2016 年 9 月 22 日
セルプおおむろです。
本日9月22日は祝日開所日で、今年は小平の里キャンプ場でバーベキューを行いました。
あいにくの天気でしたが、屋根付きで広い場所だったため、心配だった雨も気にならず、楽しくバーベキューを実施することが出来ました。

やはり外で皆で食べる食事は格別のようで、皆さん普段より食欲旺盛な様子が見られました。

カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 9 月 21 日
工房ふじです。
先日の台風16号が去った20日ころから、敷地内にあるギンモクセイから良い香りが漂っています。
ギンモクセイの葉はキンモクセイの葉よりも葉の幅が広いのが特徴だそうです。

秋の長雨と台風が重なるこの時期ですが、しばらくはこの香りによって癒される日々が続くでしょう。
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 29 日
セルプおおむろです。
今年も野菜塾ではナスの収穫出荷を行っています。

去年同様1200本程度植え、毎日忙しく作業を行っています。


明日の台風が心配されますが、無事に通り過ぎることを祈っています。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 29 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
8月20日(土)に予定されていた三和会納涼祭ですが、荒天のため残念ながら中止となってしまいました。
そこで、急遽室内に会場を設け、「カラオケ&八木節大会」を開催しました。


ステージでスポットライトを浴びて、気持ち良く熱唱しています♪



カラオケの後は、みんなで輪になって八木節を踊りました。

練習の成果を発揮して、思い思いに楽しく踊っています。
「アンコール!」という声が上がるほど盛り上がりました。
カラオケ&八木節大会も楽しかったですが、来年は晴れると良いですね。
今度は外で思いっきり八木節を踊りましょう!!
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 26 日
猛暑日や台風と、自然の力に圧倒されるこの夏。
せめて気力は夏の暑さに負けないよう、ふじみ野は色々なイベントを楽しみました。
7月末にはエルシーヌ藤ヶ丘のブルーベリー園へ。
ジャムやアイスなどの加工品のイメージが強いブルーベリーですが、藤ヶ丘産は大粒で甘味も酸味もしっかり、そのままでもとてもおいしいです!


ついつい手が止まらなくなる旬の味!
8月に入り、大間々祭にもでかけました。


迫力ある山車や、毛並みのきれいな神馬を間近で見て、記念撮影!今年は例年より賑わっていたようです。
また、おやつ作りで活躍したのが、お手製かき氷。カロリーも控えめで、さっぱりおいしく水分補給ができました。


そろそろ日も短くなり、秋の気配をほんの少しだけ感じられるようになりました。
それぞれの「○○の秋」を楽しめるよう、スポーツに芸術に、色々チャレンジしていきましょう!
カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 26 日
藤和荘では毎年恒例になりつつある花火を行いました。
三和会の納涼祭が台風で中止になってしまい、残念に思っていた所、利用者さんから
「花火やろうよ!!!ぱーっとさ」と話がありました。
皆さんに聴くと乗り気な方が多いことが判明。
希望を取ると、在荘者のほとんどの皆さん参加。

思ったより花火がすぐに終わってしまい、少し物足りなさもありましたが、夏を感じる夜を過ごせました♪
カテゴリー: 施設情報, 藤和荘 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 18 日
セルプあけぼのです。
あけぼの農園で育てているオクラが
収穫の時期となりました。

オクラの成長は早く1日収穫しないでいると
次の日には驚くほどの大きさに成長してしまいます。
自分たちで育てた甲斐もあり
皆さん喜んでいます♪
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 18 日
平成28年度第一回合同面接会のご案内です。是非、ご覧ください。
詳細はこちらから
合同面接会(PDFファイル)
.
カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 11 日
わたらせグループです。
新しい休日として今年から施行された「山の日」ですが、この日はグループに分かれて活動を行いました。

ドライブは山の日にちなみ、赤城山の大沼に行ってきました。
現地は21℃と平地よりはるかに気温が低く、過ごしやすかったです。
カラオケの組は大熱唱!
長めに設定した時間ですが、あっという間に過ぎました^^
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。
2016 年 8 月 10 日
工房ふじです。
工房ふじでは、毎朝、作業前にラジオ体操を行なってから作業が始まりますが、今月の20日に迫った三和会納涼祭に向けて、8日から八木節を踊る練習を始めました。

色々な踊り方があるようですが、練習しているのは『手踊り』というもので、まだ八木節の速いテンポに追いつけず型通りに揃わないのですが、踊りの模範となっている職員や周囲の人たちの踊りを見ながら、お祭り気分で楽しく踊っています。




いつもの光景がなんとなく朝から和やかな雰囲気でスタートしています。
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントは受け付けていません。