月 29 日 金曜日

1013日(水)、総合避難訓練を行ないました。

地震発生からの火災を想定して行ないました。

出火場所は直前まで伏せられ、怪我人が出たことも想定し、実践的な訓練を行ないました。

e7b78fe59088e981bfe99ba3e8a893e7b7b4

繰り返し取り組んでいることで、皆さん、落ち着いて行動していました。

職員は水消火器を使用して消火訓練も行いました。

e6b0b4e6b688e781abe599a8e8a893e7b7b41

これからも訓練を重ねて『もしも』に備えていきたいと思います。

〇外出プログラム〇お楽しみ企画〇

引き続き、コロナの影響で大きな行事や外出を控えている状況です。

昼食やオヤツをテイクアウトで購入し、ドライブや施設内での創作活動など、様々な計画を立て取り組んでいます

e5a496e38397e383ade38080e3818ae6a5bde38197e381bfe4bc81e794bb

今後も皆さんの笑顔を見るために、色々な企画を考えていきたいと思います

<9月の出来事>

2021 年 9 月 30 日 木曜日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

98日(水)、土砂災害訓練を行ないました。

台風の影響で避難することを想定し、利用者さんが迅速かつ安全に避難できるよう、乗車や日用品、備品の運び出しの訓練を行ないました。

e59c9fe7a082e781bde5aeb3

回数を重ねていることで、全体的にスムーズに行動できるようになってきています。

もしもに備えて、今後も取り組んでいきたいと思います。

〇介助技術向上のため、車椅子講習を行いました。

ベッドから車椅子の移乗、

dscf0001

img_0786

車椅子の操作、乗車体験などを行ないました。

dscf0008

dscf0004

利用者さんたちにより良い支援を提供できるよう、今後も精進していきたいと思います。