各事業所からのお知らせ

Off-screen navigation using :focus-within

Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.

NB! Use a browser that supports :focus-within

*** ***

☆セルプあけぼの おつかれさま会☆

2025 年 3 月 21 日

3月20日(木・祝)に、
令和6年度おつかれさま会を
太田市内のレストラン ダニエルハウスにて
行いました。

午前中は
作業をしっかりと取り組み
午後は、待ちに待った食事会です。

利用者さんの代表による開会の挨拶の後、
乾杯と共に会はスタート。

事前にランチメニューの中から決めていた
パスタやピッツァ、肉料理
そして食後のデザート。
大きなお皿にアイスやティラミス、クリームブリュレにパンナコッタ
カッサータとお洒落な盛り付けに食べるのが
もったいないくらいでした♪
ドリンクバー・サラダバーもついており大満足の食事会でした。

「僕のピッツァきたぁ~。」
「目の前でパスタの上にチーズ削ってくれた♪」
「デザートもオシャレで美味しい♪」などなど
味はもちろんの事、ボリュームやメニューの内容も
皆さん大満足な様子でした。

最後に閉会の挨拶をし、集合写真を撮って会は終了。

新規利用者さんも迎え
新年度もより一層、作業に励んでいきます。

img_6139

img_6140

img_8176

img_8183

img_8190

img_4304

img_8179

img_61481

img_4294

img_4307

おれっちあいおい作品展

2025 年 3 月 21 日

おれっちあいおいです。
3月になり、三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる時期となりました。
そんな中、3月14日におれっちあいおい作品展を行いました。
dscn0034











今年度に利用者の方々が作成した、素敵な作品の一部を紹介します。
dscn0009dscn0010
dscn0012dscn0017
dscn0042dscn0044
dscn0052dscn0053
利用者の方々も見学し、「これ僕のだ!」「この作品のような作品を私も作りたい!」等の声が上がりました。
dscn0030dscn0046
また、同日午後に開催された家族会おれっちあいおい支部会の際に、ご家族の方々にも作品を観ていただきました。
日頃の活動の一端を披露することができた、貴重な機会となりました。

☆総合避難訓練☆

2025 年 3 月 7 日

セルプあけぼのです。
3月4日(火)に総合避難訓練を行いました。
太田市東部消防署の署員の方々が立ち合いの元、
地震の発生、それに伴う火災発生、初期消火、
119番への通報、人員への避難の周知、
施設外への避難という流れを想定した訓練でした。
皆さん冷静かつ迅速に行動することができており、
全員安全に指定された場所への避難することができていました。

私(筆者)は初期消火→避難の周知→119番通報の担当でしたが、
必要な呼びかけが抜けてしまうなど、
恥ずかしながらつい慌ててしまう場面もありました。
慌てている時こそ落ち着いて、気配り、周りへの配慮と
普段よりも気に掛け、速やかに行動に移していきたいです。

その後、皆さん訓練用の消火器で消火訓練を行いました。
訓練には希望した利用者さんも参加し、
普段はなかなか触れる機会のない消火器の使用を体験しました。

hp2

hp11

hp11

hp4
     















災害はいつ発生するか分かりません。
セルプあけぼのでもいざという時のための備えをしっかり整え、
皆さんが安心・安全に日中活動できるよう努めていきます。

3月きみどりクラブ(交通安全教室)

2025 年 3 月 3 日

令和7年3月1日土曜日に交通安全教室を行いました。まずは桐生署の警察官講師よりご講義いただきました。皆でスクリーンを観ながら交通ルールや危険認識について自転車に乗る人はもちろんのこと、乗らない人も交通ルールの再確認ができました。 皆さん真剣に聴くことができていました。講義の後は屋外にて自転車に乗って警察官の指示に従いながら一時停止、左右確認等の練習を行いました。練習に参加した皆さんはできていました。次回はカラオケを予定しています。

cimg25501cimg2552
cimg25532cimg2554

<2月の取り組み>

2025 年 3 月 2 日

エルシーヌ藤ヶ丘です。

2月は自然災害時の対応について職員研修を行ないました。

発電機や給水システムの確認をし、実際に簡易トイレの組み立ての訓練を行ないました。

bcpe7a094e4bfae

2月中旬には、夜間想定の避難訓練も実施しました。

e981bfe99ba3e8a893e7b7b4

限られた職員数での避難の大変さ、どこに課題が残っているかなど確認しながら実施することができました。

利用者の皆さんも落ち着いて訓練に参加されており、スムーズな避難訓練ができました。

今後も訓練を重ね、有事の際は慌てず対応できるようにしていきたいと思います。

工房ふじ慰労会

2025 年 2 月 28 日

2月28日に工房ふじの慰労会を行いました!

当日は工房ふじの薪をご注文いただいている「ナポリの食卓」でお昼をいただきました。

皆さんお好みのパスタにサラダやピザをたくさん食べて「おなか一杯食べたよ」と大満足な様子でした。

昼食後はスターレーンへ移動して、ボーリング大会!

久しぶりのボーリングを皆さん満喫されていました。

img_4057img_4064img_4098img_4109img_4110img_4147img_4202img_4208

外出(あいおい・のがみグループ)

2025 年 2 月 28 日

セルプわたらせです。

dscf75432

あいおい・のがみグループは【梅田緑地公園】に出かけました。

dscf7547

一休み

dscf7556

滑り台

この日は天候に恵まれ、さらに少し気温も高めで散策日和でした。

<ふじみ野 2月>

2025 年 2 月 27 日

ふじみ野です。厳しい寒さが続く2月始め、創作活動で節分のお面を作りました。
定番の赤鬼や青鬼はもちろん、可愛い鬼やカラフルな鬼などが完成しました!!

e589b5e4bd9ce996a2e58fa31e589b5e4bd9ce7a78be5b1b11

e9acbce381aee3818ae99da2

活動の時間には皆さんが色塗りした手作りのかるたを楽しんでいます。
「これ、わたしが塗った」「これ、俺の」などと会話を楽しみながら盛り上がっています。

e3818be3828be3819fe291a3e3818be3828be3819fe291a1e3818be3828be3819fe291a4

24日の祝日開所の様子です。カラオケチームは鈴やタンバリンを持って応援し、盛り上がりました。

e382abe383a9e382aae382b1e5aeaee794b0e382abe383a9e382aae382b1e5b2a9e5b79de382abe383a9e382aae382b1e5bf9ce68fb4

ゲームグループはトランプ・ナンプレ・パズルなどでそれぞれ楽しまれました。

e38388e383a9e383b3e38397e79fb3e4ba95e5b08fe5a080e3838ae383b3e38397e383ace7a78be794b0e38391e382bae383abe7a59ee4bf9d

*成人のお祝い*
ふじみ野では2名の方が成人を迎えられました!!記念品を贈呈しお祝いさせていただきました。
人生で一度の貴重な瞬間に立ち会えたことに感謝します。おめでとうございます!!

e68890e4babae7a59de38184e5b08fe69e97e291a0

豆まき

2025 年 2 月 21 日

おれっちあいおいです。
dscn0006











前年の2024年がうるう年だったことが関係し、今年2025年の節分は2月2日でした。
おれっちあいおいでは、翌日の2月3日に豆まきを行いました。
dscn0019dscn0025
「鬼はー外!福はー内!!」と言いながら、鬼に向かって力強く福豆に見立てたボールを投げました。
dscn0043dscn0030
dscn0061dscn0049
豆まきをしたあとは、鬼と一緒に記念撮影。
dscn0056dscn0075
おやつを食べて今年の豆まきを終えました。
dscn0098dscn0102
鬼に見立てた邪気を追い払い、福を呼び込む節分行事は、日本の伝統行事の一つです。今後も季節行事を通じて、日本の伝統文化に触れる機会を提供していきたいと思います。


【お知らせ】
昨年春に家族会おれっちあいおい支部会より寄贈していただいた、スキルスクリーン(暖簾ビーズ)。
利用者の皆さんで協力しながら制作を進め、ようやく完成しました。
とても綺麗な富士山の絵が出来上がりました。
改めまして、ありがとうございました。
e38393e383bce382bae381aee3828ce38293e5af8ce5a3abe5b1b1e5ae8ce68890e59381e291a0

2月きみどりクラブ(バドミントン)

2025 年 2 月 11 日

令和7年2月8日土曜日に渡良瀬特別支援学校体育館にてバドミントンレクリエーションを実施しました。11名の方にご参加いただきました。ダブルスで6チームの総当たり戦を行いました。皆さん楽しそうにゲームをされていました。怪我や事故も無く安全に実施することができました。次回、3月は交通安全教室を予定しています。

112131