各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘セルプおおむろ’ カテゴリーのアーカイブ

防犯訓練

2017 年 11 月 30 日 木曜日

セルプおおむろです。

27日に前橋東警察署の方立会いの下、防犯訓練を行いました。

p1030910
事業所にナイフを持った不審者が侵入してきたことを想定し、職員が対応、利用者さんの避難という訓練を2パターン行いました。

また、その後、警察の方に総評をいただき、不審者の対応、さすまたの使い方などを教えていただきました。

p1030912p1030914
今日、施設でも不審者への対策の必要性が高まってきています。

今後も日ごろから職員、利用者さん共に意識を高めていきたいと思います。

日帰り旅行

2017 年 10 月 30 日 月曜日

セルプおおむろです。

10月21日に沼田城址公園、原田農園に出かけてきました。

沼田城址公園では、あいにくの雨で、晴れた日なら沼田のよい景色が見られたため残念でしたが、公園内のウサギ小屋、鳥小屋を見て楽しみました。p1030818p10308141p1030819

原田農園ではリンゴ狩りをしました。他にもたくさんの観光客が訪れていました。

皆さん雨の中でも夢中でりんごをもぎ取り食べていました。

最高7個食べた利用者さんも・・・

p1030822p1030825p1030827
皆さんとても楽しんでいる様子でした。

バーベキュー

2017 年 9 月 29 日 金曜日

セルプおおむろです。

本日9月29日バーベキューを行いました。

今年は何度か利用させていただいている赤城ふれあいの森 木の家にて行いました。

p1030809p1030810p10308111

過ごしやすい天気と、金曜日と言うこともあり、貸切状態でのびのびと行うことが出来ました。p10308121

やはりバーベキューは格別で皆さん食欲旺盛な様子が見られ、自然に囲まれながら行うバーベキューをとても楽しんでいました。

栗収穫

2017 年 8 月 31 日 木曜日

セルプおおむろです。

先週から栗の収穫が始まりました。

dsc_0032

今年も大きくてきれいな栗がなっています。

主に前橋市場に販売しています。

p10308001p10308011

また、今年は天候不順が続いた影響で野菜の生産量も少なく価格が高騰しています。おおむろでも天候不順によりナスの生産量が減ったりと、少なからず影響が出ています。今後も野菜が病気にかからないよう気をつけながら皆で頑張っていきます。

ナス繁忙期

2017 年 7 月 31 日 月曜日

セルプおおむろです。

p1030788

毎年恒例となっているナスの収穫出荷が始まっています。

p1030789

今年も1000本以上の苗を植え、毎日忙しく作業を行っています。

p10307931

また、事業所となりにあるナス畑に直売所を設置しました。

近くを通った際に、ぜち立ち寄っていただければと思います。(少量のため品切れの場合はごめんなさい!)p10307951

6月の様子

2017 年 6 月 30 日 金曜日

セルプおおむろです。

21日に今年も何名かで前橋市の道の駅「赤城の恵み」内にある荻窪公園に行ってきました。

dsc_03941

dsc_0398

今年は去年よりも咲いているアジサイが少なかったのですが、綺麗なアジサイを見て楽しく散策ができました。

また29日に東前橋整形外科の先生に来所していただき、リハビリ講習会が行われました。

p1030768p1030771p10307752p10307771

タオルを使ったストレッチ、ボールを使った運動、ラダー等を使った運動を行いました。

前回は2月に行いましたが、その時よりも気温も上がったこともあるのか、体も動いている様子が見られました。

皆で張り切りながら楽しく行うことができていました。

今回もとても有意義な時間となりました。

ありがとうございました。

カンクリーン、ボウリング

2017 年 5 月 31 日 水曜日

セルプおおむろです。

5月20日は土曜開所日でカンクリーン、ボウリング大会を行いました。

p1030688p1030693

カンクリーンでは、今年度も在宅の利用者さんのご家族の方にも参加していただきました。

1時間程度事業所周辺を歩き、ゴミ拾いを行いました。暑い中でしたが、皆さん熱心に取り組んでおり、45リットルのごみ袋が何袋もいっぱいになりました。

p1030696p1030698

午後は、エメラルドボウルにてボウリング大会を行いました。

うまくいかずに悔しそうにする方もいれば、スペア、ストライクをとり喜ぶ方、一喜一憂の白熱したボウリングとなりました。

皆勤賞表彰

2017 年 4 月 28 日 金曜日

セルプおおむろです。
4月3日の新年度開所式で、昨年度の皆勤の方の表彰が行われました。

p1030664
昨年度は4名の方が皆勤でした。

p1030668p1030670

p10306711p1030666

そのうちの一名は70歳以上ですが、2年連続で皆勤です!

今年度も皆さんが元気に楽しく過ごせるよう職員も頑張っていきます。

リハビリ講習会

2017 年 3 月 16 日 木曜日

セルプおおむろです。

 

2月23日に東前橋整形外科リハビリテーションセンターのセンター長に来所していただき、リハビリ講習会が行われました。

今回も生活介護を利用されている方を対象にタオルを使ったストレッチ、バランスボールを使った運動、ラダー等を使った運動を行いました。

p1030623p1030626

p1030627p1030631

p1030646

利用者さん同士で競い合いつつ、それぞれに頑張って運動していました。
職員も少し一緒に行ってみましたが、簡単なストレッチでもかなり身体に効くものでした。よい運動となると同時に現在の自身の体力を知るのにもよい機会となったと思います。

 

今回もとても有意義な時間となりました。
ありがとうございました。

寄贈式

2017 年 2 月 22 日 水曜日

 セルプおおむろです。

 2月14日、今年も積水化学工業株式会社様、東都積水株式会社様の労働組合である積水化学労働組合様の代表の方々に来所していただき、寄贈式が行われました。p1030605

 昨年に引き続き、今年も次亜塩素酸対応超音波噴霧器のご寄付をいただきました。利用者さん、職員共々深く感謝しています。

p1030607p1030610p1030613

 昨年いただいた超音波噴霧器のおかげもあり、おおむろでは高齢者の方も多いのですが、風邪を引く方もいなく、皆さん元気に過ごせています。

 今回いただいた超音波噴霧器は昨年のものよりさらにパワーアップしているとのことで、今後も風邪を引くことなく過ごせることかと思います。

p1030620
 作業につきましても、より品質の向上、安定化を目指しながら、期待に応えられるようにしていきたいです。

 この度は誠にありがとうございました。

p1030616