セルプおおむろです。
ライトショップでは普段は下請け作業を行っていますが、高齢者の方で作業の手が空いたときには余暇活動として塗り絵等行うこともあります。
ライトショップでは半数以上が65歳以上の方ですが、
昨年度は65歳以上の方で皆勤の方が3名もいました!
新年度開所式での表彰の様子です。
皆さん毎日元気に過ごせています。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
セルプおおむろです。
18日に東前橋整形外科リハビリテーションセンターのセンター長に来所していただきました。
今回で3回目となります。
主に生活介護高齢の方対象に、今回はタオルを使ったストレッチ、ボールを使った運動、ラダー等を使った運動を中心に行いました。
タオルを使ったストレッチ
テニスボールやバスケットボールのパス
ラダー、ミニハードルを使ったトレーニング
お盆にボールを乗せての歩行等々行いました。
無難にこなす方もいれば、前回よりも動きが良くなっている方、積極的に参加している方もいて、楽しんでリハビリを行っている様子が見られました。
今回もとても有意義な時間となりました。
ありがとうございました。
セルプおおむろです。
10月24日に沼田方面へ出掛けました。
まず始めに田園プラザかわばに行きました。
関東好きな道の駅で5年連続第1位となっているだけあり、かなり混雑していました。とても広くて家族で行っても1日飽きずに遊べるような道の駅でした。おおむろの皆さんは、パンを購入する方が多かったようです。
田園プラザかわばの後は原田農園に向かいました。原田農園もとても広く、たくさんの観光客が訪れていました。今回はお食事セットで申し込み、おいしい食事を食べた後、りんご狩りを行いました。
りんご狩りは皆さん前から楽しみにしていたこともあり、係員の方の説明をよく聞き、おいしいりんごを夢中で探していました。食事後すぐでしたが、中には4個食べたという方もいました。
セルプおおむろです。
20日(月)外出企画でスバル工場見学に行って来ました。
残念ながら工場内は撮影禁止だったため、写真を掲載できませんが、工場内はとても広く、高い場所から見下ろす通路になっていて各部署ごとに説明をしていただきながら見学してきました。
人が作業をしている部署、ロボットが作業をしている部署と分かれていて、ロボットの動いている部署は、まるで映画でも見ているかのような世界で圧巻でした。
利用者さんも興味津々で見学していて、工場で働く人たちを見て就労意識が高まったのではないでしょうか。
見学一周が広く、アップダウンもあり大変でしたが、高齢の方も怪我や事故も無く行ってくることができました。
最後に展示場を見学しました。スバルで作った初めての車からモーターショーに出品したという、数億円もする車が展示してありました。時代の移り変わりを見ることが出来て、良い体験になりました。
今後も工場見学等を計画し、就労への意識を高めていけたらと思っています。