桐生市の丸登靴下工業株式会社様より、桐生市社会福祉協議会を通じて、特製の布マスクをご寄贈いただきました。
マスク不足が続く中で150枚ものマスクをいただき、さっそく利用者の皆さんにお渡ししています。肌触りがよく柔らかいので息苦しさもなく、不織布のマスクが苦手という方も心地よく着けられています。
感染予防としてはもちろん、洗って繰り返し使えるので、長く大切に使わせていただきたいと思います。
丸登靴下工業株式会社の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
昨年度より、サラダほうれん草の栽培を始めました。
普通のほうれん草よりも灰汁が少ないことから、サラダなど
生食でも食べることができ、茹でない分栄養価が失われません。
サラダほうれん草は、一般的なほうれん草よりも病害虫に弱いので、
細心の注意が必要です。
その為、小さな変化も見逃さないように育てています。
ビニールハウスで育てていたサラダほうれん草の出荷をほぼ終え、
次は露地で育てた分を出荷していく予定となっています。
これからもおおむろの野菜を、沢山の人達に食べてもらえるように、
利用者の皆さんと美味しい野菜を作っていきたいと思います!
★おおむろの新鮮野菜は「アバンセ粕川店」直売コーナーや
道の駅 赤城の恵「産直 味菜(あじさい)」でも販売しております。
新年度が始まりました。
コロナウイルス流行の影響で外出を控えている今日この頃ですが、黒保根にあるエルシーヌ藤ヶ丘では桜が満開になり、見頃を迎えています。
◎今年度より、日中活動では様々な活動内容を模索しながら、皆さんに楽しく充実した時間を過ごしてもらえるよう取り組んでいきます。
直近では、折り紙や塗り絵、風船バレーなどに取り組みました。
皆さん、身体を動かしたり、作品を作ったりと楽しそうに取り組んでいました。
またの機会に、皆さんの作品を紹介したいと思います。
◎4月9日(木)は、☆スペシャルおやつデイ☆でした♪
今回は、プレミアムロールケーキでした(^v^)
皆さん、美味しそうに笑顔で食べていました☆
食べ終えると、口々に「美味しかったね。来月は何かな~?」と笑顔で話していました。
セルプあけぼのです。
咲き誇っていた桜も葉桜となりつつあり、
時の流れの早さを感じるこの頃です。
セルプあけぼのはキリンビバレッジ様と提携し、
県内外およそ30ヶ所に設置された清涼飲料自販機の管理、商品補充を
作業活動の一環として取り組んでいます。
新年度を迎え、続々と新商品がリリース、
パッケージデザインがリニューアルされています。
毎年大好評の期間限定商品「キリン ファイア 直火アイスコーヒー280缶」、
夏を先取り!「常夏パイン280缶」、ダイドーの新感覚炭酸ゼリー「ぷるっシュ!!ゼリー×スパークリング味わいグレープ280缶」をはじめ、「20周年生茶PET」「ラブズスポーツ555PET」「キリンレモン350缶」「ワンデイブラック600PET」とパッケージデザインがリニューアルし今後ますますラインナップが充実します。
セルプあけぼのの自販機をお見かけの際には、
ぜひお買い求めください。
セルプあけぼのではこのルートサービス作業をはじめ、
施設内外さまざまな場所での作業を通じ、
社会や人とのふれあいを大切にし、
利用者さんの自立した生活の充実に向けた
就労支援に取り組んでいます。
購入して頂いた清涼飲料の売り上げも
利用者さんの工賃向上の一助となります。
自販機での販売に加え、個別注文による
ケース販売もご対応させて頂いております。
また、飲料自販機の設置につきましても
ご要望がございましたら、ぜひご相談くださいませ。