セルプおおむろです。
19日、積水化学工業株式会社様、東都積水株式会社様の労働組合である積水化学労働組合様の代表の方々にロッカー、灰皿等ご寄付をいただきました。
昨年度に引き続きご寄付をいただき、利用者さん、職員共々深く感謝しています。
これからも作業量、精度の向上を図り、安心して仕事を任せていただけるように努力していきたいです。
大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
セルプおおむろです。
現在野菜塾では、露地ホウレン草の収穫を行っています。
群馬県のホウレン草生産量は全国3位で、各地に出荷されています。
今年も緑の濃い、しっかりとしたホウレン草が収穫できました。
年末年始は12月28日から1月4日までお休みですが、1月5日から販売可能となります。ホウレン草はベーターカロチン、ビタミン類、ミネラル等含み、栄養価の高い野菜です。冷涼な気候を好む野菜のため、今が旬の野菜となります。ぜひいかがでしょうか。
値段は応相談、桐生・前橋付近ならばお届けすることも可能です。
その他地域でもご相談ください。
*1月末までの販売となります。
〒379-2104
前橋市西大室町285 セルプおおむろ
TEL 027-230-3238
FAX 027-230-3239
セルプおおむろです。
9月23日の祝日開所日に今年も赤城ふれあいの森にてバーベキューを行いました。
一昨年から利用させていただいてますが、皆さん毎年楽しみにしています。
周囲は森林公園となっており、バーベキューの前には散策をしました。
豊かな自然を楽しむことが出来ます。
また、森林公園には関東一長い380mのローラー滑り台もあります。カラマツの間伐材を利用した木製のローラー滑り台です。
毎年何名か滑っており、楽しそうに滑っています。お尻への衝撃はかなりのようなので滑りに行くという方はレンタルされているマットの使用をお勧めします。
散策をした後は、待ちに待ったバーベキュー。大自然の中でのバーベキューは格別です。
火を絶やさないよう扇いでくれる方、夢中で食べている方、ゆっくり味わっている方様々ですが、皆さんとても楽しそうな様子が窺えました。
また来年もぜひ利用させていただきたいです。
セルプおおむろです。
先月に続き、野菜塾の様子を紹介します。
先月紹介したナスの他にも様々な野菜を作っています。
落花生
収穫は9月下旬頃から行い、落花生がカラカラとなるまで天日干しをします。
栗
イガ栗の棘の部分が茶色になって自然と落ちてくるようになれば収穫時です。
干し大根
先週から種まきを始め、芽が出てきました。11月中旬頃から収穫を行い、1~2週間干します。
他にも露地ホウレン草の種まきを行っています。
9月になれば生栗の販売等も行っています。他にも気になるものがあればご相談ください。
〒379-2104
前橋市西大室町285 セルプおおむろ
TEL 027-230-3238
FAX 027-230-3239
セルプおおむろです。
セルプおおむろには、野菜塾、ライトショップという2つの部署があります。
今回は野菜塾の様子を紹介します。
野菜塾では現在、ナスの収穫出荷を行っています。約1,000本植えており、主に前橋農協に出荷しています。
朝6時から収穫作業を行い
その後、出荷作業に入り
汚れ拭き 選別作業
袋詰め作業
箱詰め作業を行っていきます。
もうじきナスも最盛期を迎えます。暑い日が続きますが、体調面に気をつけ、皆で協力して頑張っていきたいと思います。
セルプおおむろです。
6月14日は土曜開所日で外出企画を行いました。
今回は、群馬県立ぐんま天文台に行って来ました。
群馬県立ぐんま天文台は、群馬県の人口が1993年10月に200万人に達したこと、および1994年に日本初の女性宇宙飛行士向井千秋さん(群馬県出身)が宇宙に飛び立ったことなどを記念して、県民に宇宙に対する関心を高め、後世に残る有形の文化資産として天文台が建設されたそうです。
館内には、ぐんま天文台の望遠鏡などの仕組み等を分かりやすく説明するために模型等が展示されていました。また、太陽望遠鏡スペースでは太陽の観察ができました。
館内を見学した後は、150cm望遠鏡の見学を行いました。凹面鏡と凸面鏡を組合せて光を集めて最初に光が当たる鏡の直径が150cmなので150cm望遠鏡というそうです。
昼間なので説明のみでしたが、夜間に来れば実際に夜の星を見られるそうなのでぜひ一度見学したいものです。
また、当日は観察用望遠鏡で昼の星も見ることが出来ました。時々、雲にさえぎられることもありましたが、皆さん興味津々でかかんで覗いていました。また、スタンプラリーがあり、熱心に探す方もたくさんいて、とても楽しそうにしていました。
その後、上州物産館に寄り、昼食を食べ、お土産を購入しました。上州物産館では、おいしいうどんをいただき、また、食べに行きたいと話している方もいました。土産コーナーにもたくさんの品物があり、それぞれ、自分に購入したり、家族や同じホームの方に購入したり、楽しんで買い物をしていました。
梅雨時期でしたが天候にも恵まれ、皆さん楽しんでいる様子が窺え、有意義な一日になったのではないでしょうか。
セルプおおむろです。
野菜塾で作ったさつまいも苗です。
品種はなると金時です。
なると金時は甘みが強く粉質ですがややねっとり感もあり、保存に優れています。
50本入り500円で販売いたします。
桐生・前橋付近ならばお届けすることも可能です。
その他地域でもご相談ください。
〒379-2104
前橋市西大室町285 セルプおおむろ
TEL 027-230-3238
FAX 027-230-3239