セルプおおむろです。
2月の記録的な大雪でハウスが倒壊してしまいましたが、それから約2ヶ月、ようやく解体工事が始まりました。
解体するときはあっという間でどんどん進んでいます。
この跡地には、新しいハウス、干し大根や落花生の干し場、資材保管庫等を建設予定です。
今後もよりよい物を作るために力を合わせ、努力していきたいと思います。
‘セルプおおむろ’ カテゴリーのアーカイブ
ハウス解体 (セルプおおむろ)
2014 年 4 月 30 日 水曜日パソコンを寄付していただきました。(セルプおおむろ)
2014 年 3 月 21 日 金曜日セルプおおむろです。
先月、株式会社富士通フロンテックシステムズ様よりデスクトップパソコン2台、ノートパソコン1台を寄付していただきました。
今回いただいたパソコンで職員の事務業務の効率化を図り、利用者の方々により良いサービスを提供していけるように有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。
寄贈式 (セルプおおむろ)
2014 年 3 月 6 日 木曜日セルプおおむろです。
25日、積水化学工業株式会社様、東都積水株式会社様の労働組合である積水化学労働組合様の代表の方々がお見えになり、寄贈式を行いました。
スチームオーブンレンジ、シュレッダーを寄贈していただきました。
セルプおおむろでは積水化学工業株式会社様のグループである上武積水株式会社様から泥除けキャップの下請け作業をいただいています。
今回寄贈していただいたスチームオーブンレンジで今まで以上に
皆さんの昼食もより幅広く、おいしいものが出来るかと思います。
また、利用者さんもますます作業に身が入るのではないかと感じました。
大切に使用させていただきます。ありがとうございました。
記録的な大雪によって・・・ (セルプおおむろ)
2014 年 2 月 27 日 木曜日セルプおおむろです。
2月14日からの記録的な大雪で大きな被害・影響がありました。
群馬県では過去最大の農業被害でセルプおおむろでもハウスが全壊してしまいました。
幸い、ハウスが倒壊してしまったのが休日だったため、利用者さん、職員ともに怪我等はありませんでしたが、順調に育っていた小松菜もその下敷きとなってしまいました。
まだ解体等のめどもたっていないのですが、十分に気をつけながら、作業をしていきたいと思います。
セルプおおむろ 祝日開所(1月)
2014 年 1 月 31 日 金曜日セルプおおむろです。
1月13日は祝日開所日で午後に総合防災訓練として、前橋消防局南消防署城南分署の消防士の方々に立会いしていただき、火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓練では、皆さん真剣に取り組んでおり、避難訓練終了後には、消防士の方から、総評、助言をいただき、皆さんの意識もより高まった様子でした。
また、消火・通報訓練も行い、消火訓練では、職員が、消火器の使い方を覚えるため、実際に消火器を使用し、訓練しました。
通報訓練では、事務職員が電話で消防署に通報する訓練をしました。
まだまだ乾燥している日々が続いていますが、今回の訓練で訓練で学んだことを活かし、いざという時のために慌てず、安全に行動できるように日ごろから意識を高めていきたいです。
セルおおむろ 土曜開所 (12月)
2013 年 12 月 27 日 金曜日セルプおおむろです。
12月21日は土曜開所日でクリスマス会を行いました。
午前中はDVD鑑賞を行い、「崖の上のポニョ」を観ました。何度も見た方もいたかと思いますが、熱心に見ている方や、笑い声が聞こえたりすることもあり、楽しんでいる様子でした。中にはホテルに早く行きたくてそわそわしていた方も…
その後、前橋マーキュリーホテルにてクリスマス会を行いました。食事をしながらカラオケをして、皆さん楽しんでいる様子でした。藤澤理事長も参加され、皆さんと一緒にカラオケをして、場を盛り上げてくださいました。2時間という時間はあっという間に過ぎてしまい、まだまだ歌い足りない方もいらっしゃったようです。
帰所後サンタがプレゼントを配りにおおむろにやってきました。
サンタよりプレゼントの方が気になる方もいましたが、
皆さんとても喜んでくれており、楽しく1日を過ごせることが出来ました。
セルプおおむろ 土曜開所 (11月)
2013 年 11 月 29 日 金曜日セルプおおむろです。
11月9日の土曜開所日は日帰り旅行で、お菓子の城 那須ハートランドに行ってきました。
道中はカラオケを楽しみ、昼食はハートランド2Fでわっぱ飯を食べました。あっという間に平らげてしまう方もいれば、味わいながら食べる方もいましたが、皆さん満足した様子でした。ハートランドでは、お菓子を製造している様子も見ることが出き、真剣に見ている方もいました。1Fはショッピングコーナーとなっており、ホームの方や家族の方にお土産を購入する方も多くいました。たくさんお菓子等があったため、どれにすればいいのか迷いながら買い物を楽しんでいる様子が見られました。また、高速道路SA等にも立ち寄り、短い時間でしたが、1日楽しんで過ごすことができました。
セルプおおむろ土曜開所(12月)
2012 年 1 月 6 日 金曜日セルプおおむろです。
12月23日は祝日開所日でした。
この日は、午前中仕事をして、正午からクリスマス会を行いました。
毎年恒例行事ですが忙しさにおわれながらのクリスマス会。
プレゼント交換やビンゴゲームの楽しさは格別のようです。
笑顔、笑い声の絶えない賑やかな会はあっという間のひと時でした。
セルプおおむろ 休日開所
2011 年 11 月 5 日 土曜日
セルプおおむろです。
11/5(土)開所日に日帰り旅行(鉄道文化むら)に行ってきました。
天候に恵まれ、また紅葉も色づき始めてバスから見える景色もとても奇麗でした。
昼食は、おぎのやドライブイン横川で釜めしを食べてきました。釜めしの容器は持ち帰れるということで、記念に持ち帰る方もいました。
高速のPAにも立ち寄ったため旅行気分も増したようです。
皆さんの楽しそうな笑顔で、あっという間に感じた1日でした。
セルプおおむろ 土曜開所
2011 年 5 月 21 日 土曜日
セルプおおむろです。
5/21(土)は土曜開所日でした。
午前中は三和会で毎年恒例の、缶クリーンをおこないました。
社会貢献の一環とする地域美化活動ボランティアです。
当日はとても良い天気で、5月だというのに夏日となり暑い1日となりましたが、清掃、選別とみなさん頑張って取り組みました。
午後は外出して、みなさんお待ちかねの外食とボウリング大会を行いました。
みなさん缶クリーンの疲れも忘れ、珍プレー・好プレー続出で楽しく過ごしました。