2018 年 5 月 30 日
工房ふじです。
今月は、シリーズ“こんな仕事もやってます”の紹介をさせていただきます。
程よく乾燥し、積まれているこちら、皆さん何だと思いますか?
もっと近くに寄ると、こんな感じです。
これは、桐生市内で道に設置してあるベンチです。
今から7年前に納品し、夏の暑さや、冬のからっ風にさらされながら、皆さんのちょいと一休みをお手伝いさせていただいてきました。
みての通り、野外にて使用すると、木の変化も著しく、この度メンテナンスという事で久しぶりに戻って来ました。


ちなみに、もともとはこんな感じでした(…といっても、このベンチも結構使い込んでいますが)。
ベンチに限らず、漆の汁椀などもリペアの依頼などがあり、漆を塗り直して永くご愛用してくださっているお客様もいらっしゃいます。


工房の製品に愛着を持っていただき、世代を超えて長く使っていただけるものを、これからも皆で作り上げていきたいと改めて感じます。。。
カテゴリー: お仕事拝見, 工房ふじ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 29 日
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 29 日
おれっちあいおいです。
今月は三和会各事業所でカンクリーン作戦が行われました。
おれっちあいおいでも岡登緑道のカンクリーンと事業所敷地内の清掃を家族会の方にも協力いただいて行いました。
その際、おれっちあいおいの敷地内に芝が植えてある斜面があるのですが、普段手が届かなかったところも除草をしてきれいにすることができました。


ただ、芝が枯れてしまったりして土が出てしまう箇所があり、その土が雨などで下のアスファルトまで流れてしまうことが続いてしまったため、
昨年は芝桜を植えたり、コスモスやひまわりの種を蒔いたりして対応してきましたが、土の流れを止めるまでには至らずにいました。
今年は土の流れを食い止めるため芝桜を大量に植え込み、また、花壇の整備を進めてきました。
4月から少しずつ整備を始めてきて、今月になりようやく形になってきました。

これからは花壇に季節ごとの花を楽しむことができそうです。
また、トマトときゅうりも植えていますので、これから利用者の皆さんのお腹にも入ることになるでしょう。
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 25 日
♪ 5月の出来事 ♪
エルシーヌ藤ヶ丘です。
ゴールデンウィークは、作業や日中活動がお休みということで皆さん、
思い思いに楽しい時間を過ごされていました。
5月3日と4日は、恒例のドライブにも出掛けました。
天気も良く、足尾方面に向かう車窓からの風景がとてもきれいでした。






途中、草木ダムにも寄り、美味しいおやつも食べて楽しい時間が過ごせました♪

5月15日には、車椅子と福祉車両の講習会をしました。
実際に車椅子に乗ってみると、小さな段差に驚いたり、坂道に恐怖を感じたり、移動時のスピードや曲がり角の死角など
様々な場面で危険と隣り合わせであることを実感しました。


福祉車両講習では、車両の使用方法・留意点を確認しながら行ないました。
車両それぞれの手順の違いに戸惑いながら、説明を受け、体験してみました。



皆さんに安全かつ快適に使用してもらうため、これからも職員一同、精進していきたいと思います。
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 24 日
セルプおおむろです。
5月19日土曜開所日に、カンクリーンとボウリングを行いました。
午前中は近隣道路のカンクリーンです。心配された雨も上がり、晴天の下で行えました。
日ごろお世話になっている近隣の掃除を通して、地域をきれいにすることの大切さを感じると共に皆さん真剣に、楽しくゴミ拾いができました。


午後は皆さんお楽しみ、前橋市内エメラルドボウルでボウリング大会です!!
しっかり狙ってたくさんピンを倒せてこの笑顔!!


適度に体を動かしてリフレッシュもし、楽しい土曜開所日を過ごせました。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 22 日
5月19日(土)に 桐生市民体育館の南側グランドにて、ドッジボール&バッゴー教室を開催致しました。総勢14名の方が参加して、白熱したチーム戦になりました!


カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 22 日
みなさん、こんにちは。
桐生広域圏総合支援センターの登録者の方々には単身生活をされている方もいらっしゃいます。地震や火事など、いつどこで起こるかわかりません。我々職員が事前に勉強をして、単身生活者のみなさんの安全を確保して頂く取り組みを行っています。

カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 21 日
セルプわたらせです!
5月19日(土)は土曜開所でした☆
〇まずは「カンクリーン作戦」

環境美化活動を通じて、日ごろお世話になっている周辺地域の方々へ感謝を伝える事を目的とし、毎年この時期に行われています。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
〇カンクリーン作戦終了後はグループに分かれて活動を行いました!


わたらせグループは、館林市にある「向井千秋記念科学館」に出掛け、
プラネタリウムや館林地域から宇宙まで幅広くて楽しい展示物を見学☆
〇あいおい・のがみグループはDVD鑑賞


ポップコーンマシーンにてポップコーン。
映画館のような雰囲気を味わいながらの鑑賞となりました^^
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 1 日
4月30日(月)の祝日に、桐生市民体育館の南側にある野球場で
フットベース大会を開催致しました。当日は、とても日差しが強く、
参加して頂いた16名のみなさんは、汗をかきながら、とても白熱
した試合となりました。赤チームと青チームに分れて、赤チームが
劇的な逆転サヨラナ勝ちを収めました。次回は、ドッジボール大会
を開催の予定です。


カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。
2018 年 5 月 1 日
平成30年4月26日(木)に岸病院 ひだまり赤岩の利用者を対象とした
就労相談会を開催致しました。ハローワーク桐生と合同で、これから
一般就労を目指す方に、働くことの良い点、大変さなどをお話させて
頂きました。総勢12名の方にご参加頂きました。


カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。