各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘セルプあけぼの’ カテゴリーのアーカイブ

☆ 3月の祭日開所 ☆

2014 年 3 月 25 日 火曜日

セルプあけぼのです。

3月21日(金)の祭日開所は、群馬サファリパークに出掛けました。

昼食は、富岡市にある高瀬食堂でいただきました。皆さん、好きなものを注文して「美味しい」という声も聞かれました。

cimg5916cimg5921

 

群馬サファリパークでは、マイクロバスのままパーク内に入り、シマウマやクマ、

ライオンなどを間近で見る事ができました。

cimg5946cimg5960

 

ウォーキングサファリゾーンでは、ウサギや鹿、ヤギなどとふれ合いました。

ライオンやホワイトタイガーに餌やりが出来るスペースがあり、挑戦した方もいらっしゃいました。

20140321046cimg5998

 

パーク内をドライブした後は、隣接している遊園地で遊びました。

20140321049cimg6083

 

皆さんとても楽しんでいただけたようで、帰りの車中ではぐっすり眠っていました。

たくさんの動物とふれ合い、遊園地でもたくさん遊んで、楽しい1日を過ごしていただけました。

☆クリスマス会☆

2013 年 12 月 27 日 金曜日

セルプあけぼのです。

12月23日(月)に八王子農園にてクリスマス会を行ないました。
OBの方たちも参加し、豪華な食事を食べながら楽しく過ごしました。
ボリューム満点で、次々に出てくる料理に大満足のようでした。
 

kuri1kuri3

余興では、ビンゴ大会やカラオケも行ない、とても盛り上がりました。
職員扮するミッキーやサンタの登場でさらに盛り上がりました。
ビンゴは先着順にプレゼントを貰えるのですが、みなさん沢山あるプレゼンの中から好きなものを選ぶ事に真剣でした。

kuri41

kuri23

kuri5

来年の抱負を発表する機会もありました。
就職を目指す人、色々な作業へ取り組みたいと思っている人、皆さんの決意を聞く事ができました。
みなさん、それぞれの目標に向けて来年も頑張りましょう!!

kuri6

プレゼントは、太田市社会福祉協議会の『心身障がい児者等の施設・団体クリスマスパーティー等事業助成』の助成金を受けています。

セルプあけぼの お花見

2011 年 4 月 13 日 水曜日

20110413

セルプあけぼのです。
やっとあたたかい春が来て、綺麗な桜の季節がやって来ました。
あけぼのでも、少なからず震災の影響もあり、今年は開催が懸念されていましたが、利用者の皆さんの強いご希望もあり、4月13日にささやかなお花見を行ないました。

 

団子とお茶を用意して、満開に咲いた桜の木の下で利用者さん・職員一緒に日本の春を感じました。
皆さん今年度の目標や、将来の夢など語り合い、今後の励みにしていました。今春からあけぼのの利用を開始なさった5名の方も、あけぼのでの初めての満開の桜に、驚いていたようでした。
今年度も、皆さんそれぞれの目標に向かってがんばりましょう。

セルプあけぼの クリスマス会

2011 年 1 月 5 日 水曜日

セルプあけぼのです。
今年も皆さんの熱いご要望にお答えして、12月23日(木)にクリスマス会を行いました。

 

20101223

 

内容は、カラオケとクリスマスプレゼントを掛けたビンゴ大会です。
カラオケは、いつも以上の盛り上がりで、皆さんそれぞれ想いを込めて一生懸命歌っていました。

それ以上の盛り上がりを見せたのは、ビンゴ大会です。

大きい袋や小さい袋、中身が見えないプレゼントだったので、ビンゴのドキドキと、プレゼントのワクワクで、皆さんとても楽しそうでした。

 

最後には、皆さんから「来年も頑張ろう!」「良い年にしよう!」等という、前向きな言葉が聞かれていました。
この調子で、来年も頑張りましょう。

セルプあけぼの祝日開所レクリエーション

2010 年 9 月 29 日 水曜日

20100923

セルプあけぼのです。
9月23日(木)の秋分の日に、皆さんからのリクエストにお応えして、カラオケレクリエーションを企画しました。

 

参加者25名で、大きな部屋を貸し切り、盛大に行ないました。
皆さんとてもお上手で、歌はもちろん、踊りを踊る方もいらっしゃいました。
いつもの作業では見られない表情や大きな声に、皆さんの意外な一面を発見し職員も驚かされる事がありました。

 

皆さん良い気分転換になり、それぞれに楽しい時間を過ごせたようです。

缶クリーン作戦

2010 年 5 月 19 日 水曜日

20100508_1セルプあけぼのです。

 

5月9日に、缶クリーン作戦を決行いたしました!
参加者は、利用者さん・ご家族・職員を合わせて、総勢28名。

あけぼのの施設周辺と、いつもお世話になっている治良門橋駅周辺の、ふたつのルートに分かれて清掃してきました。

 

いつも使わせていただいている場所・通い慣れた道を綺麗にするという事は、環境美化はもちろん、いつでもこうして綺麗な道路であるように普段から心掛けていこうという気持ちにもなります。

皆さんと一緒に気持ちいい汗をかき、自分も何だか清々しい気持ちになりました。
こうして歩いてみると、草や花、普段は見落としてしまうような色々な事に気付かされます。また、地域の方ともコミュニケーションを深める良い機会となりました。

 

参加された方々、大変お疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。

あけぼのバーベキュー大会!

2010 年 5 月 15 日 土曜日

20100503_1セルプあけぼのです。

5月3日に、毎年恒例のバーベキュー大会を行ないました。

 

あけぼののレクの中でも、人気があり、今年で3回目を迎えます。毎年、食材やイベントに工夫をこらして、今年は28名と、全員参加で行ないました。

 
おいしい食事はもちろんの事ですが、特に今回、皆さんに好評だったのは散策レクのようでした。

スケッチブック・ペンなどの筆記具を持って大自然の中に行き、思い思いの作品を作成している姿、完成した作品を皆に見せている楽しそうな姿は、通常の生活では見られません。私たち職員も大変、気持ちがハッピーになるものでした。

 20100503_22

今回のレクでは、皆さん楽しんで、リフレッシュして、お腹をいっぱいにして、これからも今まで以上に、作業を頑張ろう! 自分の目標に向かって頑張ろう! と、皆さんそれぞれが意識を高められた良い機会になりました。

 

また来年もお楽しみに!