12月17日(木)にクリスマス会を行ないました。
寮ごとに会場を分け、開催しました。
男子寮は三和会館、わたらせ寮はさざんか食堂、春和寮はさくら食堂とホール♪
それぞれの会場を飾り付け、
余興にカラオケをし、
デザートにケーキと飲み物を食べました。
もちろん!サンタさんもプレゼントを届けに来てくれて、皆さん笑顔でプレゼントを受け取っていました!
クリスマス会が終わった後も、食事やデザート、プレゼントの話題で盛り上がっていました!!
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
〇11月18日(水)、三和会創立記念日でした。
〇11月19日(木)は、スペシャルおやつデイでした。
今回はティラミスとコーヒーでした♪
まだまだコロナウイルスが落ち着かない今日この頃ですが、
今月も誕生祝いや外出プログラムを行ない、皆さんの笑顔が見られる機会がたくさんありました☆
男子寮はフジカンパニー、わたらせ寮は三和会館、春和寮はさくら食堂及び春和寮ホールにて行ないました。
まずは皆で、ラジオ体操で身体をほぐし、運動会開始!!
◎第1種目◎
男子寮→ボール流し
わたらせ寮→的当てゲーム
春和寮→鈴割りゲーム
☆第2種目☆
男子寮→玉入れ
わたらせ寮→ほのぼのゲーム
春和寮→お楽しみスイーツゲーム①
◇第3種目◇
男子寮→パン食い競争
わたらせ寮→パン食い競争
春和寮→お楽しみスイーツゲーム②
最後に、全員で音楽に合わせてカニダンス♪♪
今年は感染症対策により、各寮での開催となりましたが、選手のみなさんも職員も楽しく参加できました♪たくさんの笑顔を見ることができました☆
〇8月20日(木)、土砂災害避難訓練を行ないました。
昨年の避難を思い出しながら、利用者さんが迅速かつ安全に避難できるよう、乗車や日用品、備品の運び出しの訓練を行ないました。
途中、実際にイレギュラーが起きたらという想定をしながら、進めました。
回数を重ねていることで、全体的にスムーズに行動できるようになってきています。
もしもに備えて、今後も取り組んでいきたいと思います。
〇藤ヶ丘納涼祭〇
8月27日(木)に藤ヶ丘納涼祭を開催しました。感染症が落ち着かない状況で、外出もままならない時期ですが、利用者の皆さんが楽しく参加できるよう飾り付け等も工夫しました。
初めての屋内での納涼祭ということで、メイン会場(三和会館)とサブ会場(各寮)で催し物を行ないました。
メイン会場では、模擬店が大盛況で、皆さん笑顔が多く、楽しんでいただけたようでした☆
♪デザートや駄菓子、ジュースを売ったり♪
☆釣りゲーム☆や☆紐くじ☆を行ないました。
サブ会場では、各寮毎にカラオケ大会を行ないました♪
納涼祭が終わると、皆さん笑顔で「楽しかった」と言っていました☆