各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘お仕事拝見’ カテゴリーのアーカイブ

工房ふじの『薪』はいかがですか

2014 年 4 月 30 日 水曜日

工房ふじの薪づくりは、平成20年の2月より着手し、足掛け6年が経過いたしました。

 

秋から冬に伐採されたdsc024172原木の入手をはじめ、玉切り作業、割り作業、乾燥期間(一年前後)を経て、やっと市場に出せる薪となります。

 

 

 

 

 

 

一年サイクルの作業は、冬の寒さと夏の暑さを潜り抜け、含水量15%を目安に良質の薪として出荷いたします。

 

 

 

dsc023961

薪スト-ブ用の薪(長さ30㎝で一束350円)とピザ窯用の薪(45㎝で一束450円)の2種類を生産しています。樹種はナラです。県内を中心に、ご注文を頂ければ、お客様の薪置き場まで運搬(桐生市、みどり市内は無料。その他は距離1㎞×50円)いたします。

 

 

dsc024051

 

dsc02412

 

 

 

 

dsc02388

 

 

 

 

dsc02403

ファーム藤ヶ丘 ブルーベリージャム

2011 年 11 月 10 日 木曜日

ag01

赤城の自然に育まれて、藤ヶ丘で採れた新鮮なブルーベリーだけを使用して、今年も美味しいジャムが完成しました。

滑らかな舌触りと果肉を贅沢に使った濃厚な味が評判です。

トーストやクラッカーにたっぷりのせたり、アイスクリームにヨーグルトに、ひと味違う藤ヶ丘のブルーベリージャムを、是非一度お試しください。

>追記

平成25年度販売分はご好評につき完売いたしました。

●ご注文・お問い合わせ

エルシーヌ藤ヶ丘
TEL:0277-96-2803
FAX:0277-96-3118
〒376-0144 群馬県桐生市黒保根町下田沢3480

工房ふじ 小平の里ふじまる味噌

2010 年 12 月 9 日 木曜日

                                                                                                           koubou01

豊かな自然の中で熟成された無添加、減塩の手づくりみそです。

前橋市粕川産大豆を心を込めて炊きあげ、ミネラル豊富な赤穂の天塩と米麹を使用しました。

手づくり味噌独特の熟成味をご堪能下さいませ。

ご家庭に、ご贈答用にご利用頂けましたら幸いです。 

 

※おかげさまで今年度製造分は完売いたしました。ありがとうございました。

 

●ご注文・お問い合わせ

工房ふじ
TEL:0277-72-2803
FAX:0277-72-2804
〒376-0111 群馬県みどり市大間々町小平284

ハーブ苗を販売しています

2010 年 5 月 24 日 月曜日

ハーブ苗(バジル)

ハーブ苗(バジル)

セルプあけぼのでは、施設内の畑でハーブ苗を栽培しています。もちろん無農薬です。

 
■育て方・利用方法は…
育て方は、比較的簡単で「水捌けの良い土地に地植え」もしくは、「ポット、プランター」で可能です。ポットやプランターの場合、定期的に水をあげれば、これからの時期はどんどん育ちます。
苗から育てて、少し大きくなれば、収穫できます。

 

収穫したハーブは、ハーブティーやお料理に使ったり、ポプリを作ったり、色々な楽しみ方があります。もちろん、特別な手間をかけずに、そのままの香りを楽しんでいただくのも素敵ですね。ご自宅でお手軽にハーブの癒し効果を実感していただけると思います。

 
■種類は…
今年度は、バジル・レモンバーム・ペパーミント・カモミール・ラベンダーの5種類です。

 

 ■価格は…

1ポット:100円

数に限りは御座いますが、是非セルプあけぼのまで、お問い合わせください♪

 

また、次回はこれが欲しい・・・、こんなハーブに興味がある・・・等のご要望もお聞きしたいので、是非ご意見をお聞かせください。
セルプあけぼの

TEL:0276-37-7444 (担当:山崎)
e-mail:selp-a@arion.ocn.ne.jp

私たち、 こんな仕事をしています

2010 年 5 月 10 日 月曜日

0021

木の温もりが、四季折々の暮らしを豊かに潤す。森からの贈り物。天然木を使用した格調高い工芸品を創っています。