2021 年 9 月 30 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
〇9月8日(水)、土砂災害訓練を行ないました。
台風の影響で避難することを想定し、利用者さんが迅速かつ安全に避難できるよう、乗車や日用品、備品の運び出しの訓練を行ないました。

回数を重ねていることで、全体的にスムーズに行動できるようになってきています。
もしもに備えて、今後も取り組んでいきたいと思います。
〇介助技術向上のため、車椅子講習を行いました。
ベッドから車椅子の移乗、


車椅子の操作、乗車体験などを行ないました。


利用者さんたちにより良い支援を提供できるよう、今後も精進していきたいと思います。
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 30 日
エルシーヌ藤ヶ丘です。
9月2日(木)に第2回藤ヶ丘納涼祭を開催しました。今回も利用者の皆さんが楽しく参加できるよう飾り付けなども工夫しました。
初めての屋内での納涼祭ということで、メイン会場(三和会館)とサブ会場(各寮)で催し物を行ないました。
メイン会場では、模擬店が大盛況で、皆さん笑顔が多く、楽しんでいただけたようでした☆
♪デザートや駄菓子、ジュースを売ったり♪

☆的当てゲーム☆や☆紐くじ☆を行ないました。


サブ会場では、各寮毎にカラオケ大会を行なったり、装飾作りを行ないました♪




納涼祭が終わると、皆さん笑顔で「楽しかった」と言っていました☆
カテゴリー: エルシーヌ藤ヶ丘, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 30 日
セルプおおむろです。
9月20日(月)の敬老の日の祝日開所日に、十五夜の飾り付け
を眺めながら昼食のお弁当とまんじゅうを食べました。
みなさんは十五夜の飾り付けよりまんじゅうを食べる事の方に、
思いが強かった感がありますが、コロナ禍で行事が行えない状
況で、少しでも季節を感じられれば良いと思いました。
十五夜・十三夜のどちらか1つしか月見をしない場合を「片見月
(かたみづき)」と呼び、片見月はあまり良いとはされていない
との事で、十三夜も同様に飾り飾り付けをする予定です。重ね
て旧暦10月10日の十日夜も飾り付けをして本当の”お月見”を成
立させたいと思います。


カテゴリー: セルプおおむろ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 28 日
カテゴリー: 工房ふじ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 28 日
9月20日の祝日は、久しぶりのカラオケ大会を行いました。今回も小グループに分け、1曲毎にマイクを消毒するなど、感染予防も習慣になりました。カラオケは毎回人気の活動で、普段は声が小さめの方もしっかりと声を出して歌ったり、意外な選曲に驚いたり…。皆さん歌いたい曲が多く、時間が足りないほどでした。100点を取った方もいて、今回も大変盛り上がりました。




カテゴリー: ふじみ野, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 26 日
藤和荘では、運動不足や気分転換にとバッゴーをしています。ルールも簡単なので、楽しんで行うことができました。


カテゴリー: グループホーム, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 24 日

セルプわたらせでは9月15日(水)に健康診断を行いました。

コロナ対策をしっかりととりながら順調に進行。
日ごろ有意義に活動するためには健康であることが大切です。
カテゴリー: セルプわたらせ, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 23 日
カテゴリー: おれっちあいおい, 施設情報 | コメントはまだありません »
2021 年 9 月 13 日
きみどりクラブ9月は、『オンライン個別相談』を実施致しました。仕事での悩みやコロナ禍での生活に関する相談など個別に相談を行いました。緊急事態宣言下でもあるため、ZOOMを利用したオンラインでの面談でした。今後も必要に応じてオンラインでの面談を行い、コロナ禍でも安心して相談できる体制を整えたいと思います。

カテゴリー: 施設情報, 桐生広域圏総合支援センター | コメントはまだありません »