各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

‘お仕事拝見’ カテゴリーのアーカイブ

○●○令和2年初紹介です○●○

2020 年 1 月 15 日 水曜日

工房ふじです。

令和2年新年1回目は、新商品の紹介です。

 

 

商品はこちら。。。

群馬県をパズルにした、“ぐんまちゃんパズル”です。

それぞれの市で分かれており、遊びながら市町村を覚えられるようになっています。

dsc09536

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やってみると、お子様だけでなく、大人の方も、「ここはどこだったっけね…?」など、話題が盛り上がります。

 

 

 

 

dsc09537

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贈り物に。。。もちろん自分用にも。。。

いかがですか。。。?

 

【許諾番号】2019-040550

【価格】¥8,800(税込)

【サイズ】縦450㎜ × 横450㎜

 

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

dsc08989

◇◆セルプおおむろ ライトショップ◆◇

2019 年 11 月 26 日 火曜日


数社からいただいている下請け作業のうち、今回は
(有)マツモト電子様の作業を紹介致します!

主な作業はナースコールの組み付けですが、その他にも
『氏名カード』の袋詰めや選局パネル作業など、
様々なお仕事をいただいています。

e382bbe383b3e382ade383a7e382afe38391e3838de383abe983a8e59381e585a5e3828ce6b08fe5908de382abe383bce38389e8a28be8a9b0e38281e6b08fe5908de382abe383bce38389e5ae8ce68890e59381







今回はその中のナースコール組み付け作業についてご説明します。
ナースコールと言っても3種類ありますが、基本作業は同じになります。

【手順1】
利用者さんがブッシュと呼ばれる丸い部品をコードに
入れ、結び目を作っていきます。

e38396e38383e382b7e383a5e38396e38383e382b7e383a5e585a5e3828c








【手順2】
職員がそのブッシュに結び目を入れ込みます。
ブッシュの位置に指定があるので、調整が必要です。
力が必要となる作業となります。

e38396e38383e382b7e383a5e381a8e382b3e383bce383891kefbc8d10e69caae5ae8ce68890e593811








【手順3】
最後にコードを揃え、袋詰めや形状を整えてから箱詰めして
完成となります。

e382b3e383bce38389e5ae8ce68890e59381e799bde382b3e383bce38389e5ae8ce68890e59381







毎日荷受と納品がある為、利用者さんも職員も一日のスケジュールを
考えながら日々取り組んでいます。

○●○見かけた際はぜひ!○●○

2019 年 8 月 26 日 月曜日

工房ふじです。

 

皆さんは、桐生市やみどり市で電気で走る小さなバスを見かけたことがありますか?

 

001 0031

 

外観はこのようなかわいらしい姿をしています。

これは“グリーンスローモビリティー”と呼ばれるもので、現在、様々な地域で活躍しています。

じつは、もう既に多くの数になりましたが、この電動バスの座席や床を工房ふじでは造らせていただいています。

 

004

 

ちなみに、グリーンスローモビリティーとは…

“電動で時速20km未満で公道を走る事が可能な4人乗り以上のモビリティであり、地域が抱える様々な交通の課題の解決や低炭素型交通の確立が期待される”とされています。

 

 

工房ふじのあるみどり市では、観光周遊バスとして活躍しています。

写真はみどり市のバスですが、ほかにも桐生市では『低速電動コミュニティーバスMAYU(まゆ)』という名前で市内を走っていたり、富岡製糸場や東京の池袋でも走っています。

みかけた方はぜひ、乗り心地を確かめてみてください♪

○●○夏の新商品!○●○

2019 年 7 月 26 日 金曜日

工房ふじです。

いよいよ梅雨明け!夏本番ですね!!

 

dsc08641

 

さて、今月は、新しい商品のご紹介をしたいと思います。

7月31日・8月1日と、前橋のけやきウォークにて行なわれる、SELP SHOPにて本格的に販売デビューを予定している 『つみカー』 です。

 

dsc08643

 

 

 

 

 

 

中身はこんな感じになっています…

 

dsc08644

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc08645

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々なパーツを組み合わせて、好きな形をつくって遊ぶことができます。

もちろん塗装はしていませんので、身体にやさしい製品です。

 

 

★ 『つみカー』 ¥1800(税込) ★

藤ヶ丘 ブルーベリー農園!!

2019 年 7 月 24 日 水曜日

追記 : 藤ヶ丘ブルーベリー農園 再開園のお知らせ

天候不順(日照不足)により一時休園していました「ブルーベリー農園」ですが、明日 7/25(木)より再開園いたします!!日差しも差し込み、気温も上昇して例年並みの収穫量を確保できるようになりました。皆様のご来園を心よりお待ちしております♪
今年も大粒で甘酸っぱ~い実がなり始めていますよ☆

この様な天候不順は初めての事で、いつ頃まで開園できるかは不透明な状況であります。ブルーベリー狩りの来園を予定される方は事前にお問い合わせをお願いいたします。
ブルーベリー狩りの他に、注文販売も承っております。
お気軽にお問い合わせください。


【営業時間】
 月~金曜日 9:00~17:00(最終受付は16:30)
 土・日・祝日  9:00~15:00(最終受付は14:30)

【 料 金 】
 入園料 大人(中学生以上)  500円
       小人(小学生まで)  200円
 持ち帰り 1パック(500g)   600円
   〃    1パック(1Kg)  1,200円
 注文販売 1パック(500g)   900円
   〃    1パック(1Kg)   1,800円

【 住 所 】
 桐生市黒保根町下田沢3480(エルシーヌ藤ヶ丘内)

【予約・問合せ】
  0277-96-2803

*ご来園の際は、事前の予約をお願いいたします。

 
◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●

追記 :  藤ヶ丘ブルーベリー農園 休園のお知らせ

7月1日(月)に開園いたしました藤ヶ丘ブルーベリー農園ですが、天候不順により充分に収穫が出来ない状況となっています。
この様な状況の為、申し訳ございませんがブルーベリー農園を一旦休園とさせていただきます。楽しみにされている皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

開園の準備が整いましたら、再度ホームページにてお知らせします。
申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

 ◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●

エルシーヌ藤ヶ丘です。

本日 7月1日(月) より”藤ヶ丘ブルーベリー農園”開園いたしました!!

bb1
多くのお客様より好評をいただいております、藤ヶ丘農園のブルーベリー♪
黒保根の水・大地に育まれて、今年も大粒で甘酸っぱ~い実がなり始めていますよ☆

来園を楽しみにされているリピーターのお客様も年々増加しております!!
夏の行楽として、是非ブルーベリー狩りはいかがでしょうか(^O^)/
摘み取った実をそのまま食べるもよし☆
お土産として持ち帰り、ヨーグルトに入れたりシャーベットやジャムにしたりと色々な楽しみ方があります♪
この時期しか味わえないもぎたてのブルーベリー、ぜひご賞味ください。

ブルーベリー狩りの他に、注文販売も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来園を心よりお待ちしております♪

bb2bb3







【 期 間 】
 7月1日~8月初旬頃まで(予定)

【営業時間】
 月~金曜日 9:00~17:00(最終受付は16:30)
 土・日・祝日  9:00~15:00(最終受付は14:30)

【 料 金 】
 入園料 大人(中学生以上)  500円
       小人(小学生まで)  200円
 持ち帰り 1パック(500g)   600円
   〃    1パック(1Kg)  1,200円
 注文販売 1パック(500g)   900円
   〃    1パック(1Kg)   1,800円

【 住 所 】
 桐生市黒保根町下田沢3480(エルシーヌ藤ヶ丘内)

【予約・問合せ】
  0277-96-2803

*ご来園の際は、事前の予約をお願いいたします。

◇◆セルプおおむろ 野菜塾◆◇

2019 年 7 月 10 日 水曜日

今回は、おおむろの『野菜塾』について紹介します。
これからの作業は、暑さともうまく付き合っていかなければなりませんが、
利用者の皆さんは美味しい野菜を作る為に日々頑張っています!

【なす】
なす苗の植付から支柱を立てる作業、除草や水やりなど、毎日大事に育てています。

e2978fe3838ae382b9e291a0e795911e2978fe3838ae382b9e291a1

大事に育てた野菜は、見た目もキレイでとても美味しくなります。

e3838ae382b93e5808b

ちょうど良い大きさのなすを探しながら収穫するのは、とても難しいですが、
収穫はとても楽しく、嬉しい作業です。

e2978fe3838ae382b9e291a2e58f8ee7a9ab

収穫後は、一つ一つ、傷をつけないように丁寧に汚れを拭き取り、袋詰めをします。
おおむろで作った野菜の袋には、「セルプおおむろの○○」と書いてあるラベルシールを貼ります。

e2978fe3838ae382b9e291a3e8a28be8a9b0e38281e2978fe3838ae382b9e291a4e8a28b1


【ネギ】
今までネギは苗を購入していましたが、今期は一部、種から育てました。
培土に穴を開けて、その中にネギの種を2粒ずつ入れました。
とても集中力と根気のいる作業です。

e2978fe3838de382aee692ade7a8ae1

種を撒いたあとは、15~20cmくらいの大きさに育つまで、ハウスの中で育てます。
大きくなったネギは、畑に植え付け、今度は畑での管理が始まります。

管理機でネギの間を耕運します。美味しいネギになるよう追肥をします。

e2978fe3838de382aee79591e383bbe7aea1e79086e6a99fe2978fe3838de382aee79591e383bbe8bfbde882a5

畑で育てたネギは、主に「大手セルフうどん店」の薬味として、太田市にある食品会社に納品しています。

今年は、ネギ、なすの他に、ピーマン、パプリカ、ミニトマトを栽培中です。

e29885e38387e382abe38394e383bce3839ee383b3efbc88e5b7aee69bbfefbc89e29885e38391e38397e383aae382abe29885e3839fe3838be38388e3839ee38388efbc88e5b7aee69bbfefbc89

また、秋にはさつまいもと落花生が収穫できるように、今から大事に育てています。

おおむろ畑で育てた新鮮野菜は、
「アバンセ粕川店」直売コーナー、道の駅 赤城の恵「産直 味菜(あじさい)」でも販売中です。

☆くわのみ祭り☆

2019 年 7 月 1 日 月曜日

セルプあけぼのです。

6月1日(土)に
社会福祉法人桑の実福祉会で
飲料販売を行なってきました。

ルートサービスの訪問先として
お世話になっております。

毎年この時期に
お祭りに参加させて頂いています。

心配された天気も
スカッと晴れ、お祭り日和になりました。

販売にも勢が出ます。

「いらっしゃいませ。」
「コーヒーいかがですか?」
「ありがとうございます。」

共に販売を行なっている利用者さんも
元気いっぱい接客を行なっています。
img_0010

img_0011
模擬店の他に
東町お囃子保存会による祭り囃子やくわのみさんの余興やレクリエーションもあり
私を含め参加利用者さんみんなで楽しめるイベントでした。
img_1418
img_1427

8月には三和会の納涼祭も予定されております。

セルプあけぼのは飲料販売を行ないますので
よろしくお願いいたします。

☆セルプあけぼの作業 ~ルートサービス~ ☆

2019 年 4 月 17 日 水曜日

セルプあけぼのです。

咲き誇っていた桜も葉桜となりつつあり、
時の流れの早さを感じるこの頃です。

セルプあけぼのはキリンビバレッジ様と提携し、
県内外およそ30ヶ所に設置された清涼飲料自販機の管理、商品補充を
作業活動の一環として取り組んでいます。

新年度を迎え、続々と新商品がリリース、
パッケージデザインがリニューアルされています。
毎年大好評の期間限定商品「キリン ファイア アイスコーヒー」、
ダイドーの缶コーヒー「GINREI 210ml缶」をはじめ、
今後ますますラインナップが充実します。
セルプあけぼのの自販機をお見かけの際には、
ぜひお買い求めください。

セルプあけぼのではこのルートサービス作業をはじめ、
施設内外さまざまな場所での作業を通じ、
社会や人とのふれあいを大切にし、
利用者さんの自立した生活の充実に向けた
就労支援に取り組んでいます。
購入して頂いた清涼飲料の売り上げも
利用者さんの工賃向上の一助となります。
自販機での販売に加え、個別注文による
ケース販売もご対応させて頂いております。
また、飲料自販機の設置につきましても
ご要望がございましたら、ぜひご相談くださいませ。
img_97077img_9578

☆作業紹介☆

2019 年 2 月 20 日 水曜日

セルプあけぼのです。

寒さもようやくやわらいで、春のきざしが感じられるようになりました。

今回はあけぼので請け負っている作業を
改めて紹介したいと思います。

*段ボール製品の組立て作業*
・決められた形状に組んだり折ったりして
 納品します。種類も豊富で約30種程
 請け負っています。

*キャスターの組立て作業*
・タイヤ、本体、軸などの部材を組立て、
 一つのキャスターに仕上げます。
 一日に八千~一万個ほど作成しています。

*リネン作業*
・病院や施設等で使用する清拭のしわを伸ばし
 決められた枚数で結束します。
 毎日1万枚前後仕上げています。

*根巻きの袋入れ作業*
・ 樹木に巻く布の袋入れに取り組んでいます。

*ルートサービス*
・県内外に設置させて頂いている自動販売機へ
 飲料の補充、管理を行なっています。
 飲料販売も行なっています。

*施設外就労*リサイクル作業
・自動車部品(内装品、バンパー等)の分解、仕分け作業を
 行なっています。

*施設外就労*タイヤ・ホイール洗浄
・自動車のタイヤ、ホイール洗浄を行なっています。

*施設外作業*
・IHコンロの検品作業、コンテナ降ろしなど
 依頼を受けて取り組んでいます。

*種芋作業*
・キタアカリ、男爵の種芋を計量し1kg、3kg、5kgネットに袋詰めし
 段ボールに梱包し出荷しています。

img_916

img_915
       
このようにセルプあけぼのでは
様々な作業の受注を請け負っており、
皆様の作業スキルアップが図れるよう
配慮、工夫を行ない
日々懸命に取り組んでおります。
これからもよろしくお願いします。

○●○お手元におひとついかがですか○●○

2019 年 1 月 24 日 木曜日

工房ふじです。

 

 

寒さがピークになり、店舗の薪ストーブが癒しを提供してくれています。

dsc07801

 

今回は、食器類について、ご紹介したいと思います。

 

玩具や漆塗りの器などのイメージのある工房ふじの木工製品ですが、洋風食器についても、じつは色々製作しています。

 

dsc078081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dsc078071

 

 

 

 

こちらは、カッティングボードやコースター

 

 

 

 

 

 

dsc078092

 

 

 

こちらは、個性を生かしたトレーやへらなどなど。。。

 

 

 

 

 

塗装ではなく、くるみ油でコーティングしてあります。

木のやさしいぬくもりが直接伝わってくる食器、ぜひ手に取って確かめていただきたいです。

薪ストーブの暖かさと共に、お待ちしております。