2021 年 12 月 28 日
セルプわたらせです。

あいおい・のがみグループは12月24日(金)にクリスマス会を行いました。

サンタクロースの登場!!


そして、のがみグループ特製のケーキ
味も見た目も大好評でした☆☆☆
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 28 日
セルプあけぼのです。
12月24日(金)に
作業終了後、作業棟内にて
日頃の作業へ感謝・慰労の気持ちを込めて
プレゼント配布会を行いました。
今年はクリスマス・イヴということもあり
『サンタさんからのプレゼントだぁ』
『何が入っているのかな、楽しみ。』
と沢山の笑顔の中、皆さんプレゼントを受け取っていました。


今年一年間大変お世話になりました。
今年も残すところあと少しです。
来年もセルプあけぼのでは引き続き
より良い施設作りを行なっていきます。
よろしくお願いします。
カテゴリー: セルプあけぼの, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 22 日
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 22 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
12月15日(水)にクリスマス会を行いました。
寮ごとに会場を分け、開催しました。
男子寮は三和会館、わたらせ寮はさざんか食堂、春和寮はさくら食堂とホール♪
それぞれの会場を飾り付け、余興にカラオケをしました☆

デザートにケーキと飲み物を食べました☆

もちろん!サンタさんもプレゼントを届けに来てくれて、皆さん笑顔でプレゼントを受け取っていました!

クリスマス会が終わった後も、食事の話やプレゼントの話題で盛り上がっていました!!
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 20 日
12月17日 群馬県日本中国友好協会青年委員会様より
衛生用品(マスク、消毒ジェル)の寄付をいただきまし
た。


セルプおおむろで安全に作業に取り組むためにも、健康や
衛生面に気をつかい、充実した生活が送れるように有効活
用させていただきます。
県内各地域で暮らす中国国籍の方をはじめ外国に由来の
ある人たちが、互いの文化を尊重しながら地域に根ざし
て安心して生活することの大切さを感じます。
地域共生社会の実現に向けて理解を深めたいと思います
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 20 日
12月10日に総合避難訓練を実施しました。
前橋市消防局南消防署城南分署の指導のもと利用者と職員が参加しました。


使用中の石油ストーブから火災が発生。
全員が「お・は・し・も」の約束を守り、安全に避難出来ました。
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない


難訓練後、消防署のご厚意で、最新の消防車を周りから見学をさせていただきました。
消防活動に使う器具をみて感動の声があがります。
職員は模擬消火器で訓練。普段は使用しない消火器の取扱い方法を学び、いざという時に有効な消化ができるように励みました。
災害はいつ発生するか分かりません。今後も冷静に対応できるように、色々な災害を想定した訓練を重ねて、安全に活動できるよう努めていきます。
カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 12 月 13 日
令和3年12月11日(土)にお好み焼きkannsai 桐生店にて忘年会を実施致しました。コロナ禍での食事方法について学ぶ機会にもなりました。総勢12名の方が参加され、4グループに分かれて話すときはマスクを着用のルールを守りながら、楽しく、安全に実施できました。日頃の仕事の話や趣味の話など交流の場が持ててよかったと思います。


カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントはまだありません »
2021 年 11 月 30 日
いらっしゃいませ!パン工房かおりです。

ドイツの焼き菓子シュトーレンのスライス&雪玉のようなルシアンクッキーの入ったギフト、そしてかわいいお菓子袋などご用意おります。是非ご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております☆☆
カテゴリー: お仕事拝見, セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 11 月 29 日
セルプおおむろです。
ネギの出荷作業が本格的になっております。
今年の2月に畑に定植した長ネギが収穫になり、ちゃんこ
ネギとあわせて出荷作業に取り組んでいます。


25日(木)に、ジャガイモ堀りをおこないました。
秋ジャガの収穫になります。
秋ジャガは皮が薄く、傷みやすいので芋を傷つけないように
手で一生懸命、掘り進めました。



今回はキタアカリという品種で、12月に入るとメークインと
男爵が収穫になります。
カテゴリー: お仕事拝見 | コメントはまだありません »
2021 年 11 月 29 日
11月のふじみ野はイベント盛りだくさんの1か月でした。
18日は三和会の創立記念日でした。藤澤理事長より、エルシーヌ藤ヶ丘創設時の思いなど、色々なお話を伺いました。これまで連綿と受け継がれた思いを、より良いものとして今後に繋いでいかないといけないことを再確認できた日でした。昼食はいつもより豪華な祝い膳を美味しくいただきました。
3日の祝日開所は宝探しを行いました。2年目となる今年はハリーポッターの世界観で職員手作りの課題をクリアしながら魔法で魔王を倒し、宝箱を手に入れるというものでした。利用者さんと職員の合同チームを4チーム作り、協力して1つ1つ課題をクリアしていきました。困ったり迷ったり、時には大きな笑い声が館内に響き、皆さんからまた来年もやりたい!との声をいただきました。
23日の祝日開所はふじみ野で運動会を行いました。本来であれば三和会3大行事の1つとして全事業所が集まって行う1大イベントですが、コロナの影響で今年も中止となり、ふじみ野での運動会を行いました。利用者さんと職員で赤白チームに分かれ、どの種目も白熱した接戦が繰り広げられました。結果はまさかの引き分けで仲良く終了することができました。来年はコロナが収束に向かい、全事業所で運動会ができることを心から願ます。














カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントはまだありません »