2025 年 4 月 24 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
あっという間に気候が春になり、桜が満開になりました。

さまざまな所で桜や菜の花などが咲き乱れていて、ドライブも楽しんでいます♪


風が冷たい日もあり、衣類調節などが難しい日も続いています。体調に気を付けながら今年度も楽しいことをたくさんしていきたいです☆
〇補助金の交付を受けました〇
令和6年度群馬県障害福祉分野の介護テクノロジー導入支援事業費補助金
【購入金額】 378,400円(aams介護セット)
【交付決定額】 283,000円
令和6年度群馬県障害福祉分野の介護テクノロジー導入支援事業費補助金の交付を受け、見守り介護ロボットaams(アームス)と離床センサーbio next(バイオネクスト)を2台ずつ導入しました。
ベッドのマットレス下に設置し、利用者さんたちの夜間帯の状況を確認し、快適に眠って頂くためのサポートに使用しています。


スタッフルームのモニターで心拍や体動、眠りの深さなどの生体信号を受信して、リアルタイムで利用者さんの状態が確認できるため、睡眠を妨げることなく適切なタイミングで訪室することが可能となります。また離床した際にはアラーム音で知らせてくれるため、夜間にトイレに目が覚めた時にベッドから転落したり、転倒したりしないよう安全に過ごしていただくために利用しています。
今後も、皆さんの安心・安全な生活のために活用していきたいと思っています。
今年度も、職員一同みなさまが快適に楽しく過ごしていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 4 月 16 日
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 4 月 10 日
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 4 月 3 日
4月1日、入社式・辞令交付式を執り行い、新入職員、昇格者及び施設長へ辞令が直接交付されました。以下、訓示の内容です。
新入職員の皆さん、入職おめでとうございます。皆さんにはそれぞれの配属部署の仕事に早く慣れるとともに、必要な知識をしっかりと習得していただくようお願いしたいと思います。また、悩みなどを抱えたときには一人で悩まず同僚や上司などの仲間に相談してください。そして、相談された人は一緒に考え手を差し伸べるようにしてください。新人職員の皆さんも三和会の大切な仲間です。共に福祉の発展に力を注いでいきましょう。今後の成長と活躍を期待しております。
先任職員の皆さんには、異動辞令の有無を問わず、一人ひとりが前年度の自分を超える成果を目指して頑張ってほしいと思います。
本日はいくつかの言葉を紹介したいと思います。
「陰日向をつくらない」。三和会が設立された当初からの倫理観、行動規範などすべてにおいて源になっている言葉ともいえます。どのような状況でも分け隔てなく素直な気持ちで努力をすれば、それは円滑な業務の遂行に大きく貢献することになります。また、利用者との関係でも生きる言葉だと思います。相手によって態度を変えるというのはあってはならないことですので、この言葉を決して忘れないようにしてください。
「何事も当たり前と思ってはならない」。仕事においても人生においても、誰かがやってくれることが当たり前だと考えず、すべてのことに対して感謝の気持ちを持つことで物事の見え方は大きく変わってきます。職場でもお互いがそういった気持ちで取り組めば、円滑な職員間のコミュニケーションやチームワークに繋げることができ、利用者支援にも大きなシナジー効果をもたらすことになるので、ぜひ心に留めておいてほしいと思います。
最後になりますが、良い仕事をするためには自らの健康が第一です。心と身体のケアを心掛け常に明るく、これまで培ってきた知識・経験を遺憾なく発揮してほしいと願っております。新年度の輝かしい門出にあたりまして、皆さんの今後のご活躍をお祈りし訓示といたします。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 三和会, 施設情報, 法人行事 | コメントはまだありません »
2025 年 3 月 31 日
3月20日の休日開所日は余暇活動を行いました。
事前に皆さんにお好きな活動を選んでいただき、グループに分かれて楽しい時間を過ごしました。

カラオケ

屋外卓球

公園散策
今年度も皆さんお疲れさまでした!
令和7年度も健康に留意して頑張りましょう!!
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 3 月 27 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
3月26日の家族会支部会に向けて、利用者さんたちの個人作品、共同作品をコミュニティホールなどの各所に展示しました。


それぞれ色々な作品作りに取り組み、多くの大作を飾ることが出来ました♪
是非、藤ヶ丘にお立ち寄りの際には展示品を見て頂けたらと思います。


暖かい日も増えてきて春の訪れを感じる今日この頃です。桜の開花が待ち遠しいです。

カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 3 月 26 日
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2025 年 3 月 25 日
日に日に寒さも和らぎ、春の気配を少しずつ感じられるようになりましたね!ふじみ野では5日に黒保根学園の生徒さんたちが福祉交流のため来所されました。
一緒にボッチャなどを楽しみ、作業の様子も見学・体験され楽しく交流させていただきました。




今月は春の火災予防週間です。防火意識の向上と安全対策の大切さを学ぶため、大間々新里分署立ち合いの下10日に避難訓練を行いました。
職員による初期消火の後、館内放送に従い避難します。みなさん静かに移動され、無事に避難できました。最後には消防隊員さんからの貴重なお話もいただき、無事に終えることができました。




カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントはまだありません »