2016 年 12 月 28 日
工房ふじです。
今月の24日(土)は開所日となっていてクリスマスイブと重なり、日ごろ頑張って作業に取り組んでいただいている利用者さんの忘年会を行ないました。





この忘年会ではビンゴ大会が大きな目玉としてここ数年恒例となっています。
豪華な景品を用意することはできませんが、景品を用意する職員は、どの景品でも生活に役立つもの、もらって喜んでいただけるものを用意しています。


『今年は何がもらえるんかな?』
と、忘年会が近づくと質問を受けることがありますが、その際には
『何が欲しいですか?』
と逆に質問を返して欲しい景品のリサーチをしています。
さて、そのビンゴ大会。
サンタとトナカイの衣装を着た職員がビンゴの進行役となり、景品がテーブルに用意されると、ビンゴ大会の熱が徐々に上がってきます!

『ビンゴ!』と当たった順に景品を選んでいただきますが、大きいものだけが良いものとは限りません・・・


最後の景品が行き届くまで包装を開けずに待っていただき、全員揃って開封します。

ビンゴ大会の後は茶話会で、帰宅時間までの時間は景品の見せ合いをしたり職員まで見せに来たりと、楽しむことができたようです。。
皆さん、一年間大変お疲れ様でした。来年も良い年となるよう頑張りましょう!
HPをご覧頂いた皆様、1ヶ月に1度の更新ですがご覧頂きありがとうございました。
2017年が皆様にとっても良い年でありますようご祈念申しあげます。
来年も工房ふじをよろしくお願いいたします。
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 28 日
12月10日(土) 恒例の週末余暇支援活動、今回は桐生スターレーンを会場にボウリング大会を開催しました。参加者7名と小人数でしたが和やかに行われました。





カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 27 日
セルプわたらせです。
12月27日に忘年会を行いました!
乾杯のあいさつのあと
一年の写真をスライドショーで振り返ります!

そして恒例のビンゴ大会。
パン工房かおりの焼き菓子、お茶を囲みながら楽しい会となりました☆
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 27 日
おれっちあいおいです。
12月23日に毎年恒例となっているクリスマス会を行いました。

まずは、サンタさんによるビンゴ大会です。



ビンゴになった人はサンタさんからクリスマスプレゼントをもらいました。


午後はみんなでホットケーキ作り

完成したホットケーキにみんな思い思いにトッピングをして食べました。
楽しいクリスマスの1日となりました。
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 26 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
12月22日に、「外食コース」と「藤ヶ丘コース」に分かれてクリスマス会を行ないました。
外食コースは、桐生グランドホテルへ出掛けました。
食事はエビチリやピラフ、グラタンなど、洋食のコースを堪能しました。
デザートは、楽しみにしていたチョコレートケーキ!
あっという間に食べ終わってしまいました…。
余興のカラオケでは、手拍子や楽器を鳴らしながら、皆で盛り上がりました♪



プレゼントは、サンタクロースとトナカイが運んで来てくれました☆

皆さんとても嬉しそうに受け取っていて、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。



藤ヶ丘コースは、職員手作りの会場です。
賑やかな装飾やクリスマスツリーを見ているだけで、気分が盛り上がりますね。


食事は天ぷらやお寿司など、こちらは和食のコースです。
おかずが盛りだくさんで、どれから食べようか迷ってしまいました。
デザートのケーキを食べながら、余興のカラオケも楽しみました。
そして特別ゲスト、桐生市のキャラクターの「キノピー」が登場すると、歓声が上がりました!写真を撮ったり握手をしたりと、盛り上がりました。



キノピーの後は、サンタクロースが登場!一人一人プレゼントを渡されると、皆さん笑顔で受け取っていました。



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、良い一日となりました☆
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 26 日
セルプおおむろです。
12月17日は土曜開所日で、前橋マーキュリーホテルにて忘年会を行いました。
自治会長が進行、副自治会長が乾杯の挨拶をして、忘年会が始まりました。
食事やカラオケを楽しんだり、皆さんの様子を写真に撮ったりする方もいました。

カラオケでは、演歌、JPOP、洋楽、アニメソングなど、自身の好きな曲、得意な曲を披露していました。
最後は、3本締めで忘年会が締められました。
2時間という時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、皆さんとても充実した時間を過ごしていました。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 22 日
気づけば今年もあと少し…
12月に入り、ふじみ野はクリスマスモードにチェンジです!
まずはお手製ツリー付のカレンダーを壁に飾り…


さらに皆でツリーを飾りつけ♪ 玄関に移動しました♪

おやつ作りでは、チョコシューを積み重ねてクロカンブッシュ風に。
練乳とチョコレートの飾り付けをしました。


ふじみ野は12月28日~1月3日まで、年末年始のお休みです。新年もよろしくお願いいたします◆◆◆
カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 12 月 19 日
おれっちあいおいです。
12月12日にカラオケ、ボウリング、ドライブと3グループに分かれて外出を行いました。

カラオケは、いつもお世話になっているまねきねこ大間々店を利用させて頂きました。
歌って踊って、皆さん楽しいひと時を過ごすことが出来たと思います。

ボウリングは桐生スターレーンに行ってきました。
目指せストライク。みなさんとても楽しんで体を動かしていました。

ドライブはぐりーんふらわー牧場に行ってきました。当日は少し寒かったですが、目的地に到着後は皆さん、ジュースを飲んだり、アイスクリームを食べたりと楽しんでいました。
これから寒さが厳しくなってきますが、、寒さに負けずに日々を過ごしていきたいと思います。
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 11 月 30 日
セルプあけぼのです。
11月30日(水)に避難訓練を行ないました。

今回の避難訓練は、地震発生による出火を想定。
ここ最近地震が多く、不安な日が続いていたので
いつにも増して真剣に取り組んでいました。


皆さん、迅速にかつ慌てず行動に移しており
個々の意識も高かったと感じます。
訓練後には水消火器を用いての消火訓練。


このような訓練を行なっておくと
万が一の際にも慌てず行動が取れそうです。
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 11 月 30 日
セルプおおむろです。
以前、利用者さん同士で行う自治会の中で「皆で身体を動かす機会が少ないので身体を動かすためにラジオ体操をしてみてはどうか」という意見が出ました。
今月は三和会運動会もあり、始めるにはちょうどいい時期ということで8日から毎日朝礼後にラジオ体操を行うこととなりました。皆さん、熱心に取り組み、大きく身体を動かしており、特に室内作業の方は、日頃の運動不足の解消になっているようです。
12月に入るとより寒さが増してきますが、皆で寒さに負けないよう、今後もラジオ体操を継続していきたいと思います。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。