セルプわたらせです。
6月21日(木)に桐生消防署の方々の立ち合いのもと、避難訓練を行いました。
消防の方からは
「火事を発見した際は、出火場所も大きな声で言いましょう。また通報が重複しないように、通報者を指名すると良いです。」
というお話がありました。
今日の訓練や消防署の方からのお話を忘れず、常に対応できるよう過ごしていきたいですね。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
エルシーヌ藤ヶ丘です。
お待たせ致しました!!
明日、6月25日(月)より藤ヶ丘農園開園いたします!!
毎年、多くの皆様から好評をいただいております、藤ヶ丘農園のブルーベリー♪
黒保根の大地に育まれ、今年も大粒で甘酸っぱ~い実がなり始めています☆
夏の行楽として、是非ブルーベリー狩りはいかがでしょうか(^O^)/
ブルーベリーは「目に良い」と言われているアントシアニンを多く含んでおり、
他にもビタミンや食物繊維も大変豊富に含まれています。
黒保根の大自然の中で、野鳥のさえずりを聴きながら味わえば、心も体も癒されるはずです♪
摘み取った実をそのまま食べるもよし☆お土産として持ち帰り、ヨーグルトに入れたりシャーベットやジャムにしたりと色々な楽しみ方があります♪
この時期しか味わえないもぎたてのブルーベリー、ぜひご賞味ください。
ブルーベリー狩りの他に、注文販売も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来園を心よりお待ちしております♪
【 期 間 】 6月25日~8月初旬頃まで(予定)
【営業時間】 9:00~17:00(最終受付は16:30)
【 料 金 】 入園料 大人(中学生以上) 500円
小人(小学生まで) 200円
持ち帰り 1パック(500g) 600円
〃 1パック(1Kg) 1,200円
注文販売 1パック(500g) 900円
〃 1パック(1Kg) 1,800円
【 住 所 】 桐生市黒保根町下田沢3480(エルシーヌ藤ヶ丘内)
【予約・問合せ】 0277-96-2803
*ご来園の際は、事前の予約をお願いいたします。
6月7日(木)はクラブを行ないました。
藤ヶ丘では、4つのクラブがあります。
1、ドライブクラブ
今回、太田こどもの国までドライブをしてきました☆
天気も良く、車窓から見える風景も新鮮で、屋外で景色を楽しみながら休憩したりと楽しい時間を過ごしました☆
2、カラオケクラブ
三和会館にて行ないました♪真剣に選曲して一所懸命歌い、自分の好きな曲が流れたり、皆さんが歌っている姿を見ながら大いに盛り上がりました♪
3、映画クラブ
花見ホールで行ないました☆今回は、洋画とアニメの2本立てでした☆
女性陣は、洋画に出ていた主演俳優さんがかっこよかったと盛り上がっていました☆
4、絵画・書道クラブ
さくら食堂で皆さんの得意分野を活かし、創作活動を行ないました♪
絵を描いたり、編み物をしたり、粘土細工をしたりと、皆さん多種多様な活動をしていました♪
皆さん楽しんで参加できたようで、良い気分転換になった様子でした。
6月2日(土)に
社会福祉法人桑の実福祉会で
飲料販売を行なってきました。
ルートサービスの訪問先として
お世話になっているくわのみ。
毎年この時期に
お祭りに参加させて頂いています。
心配された天気も
カラッと晴れ、お祭り日和♪
「いらっしゃいませ。」
「コーヒーいかがですか?」
「ありがとうございます。」
共に販売を行なっている利用者さんも
元気いっぱい接客を行なっています。
その様子を見た絵描きさんが
「記念にどうですか?」と
似顔絵を描いて下さいました。
模擬店の他に
東町お囃子保存会による祭り囃子などの余興もあり
あまりの迫力と華麗さに見入ってしまいました。
活気の溢れるセルプあけぼのの飲料販売を
楽しみにしていて下さい。
工房ふじです。
今月は、シリーズ“こんな仕事もやってます”の紹介をさせていただきます。
これは、桐生市内で道に設置してあるベンチです。
今から7年前に納品し、夏の暑さや、冬のからっ風にさらされながら、皆さんのちょいと一休みをお手伝いさせていただいてきました。
みての通り、野外にて使用すると、木の変化も著しく、この度メンテナンスという事で久しぶりに戻って来ました。
ちなみに、もともとはこんな感じでした(…といっても、このベンチも結構使い込んでいますが)。
ベンチに限らず、漆の汁椀などもリペアの依頼などがあり、漆を塗り直して永くご愛用してくださっているお客様もいらっしゃいます。
工房の製品に愛着を持っていただき、世代を超えて長く使っていただけるものを、これからも皆で作り上げていきたいと改めて感じます。。。