各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘セルプおおむろ’ カテゴリーのアーカイブ

寄贈式

2016 年 3 月 18 日 金曜日

 セルプおおむろです。
 報告が遅くなってしまいましたが、2月24日、積水化学工業株式会社様、東都積水株式会社様の労働組合である積水化学労働組合様の代表の方々に来所していただき、寄贈式が行われました。

p1030250p1030251

 次亜塩素酸対応超音波噴霧器のご寄付をいただきました。

 一昨年、昨年から引き続き、ご寄付をいただき、利用者さん、職員共々深く感謝しています。

p1030266

 いただいた超音波噴霧器は各作業室、食堂で使用させていただいています。

 使用し始めてから、今まで風邪気味だった方も調子がよくなってきたように感じます。 

 作業についても、今後もより一層期待に応えられるよう努力していきます。

 この度は誠にありがとうございました。p1030254

リハビリ

2016 年 2 月 29 日 月曜日

 セルプおおむろです。
 18日に東前橋整形外科リハビリテーションセンターのセンター長に来所していただきました。
 今回で3回目となります。
 主に生活介護高齢の方対象に、今回はタオルを使ったストレッチ、ボールを使った運動、ラダー等を使った運動を中心に行いました。
p1030225

         タオルを使ったストレッチ

p1030230p1030242

       テニスボールやバスケットボールのパス

p1030236p1030244

      ラダー、ミニハードルを使ったトレーニング

p1030239p1030247

     お盆にボールを乗せての歩行等々行いました。

 無難にこなす方もいれば、前回よりも動きが良くなっている方、積極的に参加している方もいて、楽しんでリハビリを行っている様子が見られました。

 今回もとても有意義な時間となりました。
 ありがとうございました。

18日からの大雪で・・・

2016 年 1 月 29 日 金曜日

セルプおおむろです。

先月、新しいハウスが建ったことを紹介しましたが、18日、19日と前橋市では20cmの雪が降り積もりました。

以前のことがあったため、利用者さん、職員も心配してハウスの様子を見ていましたが・・・

p1030212

無事でした!

皆一安心しましたが、また今日明日と大雪になるかもしれないということで・・・

不安な日々は続きます。

新しいハウス

2015 年 12 月 28 日 月曜日

セルプおおむろです。

2014年2月の大雪でハウスが倒壊し、更地となっていました。

p1030188

それから1年半以上が経ちましたが、そこに11月から待望の新しいハウスが建ち始めました。

p1030190

以前のハウスよりは小さめですが、ハウス栽培ができるようになり、今後葉物野菜を中心に活用していく予定です。

p1030191

現在はホウレン草のハウス栽培を行っています。

干し大根(セルプおおむろ)

2015 年 11 月 30 日 月曜日

セルプおおむろです。

野菜塾は今、毎年恒例の干し大根の作業を行っています。
今年は11月の気温がかなり高いこともあり、干し始めが例年よりも遅くなりました。
               収穫したものを洗浄し、p1030126

            2本ずつで結束、

p1030122

            単管やぐらにかけていきました。

p1030137

本日から最初に掛けた干し大根を降ろして、出荷作業が始まりました。

葉を切り落とし、大根の髭を取り、長さを合わせ、10kg束にしていきます。

p1030141

忙しい日々が続きますが、力を合わせ頑張っていきたいです。

日帰り旅行(セルプおおむろ)

2015 年 10 月 30 日 金曜日

セルプおおむろです。
10月24日に沼田方面へ出掛けました。
まず始めに田園プラザかわばに行きました。

p1030046p1030047

 関東好きな道の駅で5年連続第1位となっているだけあり、かなり混雑していました。とても広くて家族で行っても1日飽きずに遊べるような道の駅でした。おおむろの皆さんは、パンを購入する方が多かったようです。

 
田園プラザかわばの後は原田農園に向かいました。原田農園もとても広く、たくさんの観光客が訪れていました。今回はお食事セットで申し込み、おいしい食事を食べた後、りんご狩りを行いました。

p1030048p1030049p1030050
りんご狩りは皆さん前から楽しみにしていたこともあり、係員の方の説明をよく聞き、おいしいりんごを夢中で探していました。食事後すぐでしたが、中には4個食べたという方もいました。

p1030053
皆さんとても楽しんでいる様子でした。

バーベキュー

2015 年 9 月 30 日 水曜日

             セルプおおむろです。
            9月12日にバーベキューを行いました。

p1030015

p1030017

p1030016

 

今年も毎年恒例となりました赤城ふれあいの森にて行わせていただきました。
散策をしてお腹をすかせた後に楽しみにしているバーベキュー。皆さん山を下る時は上るときより勢いが違います。

p1030004

p1030011

p1030012

             肉も野菜もおいしくいただきました。

p1030002

             また来年もぜひ利用させていただきたいです。

ナス出荷作業

2015 年 8 月 31 日 月曜日

セルプおおむろです。
p1020471

現在野菜塾では、ほぼ毎日ナスの収穫出荷を行っています。去年は約1000本植えていましたが、今年は1200本植え、最盛期には1日500袋以上のナスを前橋農協に出荷しました。

p1020462p1020464p1020470

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候不順による野菜の高騰がニュースでも取り上げられており、おおむろのナスもここ数日の気温低下、雨により収穫量が減ってきていますが、まだまだ採り続けることができるよう皆で協力していきたいと思います。

外出企画(セルプおおむろ)

2015 年 7 月 31 日 金曜日

セルプおおむろです。
20日(月)外出企画でスバル工場見学に行って来ました。
残念ながら工場内は撮影禁止だったため、写真を掲載できませんが、工場内はとても広く、高い場所から見下ろす通路になっていて各部署ごとに説明をしていただきながら見学してきました。
人が作業をしている部署、ロボットが作業をしている部署と分かれていて、ロボットの動いている部署は、まるで映画でも見ているかのような世界で圧巻でした。
利用者さんも興味津々で見学していて、工場で働く人たちを見て就労意識が高まったのではないでしょうか。
見学一周が広く、アップダウンもあり大変でしたが、高齢の方も怪我や事故も無く行ってくることができました。
最後に展示場を見学しました。スバルで作った初めての車からモーターショーに出品したという、数億円もする車が展示してありました。時代の移り変わりを見ることが出来て、良い体験になりました。
今後も工場見学等を計画し、就労への意識を高めていけたらと思っています。1438341676498

リハビリ

2015 年 6 月 30 日 火曜日

セルプおおむろです。

6月25日(木)、今年の2月にもお越しいただいた、東前橋整形外科リハビリテーションセンターのセンター長に来所していただきました。

主に生活介護高齢の方対象に、リハビリを行いました。

今回はボールを使った運動とヨガマットを使った運動を中心に行いました。p1020433    

テニスボールを投げてキャッチする、

 

p1020437

   バスケットボールを弾ませてパスしたり、

 

p1020432

       バランスボールを使ったり、

 

p1020442

      ヨガマットを使ってストレッチ、

 

p1020435

柔らかいマットの上でバランスを取りながら歩行等々、いろいろな運動を行いました。

みなさん楽しそうに取り組んでいて、「もっとやりたい!」との声もあがっていて、
とても有意義な時間となりました。

ありがとうございました。