2025 年 9 月 1 日
セルプあけぼのです。
8月28日(木)に火災避難訓練を行いました。
太田市東部消防署の署員の方々が立ち合いの元、
地震の発生、それに伴う火災発生、初期消火、
119番への通報、人員への避難の周知、
施設外への避難という流れを想定した訓練でした。
皆さん冷静かつ迅速に行動することができており、
全員安全に指定された場所への避難することができていました。
消防署員の方から頂いたアドバイスでは…
火事は時間・場所を選ばず発生します。
一生懸命今回の様に避難訓練を行うことは大切です。
火事が起きやすい場所とは、整理整頓出来ていない場所が多い
今回、この施設は整理整頓されており、清潔感もありとても良い事です。とお褒めの言葉も頂きました。
また、消火器使用の際の合言葉“ピン・ポン・パン”
①消火器の“ピン”を外す。
②消火器のホースの先端を留め具から“ポン”と外し火元に向ける。
③消火器のレバーを“パン”と強く握り消火を行う。
ピンは火元に近づいてから外し、火元の根元にホースでかける。その際、周囲の避難場所を確認してから使用する事。


その後、皆さん訓練用の消火器で消火訓練を行いました。
訓練には希望した利用者さんも参加し、
普段はなかなか触れる機会のない消火器の使用を体験しました。
災害はいつ発生するか分かりません。
セルプあけぼのでもいざという時のための備えをしっかり整え、
皆さんが安心・安全に日中活動できるよう努めていきます。
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 8 月 30 日
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 8 月 30 日
セルプわたらせ・のがみグループです。
【わたらせ納涼祭】の景品を作成しました。


「金魚すくい」をイメージしました

涼しさを感じさせる出来栄えです
8月は猛暑日が続いたため外出しませんでしたが
早く涼しくなって出かけられるとよいですね
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 8 月 28 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
夏の風物詩、花火の創作を行ないました。


丁寧に色塗りをしたり、シールや折り紙を使って貼り絵をしたり、みなさん楽しく取り組んでいました。
ユニット毎に工夫して作製し、色とりどりの花火が咲きました☆
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 8 月 27 日
今年の夏は例年以上に暑く、
涼しい部屋で様々なレクリエーションを楽しみました。
プラレールで自分好みのコースを作り電車を走らせたり、
魚釣りゲームで何匹釣れるか競争したり、
的当てゲームやカラオケも人気です!




先日は家族会ふじみ野支部より
新しいレクリエーショングッズをご寄贈いただきました。
みんなで楽しめるゲームが多く、楽しい時間を過ごしています!
ありがとうございました。

まだまだ暑い日が続くようなので、いろいろなレクリエーションで
充実した活動ができたらいいなと思っています。
カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 8 月 21 日
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 7 月 29 日
ふじみ野7月の活動は、にぎやかな夏の創作が多くあります。
七夕ではみんなで短冊にお願い事を書き、折り紙で作った飾りと一緒に笹につるします。
様々な色で飾られた笹でふじみ野の館内も明るく夏らしくなりました!



続いての創作は“うちわ”です。
片面はそれぞれ好きな色で染めた和紙を貼り、裏面は好みのシールや
色塗りをした挿絵を選んで飾っていきます。
毎年、きれいで個性的なうちわがたくさん出来上がり
「見てみて~」と見せ合ったり、「家で使ってるよ」「可愛くできたよ」と嬉しい声も聞かれます。



今年も暑い夏が始まりましたが、夏バテや熱中症に気をつけて
元気に過ごしていきましょう!
カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 7 月 29 日
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 7 月 23 日
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 7 月 17 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
7月1日(火)に訪問デパートを開催しました♪

たくさんの服の中から、皆さん好みのものを探し出すのに真剣な様子でした。


候補を見つけて、悩みながら楽しそうに買い物をしていました♪


皆さん、たくさんの笑顔で「いいのが買えたよ」と嬉しそうに話していました♪
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »