ふじみ野です。作業が落ち着いた日には、みんさんで一緒にエクササイズを行っています。普段、座って作業を行うことが多く体を動かすことが少ないので、時折、体をほぐすためにも取り入れています。首や腕などを回したり、みなさんの好きな曲で動画に合わせて踊ったりと、それぞれ楽しみながら取り組まれていました。終わった後は「体を動かしてすっきりした」「動いたから今日はよく眠れそう」などみなさんすっきりとした顔で満足そうに言われていました。
健康のためにストレッチを行いました。
2024 年 3 月 8 日外出企画
2024 年 3 月 1 日<2月の様子>
2024 年 2 月 27 日木工班のお仕事の様子です!
2024 年 2 月 26 日野菜塾
2024 年 2 月 21 日きみどりクラブ2月『バドミントン』
2024 年 2 月 16 日豆まき
2024 年 2 月 15 日☆外出レクリエーション☆
2024 年 2 月 14 日セルプあけぼのです。
2月12日(月)に群馬県富岡市にある『自然史博物館』と
『こんにゃくパーク』、『一之宮貫前神社』に行ってきました。
久しぶりの外出レクリエーションの開催。
当日は天候に恵まれ、とても気持ちの良いお出かけ日和でした。
「久しぶりのレク楽しみ!」「博物館って何があるんだろう…」
「こんにゃくパークって何??」と皆さんワクワク気分。
深緑の山々に囲まれた道なりで景色も良く、マイクロバスでの道中も楽しめました。
到着後は各グループに別れ、皆さんそれぞれに博物館での見学、
こんにゃくパークでの昼食や無料こんにゃくバイキング、神社へのお参りを満喫。
各場所での記念撮影、顔出しパネルと皆さん楽しんでいました。
これからも利用者さんのご意見・ご要望を伺い、楽しいレクリエーションを企画していきます。
創作活動
2024 年 2 月 8 日令和五年度三和会新年会
2024 年 1 月 31 日令和6年1月27日土曜日に桐生市市民文化会館にて三和会新年会が4年ぶりに開催されました。
藤澤理事長の新年のあいさつ
感染予防のため部屋を分けての開催、メイン会場で行われた表彰等の模様はZOOMにて同時中継されました。
~祝宴~
おいしい食事
余興は各部屋にて行いました。
セルプわたらせ・おれっちあいおいのビンゴ当選の様子です。
当選おめでとうございます!!
この度は、三和会家族会並びに後援会の皆様、たくさんの方々のご協力のもとに、大変素晴らしい会をもって新年を迎えることができました。
ご協力いただきました全ての方々に、職員一同改めて御礼申し上げます。
新しい一年が、皆様にとってよい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。